【WD01】|【鉄鋼製造】 |
| |
WD01010X|鉄鋼製造一般 |工場紹介など。WA0108「生産に関する一般問題」をも見よ
| |
WD01020I|鉄冶金基礎理論 |製銑,製鋼の理論は個々を見よ
| |
(WD0103)|(鉄鋼原料) |
| |
WD01031K|鉄鋼原料一般 |
| |
WD01032B|鉄鉱石 |鉱石処理(選鉱,焼結など)の具体的方法はUA07「選鉱」をも
| |見よ
| |
WD01033S|フェロアロイ |製錬を含む
| |
WD01034J|その他の鉄鋼原料 |屑鉄,融剤などを含む。コークスはYE04「固体燃料工業」をも
| |見よ
| |
WD01040E|直接製鉄,溶融還元法 |原子力製鉄はMD07030Z「プロセスヒート用熱源」をも見よ
| |
WD01050P|製銑 |装入計算,高炉操業,炉内反応,炉内現象,炉操業障害,出銑
| |,高炉スラグなど
| |
WD01060A|製鋼 |酸素転炉製鋼,電気炉製鋼,二次製鋼,平炉製鋼,連続製鋼,
| |炉内反応,炉内現象,出鋼,溶銑処理,製鋼スラグなど
| |
WD01070L|炉,製造装置 |耐火物,ライニングはYC04030N「耐火物」をも見よ
| |
【WD02】|【非鉄金属・合金製造】 |
| |
WD02010E|非鉄金属・合金製造一般 |工場紹介など。WA0108「生産に関する一般問題」をも見よ
| |
WD02020P|非鉄冶金基礎理論 |製錬,精錬の理論は個々を見よ
| |
WD02030A|製錬 |直接製錬,自溶製錬,電解採取(理論はXE02020T「電解理論」
| |をも見よ),電気炉製錬,転炉製錬,溶鉱炉製錬,連続製錬,
| |炉内反応,炉内現象,装入,出湯など。鉱石処理(選鉱,焼結
| |など)の具体的方法はUA07「選鉱」をも見よ
| |
WD02040L|精錬 |電解精錬(理論はXE02020T「電解理論」をも見よ),蒸留法,
| |溶媒抽出,ゾーン融解など
| |
WD02050W|炉,製造装置 |耐火物,ライニングはYC04030N「耐火物」をも,電解採取及び
| |電解精錬の装置はXE02030E「電解装置」をも見よ