【QB01】|【機械要素】 |「○○の機械要素」の場合は,○○と機械要素の両方の分類を
| |,「機械要素の加工」の場合は,加工法(切削,塑性加工,鋳
| |造など)の個々の分類を見よ
| |
QB01010L|機械要素一般 |総説,展示会,会議など
| |
QB01020W|軸受 |軸受の潤滑を含む
| |
QB01030H|軸 |ジャーナルを含む
| |
QB01040S|軸継手 |自在継手,クラッチを含む
| |
QB01050D|ブレーキ |アンチスキッド装置,リターダなど
| |
QB01060O|歯車,歯車装置 |歯車の潤滑,歯車伝動,歯車式変速装置など
| |
QB01070Z|伝動装置 |摩擦伝動・巻掛伝動・流体伝動及び装置,変速装置,チェーン
| |,プーリ,ベルトなど。歯車伝動装置はQB01060O「歯車,歯車
| |装置」を見よ
| |
QB01080K|運動機構 |リンク・カム・クランク機構,間欠運動機構,機構学など
| |
QB01090V|ファスナ類,締付,し緩,継 |ねじ類,ボルト・ピン・リベット及び継手,座金,はめあいな
|手 |ど。管継手はQD05020E「配管材料,弁」,溶接継手はWC07140A
| |「溶接設計,溶接構造物」を見よ
| |
QB01100J|密封装置 |各種シール,パッキンなど
| |
QB01110U|緩衝器,ばね |ダンパを含む
| |
QB01120F|その他の機械要素 |機械のフレーム及びカバー,ピストン,シリンダ,フライホイ
| |ール,羽根車,回転子,ワイヤロープなどで用途の不明なもの
| |に限る。フライホイールはLC02000F「エネルギー貯蔵」をも見
| |よ
| |
【QB02】|【潤滑】 |潤滑油はYF02071R「各種石油製品とその製造一般」をも見よ
| |
QB02010S|潤滑一般 |総説,展示会,会議,理論,トラィボロジなど。摩擦及び摩耗
| |はBL0102「固体の機械的性質」をも見よ
| |
QB02020D|潤滑法 |潤滑系機器を含む