【FH01】|【水産業一般】 |
| |
FH01010S|水産業一般 |
| |
FH01020D|水産経済・経営 |
| |
FH01030O|水産土木 |漁場造成,養浜などを含む
| |
| |
【FH02】|【水産生物学】 |生理,生態,病理,遺伝など。基礎生物学関連はE「生物科学
| |」の該当項を見よ。水産用医薬品はFE01050B「動物用医薬品」
| |をも見よ
| |
FH02010Z|水産生物学一般 |
| |
| |
FH02020K|魚類 |魚病はFE02「動物病とその予防・治療」をも見よ
| |
| |
FH02030V|魚類以外の水産動物 |貝類,エビ,カニなど
| |
| |
FH02040G|海藻類 |単細胞藻類の培養はFK「発酵生産」を見よ
| |
| |
FH02050R|プランクトン |
| |
| |
【FH03】|【漁労】 |
| |
FH03010G|漁労一般 |内水漁業,海洋(沿岸・沖合・遠洋)漁業一般を含む
| |
FH03020R|漁場・漁況 |漁場造成はFH01030O「水産土木」を見よ
| |
FH03030C|漁獲法 |底引,はえなわ,トロールなど
| |
FH03040N|漁労装置,漁具 |漁船はQJ05021N「漁船」を見よ
| |
【FH04】|【水産増養殖】 |栽培漁業,蓄養を含む
| |
FH04010N|水産増養殖一般 |
| |
FH04020Y|増養殖の技術 |移植,人工ふ化,放流,種苗採集,害敵駆除など
| |
FH04030J|増養殖設備 |
| |
FH04040U|餌料 |天然餌料,人工飼料を含む
| |
【FH05】|【水産製造及び利用】 |水産食品はFJ13「水産食品」を見よ
| |
FH05010U|水産製造一般 |ふのり,にかわ,ゼラチンなど
| |
FH05020F|水産工芸品 |真珠,さんごなど