【JD01】|【計算機ソフトウエア一般】 |
| |
JD01010K|計算機ソフトウエア一般 |情報産業,ソフトウエア全般の総説,展望など
| |
JD01020V|データ保護 |プライバシー保護など
| |
【JD02】|【計算機システム開発・運用 |
|】 |
| |
JD02010R|計算機システム開発 |システム計画,システム設計,システム評価,プログラミング
| |手法,システム試験など。ソフトウエア工学一般,開発プロジ
| |ェクト管理を含む
| |
JD02020C|計算機システム運用管理 |システム標準化,計算機ドキュメント,オペレーション,計算
| |機システム移行,システム監査,災害対策を含む
| |
【JD03】|【システムプログラミング】 |
| |
JD03010Y|システムプログラミング一般 |データ構造,データ表現,プログラムの制御構造などのプログ
| |ラミングの基礎技術を含む
| |
JD03020J|オペレーティングシステム |
| |
| |
JD03030U|データベースシステム |データモデル,データベース理論,設計・評価,DBMSなど
| |
JD03040F|言語プロセッサ |アセンブラ,コンパイラ,ジェネレータ,インタプリタなど
| |
| |
(JD0305)|(プログラミング言語) |
| |
JD03051H|汎用プログラミング言語 |プログラミング言語一般,FORTRAN,COBOL,ALGOL,PL/1,PA
| |SCALなど
| |
JD03052Y|応用プログラミング言語 |システム記述言語,LISP,シミュレーション言語,図形処理言
| |語など
| |
JD03060B|マイクロプログラミング |エミュレーション,ファームウェアを含む
| |
| |
JD03070M|その他のシステムプログラミ |ソート,マージなどのユーティリティプログラム,故障診断な
|ング |どの保守プログラムを含む