【FK01】|【発酵生産一般】 |
| |
FK01010B|発酵生産一般 |発酵工業における生産関連一般事項を含む。酵素を用いた発酵
| |法はEB09100B「酵素の応用関連」を見よ。エネルギー消費,省
| |エネルギーについてはLD01000B「エネルギー消費,省エネルギ
| |ー」を見よ
| |
FK01020M|廃水処理 |
| |
FK01030X|排ガス処理 |
| |
FK01040I|廃棄物処理 |
| |
【FK02】|【培養工学】 |
| |
FK02010I|培養工学一般 |細胞の固定化を含む
| |
| |
FK02020T|工業的培養法,装置 |発酵槽,連続発酵法など
| |
| |
【FK03】|【微生物,組織・細胞培養に |遺伝子組換産物の生産を含む
|よる物質生産】 |
| |
FK03010P|微生物,組織・細胞培養によ |微生物学的反応の工業的利用は各分野の該当項を見よ。用水処
|る物質生産一般 |理への利用はSC02050P「用水の生物学的処理」を見よ。廃水処
| |理への利用はSC03060H「下水・廃水の生物学的処理」を見よ。
| |鉱床内でのバクテリオリーチングはUA05100M「溶解採掘」を見
| |よ。ダンプリーチングなどはUA07090M「鉱石浸出法」を見よ
| |
FK03020A|微生物代謝産物の生産 |発酵アルコール,有機酸,アミノ酸,ビタミン,ホルモンなど
| |の発酵生産を含む。「抗生物質発酵」はGX03000Sを,アルコー
| |ル飲料はFK0402「酒類」を見よ。水素発酵,メタン発酵による
| |エネルギーの生産はLB02020Y「生物燃料及び廃棄物燃料」をも
| |見よ
| |
FK03030L|微生物酵素の生産 |アミラーゼ,プロテイナーゼなどの発酵生産を含む
| |
| |
FK03040W|菌体の生産 |食用酵母,飼料酵母,微生物蛋白質などの発酵生産を含む
| |
| |
FK03050H|植物組織・細胞による物質生 |組織・細胞培養の育種,育苗など農業への利用はFC「植物の栽
|産 |培」を見よ【’93~】
| |
FK03060S|動物組織・細胞による物質生 |抗体の生産はED04030W「抗原・抗体・補体の生産と応用」を見
|産 |よ【’93~】
| |
【FK04】|【発酵食品】 |
| |
FK04010W|発酵食品一般 |園芸食品,畜産食品,水産食品の発酵食品は,FJ11~FJ13の各
| |項を見よ
| |
(FK0402)|(酒類) |
| |
FK04021Y|酒類一般 |蒸留酒,混成酒,りんご酒,もろこし酒を含む
| |
FK04022P|ビール |
| |
FK04023G|清酒 |合成清酒を含む
| |
FK04024X|ぶどう酒 |
| |
FK04030S|発酵調味料 |味噌,醤油,食酢,味りんなど