【XD01】|【単位操作・装置一般】 |充填層(固定層),充填塔,流動層,移動層,多孔板塔,ぬれ
| |壁塔,スプレー塔,気泡塔,段塔,スクラッパ,充填物,多孔
| |板,整流板など
| |
XD01010Y|装置内の流れ |流体の流れの一般的なものはBC「流体力学」をも見よ
| |
XD01020J|装置内の物質移動及び一般 |物質移動一般,伝熱を伴う物質移動など。伝熱を伴う物質移動
| |はPA02「伝熱」をも見よ
| |
XD01030U|装置内の伝熱 |化学工学熱力学を含む。一般的なものはPA02「伝熱」をも見よ
| |
【XD02】|【流体処理・装置】 |液体と気体共通。用廃水処理についてはSC02「上水道工学,用
| |水処理」,SC03「下水道工学,廃水処理」,をも,排ガスの処
| |理についてはSC04「排ガス処理技術」をも見よ
| |
XD02010F|蒸留,蒸発 |蒸発及び蒸発装置,凝縮及び凝縮装置,蒸留,精留,精留塔,
| |真空蒸留,減圧蒸留,共沸蒸留,水蒸気蒸留,加圧蒸留,分子
| |蒸留など。相変化を伴う伝熱はPA02040V「相変化を伴う熱伝達
| |」をも見よ
| |
XD02020Q|気体の乾燥(減湿)・増湿 |圧縮,吸着,吸収,混合,冷却,加熱などによる気体の減湿・
| |増湿など。空調はPC02「空気調和装置」をも見よ
| |
XD02030B|抽出 |抽出一般,液液抽出,固液抽出,超臨界ガス抽出など
| |
XD02040M|撹はん,混合 |異相系の撹はん,ねっかなど
| |
XD02050X|ろ過,遠心分離 |ろ過・遠心分離一般,ろ過装置の構造と設計,遠心ろ過及び脱
| |水など
| |
XD02060I|吸着,イオン交換 |撹はん系,固定層,移動層,流動層,吸着・イオン交換装置及
| |び装置の設計など
| |
XD02070T|晶析 |晶析一般,晶析理論,晶析装置及び装置の設計法など
| |
XD02080E|沈降 |沈降一般,分級,沈殿濃縮,遠心沈降など
| |
XD02090P|吸収 |ガスの溶解度,物理吸収,化学吸収,吸収速度と装置の大きさ
| |,非等温吸収,多成分系ガスの吸収,化学反応を伴う吸収装置
| |の特性と設計法など。化学吸収はXE01「反応操作・装置」をも
| |見よ
| |
XD02100D|集塵 |集塵原理と性能,慣性・遠心フィルタ・電気・洗浄集塵,その
| |他の集塵形成,集塵装置計画など
| |
XD02110O|真空,高圧操作 |気体の液化はPD05000H「低温工学」をも,真空ポンプはQD0403
| |0Iをも見よ
| |
XD02120Z|膜分離 |逆浸透,超ろ過,限外ろ過,透析,精密ろ過,ガス分離,パー
| |ベーパレーション法など透過膜による分離を含む。イオン交換
| |膜による分離はXD02060I「吸着,イオン交換」をも見よ
| |
XD02130K|その他の流体処理 |
| |
【XD03】|【固体処理・装置】 |
| |
XD03010M|粉体工学 |粉体工学一般,粉体の物性,粉体の空気輸送など
| |
(XD0302)|(固体の製造・処理) |
| |
XD03021O|固体の製造・処理一般 |粉砕と破砕,選別,ふるい,分離,混合,形成プレス,造粒な
| |ど
| |
XD03022F|固体の乾燥 |乾燥一般,空気,気体による乾燥,真空乾燥,放射による乾燥
| |,高周波乾燥,流動乾燥,吸着剤による乾燥など
| |
(XD0303)|(固体の処理装置) |
| |
XD03031Z|固体の処理装置一般 |粉砕機,破砕機,選別機,分離機,混合装置,造粒機,遠心分
| |離機,集塵装置,沈降機,清澄機,サイクロンなど。一般的な
| |ものはQE05030S「その他の産業機械・機器」をも見よ
| |
XD03032Q|固体の乾燥機 |
| |