【BE01】|【素粒子・核物理実験技術一 |一般的な放射線の測定や機器についてはAD08「放射線の計測」
|般】 |を見よ
| |
BE01010F|素粒子・核物理実験技術一般 |素粒子・核物理実験用の一般的技術・装置・構成部品など
| |
BE01020Q|素粒子・核物理実験計測用エ |データ収集・処理システム,CAMAC・FASTBUSシステムを含む
|レクトロニクス |
| |
【BE02】|【加速器】 |放射光施設を含む。X線放射光施設はBA02060D「X線技術」をも
| |,医療用加速器はMC01020V「線源・照射装置」及びGA05020L「
| |治療用機器・装置」をも見よ
| |
BE02010M|加速器一般及び理論 |加速器光学,ビーム輸送,ターゲット,イオン源,付属装置な
| |ど。一般的なことはBD02「粒子光学」を見よ
| |
BE02020X|円形加速器 |サイクロトロン,シンクロトロン,ストレージリングなど
| |
BE02030I|線形加速器 |静電型加速器,リニアック,リニアコライダなど
| |
BE02040T|その他の素粒子・核実験用粒 |中性子発生装置を含む
|子発生装置 |