CF01000Y|有機化学一般 |有機化学全般に関する総説,展望,命名法など
| |
【CF02】|【有機化学反応】 |有機化学反応の速度論と機構の研究に限る
| |
CF02010Q|有機化学反応一般 |
| |
CF02020B|置換反応 |交換反応,複分解など
| |
CF02030M|付加反応,脱離反応 |縮合反応,引抜反応,カップリング反応など
| |
CF02040X|加溶媒分解 |加水分解,アルコーリシスなど
| |
CF02050I|環化反応,開環反応 |環拡大反応,環縮小反応など
| |
CF02060T|酸化,還元 |酸化還元反応,水素化,ヒドロキシル化,酸素化,オゾン分解
| |など
| |
CF02070E|転位反応,異性化 |
| |
CF02080P|分解反応 |熱分解を含む
| |
CF02090A|光化学反応,ラジカル反応 |
| |
CF02100O|その他の有機化学反応 |
| |
CF02110Z|反応に及ぼす構造の効果 |置換基効果,隣接基関与,Hammett,Taft関係など
| |
CF02120K|反応に及ぼすその他の効果 |溶媒効果,塩効果,圧力依存性,温度依存性,pH依存性など
| |
CF02130V|反応の立体化学 |
| |
CF02140G|反応の位置化学 |
| |
【CF03】|【脂肪族化合物】 |環状酸無水物,環状酸イミド,環状エーテル,ラクトン,ラク
| |タムなどは、相当する複素環の分類を見よ。テルペン,炭水化
| |物,アミノ酸,ペプチドはCF10「天然有機化合物」の各々の分
| |類を見よ
| |
CF03010X|脂肪族化合物一般 |
| |
CF03020I|アルカン |
| |
CF03030T|アルケン |アルカジエンを含む
| |
CF03040E|アルキン |アルカジイン,アルケニンを含む
| |
CF03050P|脂肪族ハロゲン化合物 |
| |
CF03060A|脂肪族ニトロ・ニトロソ化合 |
|物 |
| |
CF03070L|脂肪族アミン・イミン・第四 |脂肪族アミンオキシド・アミドりん酸誘導体・スルホジイミド
|アンモニウム・インモニウム |・りん酸トリアミド誘導体などを含む
| |
CF03080W|脂肪族ヒドロキシルアミン・ |脂肪族アジド・アゾ化合物・アミンイミド・ジアゾ化合物・ポ
|ヒドラジン及びその他の脂肪 |リアザン・ポリアゼンなどを含む
|族多窒素直結化合物 |
| |
CF03090H|脂肪族アルコール |脂肪族アルコラートを含む
| |
CF03100V|脂肪族エーテル |
| |
CF03110G|脂肪族ペルオキシド・ヒドロ |脂肪族ポリオキシド・ヒドロポリオキシドを含む
|ペルオキシド |
| |
CF03120R|脂肪族チオール |脂肪族チオラートを含む
| |
CF03130C|脂肪族スルフィド・ジスルフ |脂肪族ポリスルフィド・ヒドロポリスルフィドを含む
|ィド |
| |
CF03140N|脂肪族アルコール・チオール |脂肪族シアナート・イソシアナート・チオシアナート・イソチ
|の無機酸エステル |オシアナート・オルト炭酸エステル・環状りん酸エステルなど
| |
CF03150Y|脂肪族スルホキシド・スルホ |
|ン・スルホニウム |
| |
CF03160J|脂肪族スルホン酸・スルフィ |脂肪族スルホン酸エステル・スルホンアミド・スルホニルハロ
|ン酸・スルフェン酸 |ゲニドなど。その他の脂肪族有機硫黄化合物を含む
| |
CF03170U|脂肪族セレン・テルル化合物 |脂肪族セレニド・テルリド・ジセレニド・ジテルリドなど
| |
CF03180F|脂肪族アルデヒド |脂肪族アルデヒドのアジン・アセタール・アゾメチン・オキシ
| |ム・ケテン・ヒドラゾンなどを含む
| |
CF03190Q|脂肪族ケトン |脂肪族ケトンのアジン・アセタール・オキシム・ケテン・ヒド
| |ラゾンなどを含む
| |
CF03200E|脂肪族カルボン酸・ペルオキ |脂肪族カルボン酸塩を含む
|シカルボン酸・チオカルボン |
|酸 |
| |
CF03210P|脂肪族カルボン酸エステル・ |脂肪族オルトカルボン酸エステルを含む
|カルボン酸無水物・酸ハロゲ |
|ン化物・アシルペルオキシド |
| |
CF03220A|脂肪族カルボン酸の窒素誘導 |脂肪族イミドカルボン酸・カルボアミド・カルボヒドラジド・
|体 |酸アジド・ヒドロキサム酸など
| |
CF03230L|脂肪族ニトリル・イソシアニ |脂肪族ニトリルオキシドを含む
|ド |
| |
CF03240W|脂肪族尿素・カルバミド酸・ |脂肪族カルバジド酸・セミカルバジド・セミカルバゾンなどを
|グアニジン |含む
| |
【CF04】|【単環脂環式化合物】 |単環脂環式結合多環化合物・スピロ化合物及び非ベンゼノイド
| |などを含む
| |
CF04010E|単環脂環式化合物一般 |
| |
CF04020P|シクロプロパン系 |菊酸など
| |
CF04030A|シクロブタン系 |スクエア酸など
| |
CF04040L|シクロペンタン系 |フルベン,フルバレンなど
| |
CF04050W|シクロヘキサン系 |ベンザイン,キノジメタンなどを含む
| |
CF04060H|7員環以上の単環脂環式化合 |アンヌレン,トロポン,トロポロン,ヘプタフルベン,ヘプタ
|物 |フルバレン及びセスキフルバレンなど
| |
【CF05】|【芳香族単環化合物】 |芳香族単環化合物の結合多環化合物を含む
| |
CF05010L|芳香族単環化合物一般 |
| |
CF05020W|芳香族単環炭化水素 |ビフェニル,ビベンジル,テルフェニルなど
| |
CF05030H|芳香族単環ハロゲン化合物 |
| |
CF05040S|芳香族単環ニトロ化合物・ニ |
|トロソ化合物 |
| |
CF05050D|芳香族単環アミン・イミン・ |芳香族単環アミンオキシド・アミドりん酸誘導体・キノンイミ
|第四アンモニウム・インモニ |ン・スルホジイミド・りん酸トリアミド誘導体などを含む
|ウム |
| |
CF05060O|芳香族単環ヒドロキシルアミ |芳香族単環アジド・アゾ化合物・アミンイミド・ジアゾ化合物
|ン及びヒドラジンその他の芳 |・ポリアザン・ポリアゼンなどを含む
|香族単環多窒素直結化合物 |
| |
CF05070Z|芳香族単環アルコール |シンナミルアルコール,フェネチルアルコール,ベンジルアル
| |コールなど
| |
CF05080K|芳香族単環エーテル |フェノールエーテルはCF05090V「芳香族単環フェノール類・多
| |価フェノール」を見よ
| |
CF05090V|芳香族単環フェノール類・多 |ピロカテコール,レソルシノール,ヒドロキノン,ピロガロー
|価フェノール |ル,フロログルシノール,アニソール,フェネトールなど。ベ
| |ンゾキノン及び芳香族単環フェノラート・フェノールエーテル
| |などを含む
| |
CF05100J|芳香族単環ペルオキシド・ヒ |芳香族単環ポリオキシド・ヒドロポリオキシドなどを含む
|ドロペルオキシド |
| |
CF05110U|芳香族単環チオール |芳香族単環スルフィド・ジスルフィド・ポリスルフィド・ヒド
| |ロポリスルフィドなどを含む
| |
CF05120F|芳香族単環アルコール・フェ |芳香族単環イソシアナート・イソチオシアナート・シアナート
|ノール類・多価フェノール・ |・チオシアナート・オルト炭酸エステル・環状りん酸エステル
|チオールの無機酸エステル |など
| |
CF05130Q|芳香族単環スルホキシド・ス |
|ルホン・スルホニウム |
| |
CF05140B|芳香族単環スルホン酸・スル |芳香族単環スルホン酸エステル・スルホンアミド・スルホニル
|フィン酸・スルフェン酸 |ハロゲニドなど。その他の芳香族単環有機硫黄化合物を含む
| |
CF05150M|芳香族単環セレン・テルル化 |芳香族単環セレニド・テルリド・ジセレニド・ジテルリドなど
|合物 |
| |
CF05160X|芳香族単環アルデヒド |芳香族単環アルデヒドのアジン・アセタール・アゾメチン・オ
| |キシム・ケテン・ヒドラゾンなどを含む
| |
CF05170I|芳香族単環ケトン |芳香族単環ケトンのアジン・アセタール・オキシム・ケテン・
| |ヒドラゾンなどを含む
| |
CF05180T|芳香族単環カルボン酸・ペル |芳香族単環カルボン酸塩を含む
|オキシカルボン酸・チオカル |
|ボン酸 |
| |
CF05190E|芳香族単環カルボン酸エステ |芳香族単環オルトカルボン酸エステル・アシルペルオキシドを
|ル・カルボン酸無水物・酸ハ |含む
|ロゲン化物 |
| |
CF05200S|芳香族単環カルボン酸の窒素 |芳香族単環イミドカルボン酸・カルボアミド・カルボヒドラジ
|誘導体 |ド・酸アジド・ヒドロキサム酸など
| |
CF05210D|芳香族単環ニトリル・イソシ |芳香族単環ニトリルオキシドを含む
|アニド |
| |
CF05220O|芳香族単環尿素・カルバミド |芳香族単環カルバジド酸・セミカルバジド・セミカルバゾンな
|酸・グアニジン |どを含む
| |
【CF06】|【炭素多環化合物】 |
| |
CF06010S|炭素多環化合物一般 |
| |
CF06020D|ナフタレン |テトラリン,オクタリン,デカリンなどを含む
| |
CF06030O|インデン |インダン,ヒドリンダンを含む
| |
CF06040Z|六員環を含むその他の炭素縮 |ノルカラン,ベンゾシクロプロペン,ベンゾシクロブテン,ベ
|合二環化合物 |ンゾシクロヘプテン,ベンゾシクロオクテンなど
| |
CF06050K|六員環を含まない炭素縮合二 |アズレン,ヘプタレン,ペンタレンなど
|環化合物 |
| |
CF06060V|アントラセン |
| |
CF06070G|フェナントレン |
| |
CF06080R|その他の炭素縮合三環化合物 |ビフェニレン,フェナレン,フルオレン,インダセン,アセナ
| |フチレンなど
| |
CF06090C|四環以上の炭素縮合多環化合 |ナフタセン,クリセン,ピレン,トリフェニレン,アセアント
|物 |リレン,アセフェナントリレン,フルオランテン,プレイアデ
| |ン,ペリレン,コラントレン,コロネン,ピラントレン,ビオ
| |ラントレン,オバレンなど
| |
CF06100Q|炭素橋かけ二環化合物 |ノルピナン,ノルボルナンなど
| |
CF06110B|三環以上の炭素橋かけ多環化 |かご型化合物(炭素環),アダマンタン,クバン,バスケテン
|合物 |,ブルバレン,プロペランなど
| |
CF06120M|シクロファン,カテナン,ロ |複素環を含むものはCF07「複素環化合物」の相当する分類を見
|タキサン,カリキサレン,ノ |よ
|ット(三つ葉結び目) |
| |
【CF07】|【複素環化合物】 |縮合環が別項目にないものは,縮合誘導体を含むものとする。
| |異った複素環をもつものは,後へくる分類へ入れる。半金属と
| |金属原子を含むものはCF08「有機半金属化合物」,CF09「有機
| |金属化合物」の相当する分類を見よ
| |
CF07010Z|複素環化合物一般 |
| |
CF07020K|酸素複素環化合物一般 |
| |
CF07030V|硫黄複素環化合物一般 |
| |
CF07040G|窒素複素環化合物一般 |
| |
CF07050R|三員複素環化合物 |アジリン,アジリジン,オキシレン,オキシラン,プロピレン
| |オキシド,チイレン,チイランなど
| |
CF07060C|四員複素環化合物 |アゼト,アゼチン,アゼチジン,オキセト,オキセタン,チエ
| |ト,チエタンなど
| |
(CF0707)|(五員複素環化合物) |
| |
CF07071E|五員複素環化合物一般 |
| |
CF07072V|フラン |
| |
CF07073M|フランの縮合誘導体 |フタランを含む
| |
CF07074D|チオフェン |
| |
CF07075U|チオフェンの縮合誘導体 |
| |
CF07076L|ピロール |ピロリン,ピロリジン,ビリンを含む
| |
CF07077C|ピロールの縮合誘導体 |インドール,イソインドール,カルバゾール,ピロリジン【ピ
| |ロロピロール】,ピロリジジンなど
| |
CF07078T|その他の1ヘテロ原子五員複 |セレノフェン,テルロフェンなど
|素環化合物 |
| |
CF07079K|ジオキソール,オキサチオー |ジオキソラン,オキサチオラン,ジチオラン,テトラチアフル
|ル,ジチオール |バレンなどを含む
| |
CF07080Y|オキサゾール,イソオキサゾ |オキサゾリン,オキサゾリジン,イソオキサゾリン,イソオキ
|ール |サゾリジンなどを含む
| |
CF07081P|チアゾール,イソチアゾール |チアゾリン,チアゾリジン,イソチアゾリン,イソチアゾリジ
| |ン,ロダニン,ペニシリンなどを含む
| |
CF07082G|ピラゾール |ピラゾリン,ピラゾリジン,インダゾールなどを含む
| |
CF07083X|イミダゾール |イミダゾリン,イミダゾリジン,アラントイン,ヒスタミン,
| |ヒダントインなどを含む
| |
CF07084O|トリアゾール |
| |
CF07085F|その他の2ヘテロ原子以上の |シドノン,フラザンなど
|五員複素環化合物 |
| |
(CF0709)|(六員複素環化合物) |
| |
CF07091A|六員複素環化合物一般 |
| |
CF07092R|ピラン |
| |
CF07093I|ピランの縮合誘導体 |クマリン,イソクマリン,クロモン,キサンテン,フラボン,
| |イソフラボン,ケンペロールなど
| |
CF07094Z|チオピラン |チオキサンテンを含む
| |
CF07095Q|ピリジン |ニコチン,ニコチンアミドなどを含む
| |
CF07096H|キノリン,イソキノリン |カルボスチリルを含む
| |
CF07097Y|ピリジンのその他の縮合誘導 |アクリジン,アクリダン,インドリジン,カルボリン,キヌク
|体 |リジン,キノリジジン,キノリジン,トロパン,ナフチリジン
| |,ノルトロパン,フェナントリジン,フェナントロリン,モル
| |フィナンなど
| |
CF07098P|その他の1へテロ原子六員複 |
|素環化合物 |
| |
CF07099G|ジオキサン,オキサチアン, |チアントレン,フェノキサチインなどを含む
|ジチアン |
| |
CF07100X|オキサジン |フェノキサジン,モルホリンなどを含む
| |
CF07101O|チアジン |セファロスポリン,フェノチアジンなどを含む
| |
CF07102F|ピリダジン |シンノリン,フタラジンなどを含む
| |
CF07103W|ピリミジン |アロキサン,ウラシル,オロット酸,キナゾリン,シトシン,
| |チミン,バルビツル酸などを含む。プリンとプテリジンはCF07
| |105E「プリン,プテリジン」を見よ
| |
CF07104N|ピラジン |キノキサリン,フェナジンなどを含む。プテリジンはCF07105E
| |「プリン,プテリジン」を見よ
| |
CF07105E|プリン,プテリジン |アデニン,アロキサジン,カフェイン,キサンチン,グアニン
| |,尿酸,ヒポキサンチン,ベンゾプテリジン,リボフラビン,
| |ルミフラビンなどを含む
| |
CF07106V|その他の2ヘテロ原子六員複 |
|素環化合物 |
| |
CF07107M|トリアジン |シアヌル酸,ヘキサメチレンテトラミン,メラミンなどを含む
| |
CF07108D|その他の3ヘテロ原子以上の |
|六員複素環化合物 |
| |
CF07110I|七員複素環化合物 |アゼピン,ペンテトラゾールなど
| |
CF07120T|八員環以上の複素環化合物 |ポルフィン,ポルフィラジン,フタロシアニン,コリノイドな
| |ど
| |
【CF08】|【有機半金属化合物】 |炭素-半金属結合を持つ化合物に限る
| |
CF08010G|有機半金属化合物一般 |
| |
CF08020R|有機ほう素化合物 |ボラン・ボロキサン・ボルチアン・ボラザン・ポリボラン誘導
| |体など
| |
CF08030C|有機けい素化合物 |シラン・シラノール・シリルアミン・シロキサン・シルチアン
| |・シラザン・ポリシラン誘導体及びシリレンなど
| |
CF08040N|有機りん化合物 |ホスフィン・ホスフィンオキシド誘導体,ホスホニウム,亜ホ
| |スフィン酸,亜ホスホン酸,ホスフィン酸,ホスホン酸など
| |
CF08050Y|有機ひ素・アンチモン・ビス |アルシン誘導体,アルソニウム,スチビン誘導体,スチボニウ
|マス・ゲルマニウム化合物 |ム,ビスムチン誘導体,ゲルマン誘導体など
| |
【CF09】|【有機金属化合物】 |炭素-金属結合を持つ化合物に限る。メタロセンを含む。CE01
| |「配位化合物」をも見よ
| |
CF09010N|有機金属化合物一般 |
| |
CF09020Y|有機第1族・有機第2族元素化 |有機Li・Na・K・Rb・Cs・Fr・Be・Mg・Ca・Sr・Ba・Ra化合物
|合物 |に限る
| |
CF09030J|有機第13族元素化合物 |有機Al・Ga・In・Tl化合物に限る。有機ほう素化合物はCF0802
| |0R「有機ほう素化合物」を見よ
| |
CF09040U|有機すず・鉛・ポロニウム化 |スタンナン・プルンバン誘導体など
|合物 |
| |
(CF0905)|(有機遷移金属化合物) |
| |
CF09051W|有機遷移金属化合物一般 |
| |
CF09052N|有機第11族・有機第12族元素 |有機Cu・Ag・Au・Zn・Cd・Hg化合物に限る
|化合物 |
| |
CF09053E|有機第3族元素化合物 |有機希土類化合物,有機アクチニド化合物に限る
| |
CF09054V|有機第4族・有機第5族元素化 |有機Ti・Zr・Hf・V・Nb・Ta化合物に限る
|合物 |
| |
CF09055M|有機第6族・有機第7族元素化 |有機Cr・Mo・W・Mn・Tc・Re化合物に限る。シマントレンを含
|合物 |む
| |
CF09056D|有機鉄化合物 |フェロセンなど
| |
CF09057U|有機コバルト・ニッケル化合 |コバルトセン,ニッケロセンなど
|物 |
| |
CF09058L|有機白金族化合物 |有機Ru・Rh・Pd・Os・Ir・Pt化合物に限る。オスモセンなど
| |
【CF10】|【天然有機化合物】 |生合成など生体内反応は相当する生化学の分類を見よ。動的生
| |化学,ケモタキソノミーに関連した物質の成分検索はEB「生化
| |学」の相当する分類を見よ
| |
CF10010H|天然有機化合物一般 |
| |
(CF1002)|(テルペノイド) |テルペノイドアルカロイドはCF10030D「アルカロイド」を見よ
| |
CF10021J|テルペノイド一般 |
| |
CF10022A|モノテルペン,セスキテルペ |メンタン・イソカンファン・カラン・カンファン・ツジャン・
|ン |ピナン類,しょうのう,アブシシン酸,イオノンなど
| |
CF10023R|ジテルペン,セスタテルペン |カウレン,ジベレリンなど
| |
CF10024I|トリテルペン |スクアレン,フシジン酸,ラノステロールなど
| |
CF10025Z|カロチノイド,その他のテル |カロチン,キサントフィル,リコピンなど
|ペノイド |
| |
CF10030D|アルカロイド |テルペノイドアルカロイド,グリコシドアルカロイドを含む。
| |ステロイドアルカロイドはCF10040O「ステロイド」を見よ
| |
CF10040O|ステロイド |ステロイドアルカロイドを含む
| |
(CF1005)|(炭水化物) |
| |
CF10051Q|炭水化物一般 |
| |
CF10052H|単糖類 |ヘキソサミン,グルコサミン,グルコサン,グルコースりん酸
| |など。ヌクレオシド二りん酸糖はCF10060K「ヌクレオシド,ヌ
| |クレオチド」を見よ
| |
CF10053Y|少糖類 |しょ糖,ゲンチオビオース,セロビオース,トレハロース,マ
| |ルトース,ラクトース,ラフィノースなど
| |
CF10054P|多糖類 |セルロース,デキストリン,澱粉,キチン,ポリウロニド(ア
| |ルギン酸,ペクチン,ヘパリン),ムコ多糖類(ガングリオシ
| |ド,コンドロイチン硫酸,ヒアルロン酸,ヘパリン)など。CG
| |「高分子化学」の該当する分類をも見よ。セルロース誘導体は
| |YH07150C「その他の高分子材料」をも見よ
| |
CF10055G|糖アルコール |イノシトール,フィチン酸など。ヌクレオシド二りん酸糖アル
| |コールはCF10060K「ヌクレオシド,ヌクレオチド」を見よ
| |
CF10056X|糖のカルボン酸誘導体 |ウロン酸,糖酸など
| |
CF10057O|グリコシド,配糖体 |フラノシド,ピラノシド,サポニン,ジギトニン,ルチンなど
| |
CF10060K|ヌクレオシド,ヌクレオチド |ヌクレオシド二りん酸糖,ヌクレオシド二りん酸糖アルコール
| |,ヌクレオチド類似体など。ポリヌクレオシド,ポリヌクレオ
| |チドはEB04「核酸の生化学」の該当する分類を見よ
| |
CF10070V|アミノ酸 |チロシン,ドーパ,葉酸など。ポリアミノ酸はEB03「蛋白質・
| |ペプチドの生化学」の該当する分類を見よ
| |
CF10080G|ペプチド |ポリペプチドはEB03「蛋白質,ペプチドの生化学」の該当する
| |分類を見よ
| |
CF10090R|動植物,微生物のその他の産 |既知物質の合成,反応は構造に基づいた分類を見よ
|生物質 |