【BJ01】|【流体論,気体の物理的性質 |
|】 |
| |
BJ01010U|流体論 |気体論,液体論を含む。溶液論はCB05「溶液論」を見よ。液体
| |の構造はBK02「液体の構造」を,液体の電子構造はBM02「電子
| |構造」を見よ
| |
(BJ0102)|(気体の物理的性質) |
| |
BJ01021W|気体の物理的性質一般 |
| |
BJ01022N|気体の輸送現象 |粘性,拡散,熱伝導,電気伝導など
| |
| |
BJ01023E|気体の熱的性質 |気体の熱伝導はBJ01022N「気体の輸送現象」を見よ
| |
BJ01024V|気体の音波物性 |
| |
【BJ02】|【プラズマ】 |
| |
BJ02010B|プラズマ一般 |プラズマ素過程,プラズマの基本的性質,輸送現象,統計力学
| |,放射の放出・吸収・散乱を含む。固体プラズマはBM02160W「
| |固体プラズマ」を見よ
| |
BJ02020M|大気・天体プラズマ |電離層プラズマを含む
| |
(BJ0203)|(プラズマ相互作用) |
| |
BJ02031O|プラズマ相互作用一般 |
| |
| |
BJ02032F|プラズマ中の電磁波 |プラズマ中の電磁波伝搬,レーザ-プラズマ相互作用,プラズ
| |マ中のアンテナ,プラズマ導波管など
| |
BJ02033W|固体-プラズマ相互作用 |プラズマ-壁相互作用,プラズマさやなど。リミタ,ダイバー
| |タ,不純物制御などに関する物理を含む
| |
BJ02034N|ビーム-プラズマ相互作用 |電子ビーム,イオンビームなどとの相互作用を含む。レーザビ
| |ームとの相互作用はBJ02032F「プラズマ中の電磁波」を見よ
| |
BJ02040I|プラズマ流,プラズマの電磁 |プラズマ中の衝撃波,MHD波,乱流を含む
|流体力学 |
| |
BJ02050T|プラズマ波,プラズマ不安定 |プラズマ振動を含む
|性 |
| |
BJ02060E|プラズマ生成・加熱 |電流駆動を含む
| |
| |
BJ02070P|プラズマ平衡・閉込め |磁場配位を含む
| |
| |
(BJ0208)|(プラズマ装置・核融合装置) |【’93~∥’92まではBJ02080A】
| |
BJ02081R|プラズマ装置・核融合装置一 |【’93~】
|般 |
| |
BJ02082I|プラズマ装置 |プラズマ加速器,ブラズマ銃,プラズマ源,イオンダイオード
| |など。イオンダイオードはBD02020U「電子源,イオン源」をも
| |見よ。プラズマスイッチはBJ02110K「プラズマ応用」を見よ【
| |’93~】
| |
BJ02083Z|核融合装置 |核融合炉,核融合材料,核融合炉構成要素,核融合用イオン源
| |など。核融合ハイブリッド炉を含む。磁場閉込め核融合,慣性
| |閉込め核融合,常温核融合,ミュオン触媒核融合などにおける
| |軽い原子核間の核融合反応で,エネルギー発生を目的とする反
| |応を含む【’93~】
| |
BJ02090L|プラズマ診断 |各種のプラズマ診断法及び計装を含む
| |
| |
BJ02100Z|電離現象 |単一の原子,分子の電子付着・脱離,イオン化などはBH「原子
| |,分子」を見よ
| |
BJ02110K|プラズマ応用 |対象が明確な場合は該当分野を見よ
| |
【BJ03】|【放電】 |
| |
BJ03010I|放電一般 |放電機構一般,気体の絶縁破壊,雷放電を含む
| |
| |
BJ03020T|気体放電 |グロー放電,コロナ放電,アーク放電,高周波放電,気体中の
| |固体・液体表面の沿面放電など
| |
BJ03030E|液体・固体中の放電 |電気爆発,液体中の固体表面の沿面放電を含む。固体誘電体の
| |絶縁破壊はBM05「誘電体」及びNA04030W「絶縁材料」を見よ
| |
BJ03040P|放電装置 |放電装置部品,放電実験技術を含む。放電管はNC02020D「電子
| |管,放電管」を見よ