【GT01】|【歯科学】 |
| |
GT01010D|歯科学一般 |【’93~∥’92まではGT01000S】
| |
GT01020O|歯の基礎医学 |歯科学に関連する動物実験を含む【’93~】
| |
GT01030Z|歯の臨床医学一般 |【’93~】
| |
GT02000Z|歯と口腔の診断 |
| |
GT03000G|歯と口腔の疾患 |病理と症状など。腫ようはGT04000N「歯と口腔の腫よう」を見
| |よ
| |
GT04000N|歯と口腔の腫よう |腫ようの治療はGE「腫よう学」を見よ
| |
【GT05】|【歯と口腔の疾患の治療】 |
| |
GT05010F|歯と口腔の疾患の治療一般 |内科的手術を含む
| |
GT05020Q|保存療法 |
| |
GT05030B|補綴 |補綴材はGT06000B「歯科材料」を見よ
| |
GT05040M|矯正 |審美的治療を含む
| |
GT05050X|歯と口腔の疾患の薬物療法 |
| |
GT05060I|歯と口腔の疾患の外科療法 |
| |
GT06000B|歯科材料 |歯科理工学,各種修復材,補綴材,義歯など
| |
GT07000I|口腔衛生学 |予防歯科学を含む