AC01000N|ドキュメンテーション一般 |政策,制度,教育訓練,著作権を含む
| |
AC02000U|情報機関・組織 |情報センター,学協会など
| |
AC03000B|情報源 |一次資料,二次資料,文献,図書,特許資料,カタログ,図書
| |目録,機械可読資料など。出版,編集,テクニカルライティン
| |グを含む
| |
AC04000I|情報収集・整理 |索引作業以外の整理技術,整理設備・機器・用具など
| |
【AC05】|【情報加工】 |
| |
AC05010A|情報加工一般 |抄録,翻訳,言語学,語い調査を含む。機械翻訳はJE06000L「
| |自然語処理」を見よ
| |
AC05020L|索引作業 |主題分析,索引作成など
| |
AC05030W|索引言語 |キーワード,件名標目,分類項目など。シソーラス,件名標目
| |表,分類表及びその作成を含む
| |
【AC06】|【情報検索】 |
| |
AC06010H|情報検索一般 |
| |
AC06020S|検索技術 |探索技法,検索効率など
| |
AC06030D|検索システム |JOIS,PATOLIS,DIALOGなど具体的なシステム,システム計画
| |など
| |
AC07000D|公共情報システム |NIST,UNISISTなどパブリックな情報システムを含む。企業内
| |システムはAC08000K「情報サービス」を見よ
| |
AC08000K|情報サービス |複写・調査・検索・翻訳などのサービスを含む
| |
【AC09】|【図書館】 |
| |
AC09010C|図書館一般 |組織,形態,教育訓練などを含む
| |
AC09020N|図書館機械化 |設備・装備の自動化など
| |
AC09030Y|目録作業 |図書目録などはAC03000B「情報源」を見よ
| |
AC09040J|図書館サービス |図書館協力,貸出,レファレンスサービスなど