【XE01】|【反応操作・装置】 |
| |
XE01010B|反応操作・装置一般 |
| |
XE01020M|反応工学,反応速度論 |反応動力学,反応機構,反応速度,反応プロセスの解析など
| |
XE01030X|反応装置 |反応装置の伝熱と流動,反応槽,反応塔,反応塔の設計,耐酸
| |容器,加圧容器など
| |
XE01040I|反応操作(単位反応) |振動・光・放電・レーザ・バイオテクノロジー利用などの化学
| |反応操作,流動層法,合成一般,分解,クラッキング,水和,
| |脱水,水素化,酸化,還元,ハロゲン化,スルホン化,ニトロ
| |化,アルキル化,エステル化,発酵,重合,縮合,酸性化,ア
| |ルカリ性化,中和,有機化学反応操作など
| |
XE01050T|触媒操作 |工業触媒一般,固定触媒,流動触媒,接触毒,触媒の再生,賦
| |活剤,担体,促進剤,抑制剤,負触媒,接触装置など
| |
【XE02】|【電気化学的操作・装置】 |電気めっき及び電鋳はWC08「表面処理」をも,電解採取及び電
| |解精錬はWD02「非鉄金属・合金製造」をも見よ
| |
XE02010I|電気化学的操作・装置一般 |
| |
XE02020T|電解理論 |電解を用いた工業用各種操作(電気化学的操作)に関する一般
| |問題を含む
| |
XE02030E|電解装置 |電解槽,電極,隔離板,整流器など。電解による製造は各製品
| |の分類をも見よ
| |
XE03000E|応用物理化学的操作・装置 |放射線化学,放射化学,界面化学,分散系の化学(コロイド,
| |エーロゾル,エマルション,気泡,ゲル)などの化学工業への
| |応用的操作・装置を含む
| |
【XE04】|【燃焼操作・装置】 |
| |
XE04010W|燃焼一般 |ボイラ,内燃機関に関するものはPB01020V「ボイラ」,PB02「
| |内燃機関」をも見よ。廃棄物燃焼についてはSC05「廃棄物処理
| |」をも見よ。燃焼装置はPA03010V「燃焼装置一般」をも見よ。
| |爆発(激しい燃焼)を含む
| |
XE04020H|燃焼理論 |
| |
| |
| |
XE04030S|熱管理 |
| |
| |