遠視(エンシ)
LS51
BT 屈折異常症
・ 眼疾患
・・ 病気
エンジニアリング産業(エンジニアリングサンギョウ)
IA12
BT 産業
エンジニアリングセラミック(エンジニアリングセラミック)
CC06
BT セラミック
エンジニアリングプラスチック(エンジニアリングプラスチック)
CC19
BT プラスチック
エンジニアリングワークステーション(エンジニアリングワークステーション)
EG01
BT ワークステーション
・ コンピュータ
・・ ハードウェア
遠視野(エンシヤ)
PA05
BT 遠方場
・ 場
電磁場
・ 場
RT 放射パターン
円周溶接(エンシュウヨウセツ)
GA07
BT 溶接
・ 接合
延焼(エンショウ【カサイ】)
IA07
BT 火災
・ 災害
炎症(エンショウ【ビョウキ】)
LS51
NT 胃炎
咽頭炎
角膜炎
・ 角結膜炎
・・ 流行性角結膜炎
・ 実質性角膜炎
・ ヘルペス性角膜炎
滑液包炎
・ 関節周囲炎
・・ 肩関節周囲炎
滑膜炎
化膿性炎
・ 化膿性関節炎
・ 全眼球炎
・ 蓄膿症
・ 膿胸
・ 膿瘍
・・ 咽後膿瘍
・・ 横隔膜下膿瘍
・・ 肝膿瘍
・・ 歯周膿瘍
・・ 脳膿瘍
・・ 肺膿瘍
・・ 扁桃周囲膿瘍
・ ひょう疽
肝炎
・ アルコール性肝炎
・ ウイルス性肝炎
・・ A型肝炎
・・ B型肝炎
・・・ B型慢性肝炎
・・ C型肝炎
・・・ C型急性肝炎
・・・ C型慢性肝炎
・ 急性肝炎
・・ C型急性肝炎
・・ 劇症肝炎
・ 自己免疫性肝炎
・・ ルポイド肝炎
・ 中毒性肝炎
・ 慢性肝炎
・・ B型慢性肝炎
・・ C型慢性肝炎
・・ 活動性慢性肝炎
・・・ ルポイド肝炎
関節炎
・ アジュバント関節炎
・ 化膿性関節炎
・ 関節周囲炎
・・ 肩関節周囲炎
・ 感染性関節炎
・ 痛風
・ 慢性関節リウマチ
・・ シェーグレン症候群
・・ 若年性関節リウマチ
・・・ Still病
・ リウマチ熱
・・ リウマチ性心疾患
外陰炎
眼炎
・ 交感性眼炎
・ 全眼球炎
気管支炎
・ 伝染性気管支炎
強膜炎
胸膜炎
・ 癌性胸膜炎
筋炎
・ 多発性筋炎
・・ 皮膚筋炎
筋膜炎
血管炎
・ Buerger病
・ 静脈炎
・ 動脈炎
・・ 結節性動脈周囲炎
・・・ Wegener肉芽腫症
結膜炎
・ 角結膜炎
・・ 流行性角結膜炎
・ 春季カタル
・ トラコーマ
腱鞘炎
虹彩炎
甲状腺炎
・ 橋本病
喉頭炎
口内炎
・ アフタ
骨炎
骨髄炎
骨軟骨炎
・ Osgood‐Schlatter病
・ Perthes病
骨膜炎
子宮内膜炎
歯周炎
・ 歯根膜炎
・ 歯周膿瘍
・ 歯肉ポケット
歯髄炎
歯肉炎
食道炎
・ 逆流性食道炎
心筋炎
神経炎
・ Guillain‐Barre症候群
・ 視神経炎
・ 神経根炎
心膜炎
耳下腺炎
・ 流行性耳下腺炎
縦隔炎
上気道炎
腎盂炎
・ 腎盂腎炎
腎炎
・ 間質性腎炎
・ 糸球体腎炎
・・ 膜性腎症
・・ 免疫グロブリンA糸球体腎炎
・・ ループス腎炎
腎周囲炎
膵臓炎
・ 急性膵炎
髄膜炎
・ ウイルス性髄膜炎
・ 流行性髄膜炎
精巣炎
精巣上体炎
脊髄炎
舌炎
全身性炎症反応症候群
前立腺炎
胆管炎
胆嚢炎
大動脈炎症候群
腟炎
中耳炎
・ 滲出性中耳炎
腸炎
・ 大腸炎
・・ 潰瘍性大腸炎
・・ 結腸炎
・ 虫垂炎
直腸炎
内耳炎
肉芽腫
・ Wegener肉芽腫症
・ 好酸球性肉芽腫
・ サルコイドーシス
乳腺炎
・ ウシ乳房炎
尿道炎
脳炎
・ ウイルス性脳炎
・・ 亜急性硬化性全脳炎
・・ 日本脳炎
・ 髄膜脳炎
・・ Vogt‐小柳‐原田症候群
肺炎
・ ウイルス性肺炎
・ 間質性肺炎
・ 好酸球性肺炎
・ 誤嚥性肺炎
・ ニューモシスチスカリニ肺炎
皮膚炎
・ アトピー性皮膚炎
・ 湿疹
・・ 脂漏性湿疹
・ 蕁麻疹
・ 接触皮膚炎
・・ おむつかぶれ
鼻炎
・ 鼻アレルギー
・・ 花粉症
・ ブタ萎縮性鼻炎
副鼻腔炎
腹膜炎
・ 癌性腹膜炎
ぶどう膜炎
・ Vogt‐小柳‐原田症候群
・ 内眼球炎
・ ベーチェット症候群
扁桃炎
・ 扁桃周囲膿瘍
膀胱炎
脈絡膜炎
・ 脈絡網膜炎
毛嚢炎
網膜炎
・ 脈絡網膜炎
・ 網膜色素変性症
卵管炎
リンパ管炎
リンパ節炎
・ ネコひっかき病
涙嚢炎
BT 病気
RT C反応性蛋白質
化膿
血管透過性
ケモカイン
腫脹
炎症性サイトカイン(エンショウセイサイトカイン)
LS11,LS33
BT サイトカイン
・ 生理活性因子
・・ 因子
演色(エンショク)
PA05
RT 照明
物体色
沿磁力線(エンジリョクセン)
GC18
RT 磁力線
延伸(エンシン)
IA11
NT 冷延伸
BT 操作
RT くびれ
高分子加工
ドラフト
遠心圧縮機(エンシンアッシュクキ)
MJ01
BT ターボ形圧縮機
・ 圧縮機
・・ 流体機械
・・・ 機械
RT ターボ冷凍機
エンジン試験(エンジンシケン)
MG01
BT 試験
遠心送風機(エンシンソウフウキ)
MJ01
BT ターボ形送風機
・ 送風機
・・ 流体機械
・・・ 機械
遠心脱水(エンシンダッスイ)
IA11,CC03
BT 選別
・ 分離
脱水
・ 除去
遠心鋳造(エンシンチュウゾウ)
GA03
BT 鋳造
遠心沈降機(エンシンチンコウキ)
IA11,CC03
BT 遠心分離機
・ 機械
・ 分離装置
・・ 装置
エンジンナセル(エンジンナセル)
MS01
BT 飛翔体構造要素
フェアリング
・ 物
RT 内燃機関
遠心歪(エンシンヒズミ)
PA07
BT 分子歪
・ 歪
RT 分子構造
延伸ブロー(エンシンブロー)
CC21
BT ブロー成形
・ 高分子加工
・・ 加工
・ 成形
遠心分離(エンシンブンリ)
IA11,CC03
NT 超遠心
・ 密度勾配遠心
BT 分離
遠心分離機(エンシンブンリキ)
IA11,CC03
NT 遠心沈降機
超遠心機
BT 機械
分離装置
・ 装置
遠心ポンプ(エンシンポンプ)
MJ01
NT 渦巻ポンプ
ディフューザポンプ
BT ターボ形ポンプ
・ ポンプ
・・ 流体機械
・・・ 機械
エンジンマウント(エンジンマウント)
MG01
BT 据付
・ 操作
遠心模型試験(エンシンモケイシケン)
MF04
BT 模型試験
・ 試験
エンジン油(エンジンユ)
MF07
BT 潤滑油
・ 油
・ 潤滑剤
遠心力(エンシンリョク)
PA01
BT 慣性力
・ 力
・・ 力学量
RT 回転
遠心濾過器(エンシンロカキ)
IA11,CC03
BT 濾過装置
・ フィルタ
・ 分離装置
・・ 装置
延髄(エンズイ)
LS16
NT 血管運動中枢
呼吸中枢
孤束核
BT 脳幹
・ 脳
・・ 中枢神経系
・・・ 神経系
RT オリーブ核
塩水(エンスイ【シオ】)
IA09
NT ブライン
BT 水
円錐(エンスイ【リッタイ】)
IA09
NT 二重円錐
BT 錐
・ 立体
RT Mach円錐
円錐曲線(エンスイキョクセン)
IA04
NT 双曲線
楕円
放物線
BT 曲線
・ 線
RT 離心率
塩水楔(エンスイクサビ)
AC03
BT 塩水侵入
RT 感潮区域
円錐シェル(エンスイシェル)
AA22
BT 回転シェル
・ シェル
・・ 立体
塩水侵入(エンスイシンニュウ)
AC22
NT 塩水楔
RT 河口
感潮河川
密度流
*塩水泥水(エンスイデイスイ)
GB03
USE 掘削液
円錐ノズル(エンスイノズル)
MF07
BT ノズル
塩水噴霧試験(エンスイフンムシケン)
GA01
BT 腐食試験
・ 試験
円錐流(エンスイリュウ)
MF03
BT 軸対称流
・ 流体流
エンストロフィー(エンストロフィー)
MF03
RT エントロピー
延性(エンセイ)
MF04
BT 機械的性質
・ 性質
延性試験(エンセイシケン)
MF04
NT 破裂試験
BT 材料試験
・ 試験
塩生植物(エンセイショクブツ)
LS04
BT 塩生生物
・ 生物
RT 植物
延性‐脆性遷移(エンセイ‐ゼイセイセンイ)
MF04
BT 機械的性質
・ 性質
塩生生物(エンセイセイブツ)
LS04
NT 塩生植物
BT 生物
塩成土(エンセイド)
LS62
NT アルカリ土
塩類土
BT 土壌
延性破壊(エンセイハカイ)
MF04
BT 破壊
RT R曲線
塩漬(エンセキ【シオヅケ】)
LS71
BT 食品加工
・ 加工
RT 漬物
塩析(エンセキ【ブンリ】)
PA02
BT 相分離
・ 分離
遠赤外スペクトル(エンセキガイスペクトル)
PA04
BT 赤外スペクトル
・ スペクトル
遠赤外線(エンセキガイセン)
PA05,PA12
BT 赤外線
・ 光
・・ 電磁波
・・・ 波動
円線図(エンセンズ)
EC11
BT 図表
塩素(エンソ)
CA03
BT 第三周期元素
・ 元素
ハロゲン
・ 元素
RT 塩素同位体
残留塩素
有害ガス
塩素35(エンソ35)
PA13
BT 安定同位体
・ 同位体
塩素同位体
・ 軽原子核
・・ 原子核
・ 同位体
塩素37(エンソ37)
PA13
BT 安定同位体
・ 同位体
塩素同位体
・ 軽原子核
・・ 原子核
・ 同位体
*沿層坑道(エンソウコウドウ)
GB02
USE 坑道
塩素化(エンソカ)
CA22
BT ハロゲン化
・ 化学反応
・・ 反応
塩素化合物(エンソカゴウブツ)
CA05
UF クロリル化合物
ペルクロリル化合物
NT 塩化物
・ 塩化亜鉛
・ 塩化アルミニウム
・ 塩化アンチモン
・ 塩化アンモニウム
・ 塩化硫黄
・ 塩化イッテルビウム
・ 塩化イットリウム
・ 塩化イリジウム
・ 塩化インジウム
・ 塩化ウラン
・ 塩化カドミウム
・ 塩化カリウム
・ 塩化カルシウム
・ 塩化ガドリニウム
・ 塩化ガリウム
・ 塩化金
・ 塩化クロム
・ 塩化ケイ素
・ 塩化ゲルマニウム
・ 塩化コバルト
・ 塩化サマリウム
・ 塩化シアン
・ 塩化臭素
・ 塩化ジスプロシウム
・ 塩化ジルコニウム
・ 塩化水銀
・ 塩化水素
・ 塩化スカンジウム
・ 塩化スズ
・ 塩化ストロンチウム
・ 塩化セシウム
・ 塩化セリウム
・ 塩化セレン
・ 塩化タリウム
・ 塩化タングステン
・ 塩化タンタル
・ 塩化チオニル
・ 塩化チタン
・ 塩化窒素
・ 塩化鉄
・ 塩化テルビウム
・ 塩化テルル
・ 塩化トリウム
・ 塩化銅
・ 塩化ナトリウム
・・ 食塩
・ 塩化鉛
・ 塩化ニオブ
・ 塩化ニッケル
・ 塩化ネオジム
・ 塩化白金
・ 塩化ハフニウム
・ 塩化バナジウム
・ 塩化バリウム
・ 塩化パラジウム
・ 塩化ヒ素
・ 塩化ビスマス
・ 塩化プラセオジム
・ 塩化ベリリウム
・ 塩化ホウ素
・ 塩化ホスホリル
・ 塩化ホルミウム
・ 塩化マグネシウム
・ 塩化マンガン
・ 塩化モリブデン
・ 塩化ユウロピウム
・ 塩化ヨウ素
・ 塩化ランタン
・ 塩化リチウム
・ 塩化リン
・ 塩化ルテニウム
・ 塩化ルビジウム
・ 塩化レニウム
・ 塩化ロジウム
・ クロラミン
・ クロロ錯体
・・ クロロ白金酸
・・ クロロ白金酸塩
・・ シスプラチン
・・ ルテニウムレッド
・ クロロ酸
・・ クロロ炭酸
・・ クロロ硫酸
・・ クロロ硫酸塩
・ ジクロラミン
・ チオホスゲン
・ ホスゲン
塩素酸素酸
・ 亜塩素酸
・ 塩素酸
・ 過塩素酸
・ 次亜塩素酸
塩素酸素酸塩
・ 亜塩素酸塩
・ 塩素酸塩
・・ 塩素酸カリウム
・・ 塩素酸ナトリウム
・・ 塩素酸リチウム
・ 過塩素酸塩
・・ 過塩素酸アンモニウム
・・ 過塩素酸カリウム
・・ 過塩素酸ナトリウム
・・ 過塩素酸リチウム
・ 次亜塩素酸塩
塩素酸素酸誘導体
クロロシル化合物
クロロニウム
酸化塩素
・ 二酸化塩素
フッ化塩素
BT ハロゲン化合物
RT 有機塩素化合物
塩素化重合体(エンソカジュウゴウタイ)
CC19
UF ECTFE
塩素化ポリエーテル
ポリ塩化ビニル‐酢酸ビニル
ポリクロロスチレン
NT 塩素化ブチルゴム
塩素化ポリエチレン
塩素化ポリ塩化ビニル
クロロスルホン化ポリエチレン
クロロメチル化ポリスチレン
ポリエピクロロヒドリン
・ エピクロロヒドリンゴム
ポリ塩化ビニリデン
ポリ塩化ビニル
ポリクロロトリフルオロエチレン
ポリクロロプレン
・ クロロプレンゴム
BT ハロゲン化重合体
・ 重合体
塩素化ブチルゴム(エンソカブチルゴム)
CC19
BT 塩素化重合体
・ ハロゲン化重合体
・・ 重合体
合成ゴム
・ ゴム
RT ブチルゴム
*塩素化ポリエーテル(エンソカポリエーテル)
CC19
USE 塩素化重合体
AND 熱可塑性プラスチック
ポリエーテル
塩素化ポリエチレン(エンソカポリエチレン)
CC19
BT 塩素化重合体
・ ハロゲン化重合体
・・ 重合体
ポリオレフィン
・ 重合体
・ 熱可塑性プラスチック
・・ プラスチック
RT ポリエチレン
塩素化ポリ塩化ビニル(エンソカポリエンカビニル)
CC19
BT 塩素化重合体
・ ハロゲン化重合体
・・ 重合体
熱可塑性プラスチック
・ プラスチック
RT ポリ塩化ビニル
*塩素系殺虫剤(エンソケイサッチュウザイ)
LS65
USE 有機塩素系殺虫剤
塩素殺菌(エンソサッキン)
IA11
BT 殺菌
塩素酸(エンソサン)
CA05
BT 塩素酸素酸
・ 塩素化合物
・・ ハロゲン化合物
・ ハロゲン酸素酸
・・ 酸素酸
・・・ 酸素化合物
・・・・ 酸素族元素化合物
・・ ハロゲン化合物
塩素酸塩(エンソサンエン)
CA05
NT 塩素酸カリウム
塩素酸ナトリウム
塩素酸リチウム
BT 塩素酸素酸塩
・ 塩素化合物
・・ ハロゲン化合物
・ ハロゲン酸素酸塩
・・ 酸素酸塩
・・・ 酸素化合物
・・・・ 酸素族元素化合物
・・ ハロゲン化合物
塩素酸カリウム(エンソサンカリウム)
CA05
BT 塩素酸塩
・ 塩素酸素酸塩
・・ 塩素化合物
・・・ ハロゲン化合物
・・ ハロゲン酸素酸塩
・・・ 酸素酸塩
・・・・ 酸素化合物
・・・・・ 酸素族元素化合物
・・・ ハロゲン化合物
カリウム化合物
・ アルカリ金属化合物
塩素酸素酸(エンソサンソサン)
CA05
NT 亜塩素酸
塩素酸
過塩素酸
次亜塩素酸
BT 塩素化合物
・ ハロゲン化合物
ハロゲン酸素酸
・ 酸素酸
・・ 酸素化合物
・・・ 酸素族元素化合物
・ ハロゲン化合物
塩素酸素酸塩(エンソサンソサンエン)
CA05
NT 亜塩素酸塩
塩素酸塩
・ 塩素酸カリウム
・ 塩素酸ナトリウム
・ 塩素酸リチウム
過塩素酸塩
・ 過塩素酸アンモニウム
・ 過塩素酸カリウム
・ 過塩素酸ナトリウム
・ 過塩素酸リチウム
次亜塩素酸塩
BT 塩素化合物
・ ハロゲン化合物
ハロゲン酸素酸塩
・ 酸素酸塩
・・ 酸素化合物
・・・ 酸素族元素化合物
・ ハロゲン化合物
塩素酸素酸誘導体(エンソサンソサンユウドウタイ)
CA05
BT 塩素化合物
・ ハロゲン化合物
ハロゲン酸素酸誘導体
・ ハロゲン化合物
塩素酸ナトリウム(エンソサンナトリウム)
CA05
BT 塩素酸塩
・ 塩素酸素酸塩
・・ 塩素化合物
・・・ ハロゲン化合物
・・ ハロゲン酸素酸塩
・・・ 酸素酸塩
・・・・ 酸素化合物
・・・・・ 酸素族元素化合物
・・・ ハロゲン化合物
ナトリウム化合物
・ アルカリ金属化合物
塩素酸リチウム(エンソサンリチウム)
CA05
BT 塩素酸塩
・ 塩素酸素酸塩
・・ 塩素化合物
・・・ ハロゲン化合物
・・ ハロゲン酸素酸塩
・・・ 酸素酸塩
・・・・ 酸素化合物
・・・・・ 酸素族元素化合物
・・・ ハロゲン化合物
リチウム化合物
・ アルカリ金属化合物
塩素処理(エンソショリ)
IA11
BT 処理
RT 残留塩素
塩素チャンネル(エンソチャンネル)
LS11
BT イオンチャンネル
・ イオン輸送
・・ 生体輸送
・・・ 輸送
・ 膜貫通蛋白質
・・ 膜蛋白質
・・・ 蛋白質
RT バンド3蛋白質
塩素同位体(エンソドウイタイ)
PA13
NT 塩素35
塩素37
BT 軽原子核
・ 原子核
同位体
RT 塩素
エンタルピー(エンタルピー)
PA02
NT 吸着熱
顕熱
混合熱
・ 希釈熱
湿潤熱
水和熱
生成熱
潜熱
・ 昇華熱
・ 蒸発熱
・ 融解熱
反応熱
・ 燃焼熱
溶解熱
BT 熱力学関数
・ 熱力学的性質
遠地地震(エンチジシン)
GC17
BT 地震
円柱(エンチュウ)
AA22
NT 水平円柱
BT 柱
・ 構造要素
・ 立体
円虫類(エンチュウルイ)
LS05
NT Nippostrongylus brasiliensis
BT 線虫類
・ 袋形動物
・・ 無脊椎動物
・・・ 動物
RT 寄生虫
円柱レンズ(エンチュウレンズ)
PA05
BT レンズ
・ レンズ系
・・ 光学系
鉛直運動(エンチョクウンドウ)
GC19
BT 運動
鉛直拡散(エンチョクカクサン)
GC19
BT 拡散
・ 輸送現象
・・ 現象
鉛直荷重(エンチョクカジュウ)
MF04
BT 荷重
鉛直分布(エンチョクブンプ)
GC19
NT 気温鉛直分布
BT 垂直分布
・ 分布
鉛直輸送(エンチョクユソウ)
GC19
BT 輸送現象
・ 現象
鉛直流(エンチョクリュウ)
MF03
BT 流体流
エンティソル(エンティソル)
LS62
BT 土壌
RT 非成帯性土
エンテロウイルス(エンテロウイルス)
LS07
NT エコーウイルス
コクサッキーウイルス
ポリオウイルス
BT ピコルナウイルス科
・ RNAウイルス
・・ ウイルス
・・・ 微生物
・ 動物ウイルス
・・ ウイルス
・・・ 微生物
エンテロトキシン(エンテロトキシン)
LS45
BT 細菌毒素
・ 微生物毒
・・ 毒素
・・・ 毒物
・・・・ 有害物質
・・・・・ 物質
*煙点(エンテン)
CC08
USE 温度
AND 石油特性
発煙
円筒(エントウ)
IA09
NT 水平円筒
中空円筒
二重円筒
BT 中空体
・ 立体
煙道(エンドウ【ケムリ】)
MG01
BT 管路
RT 煙突
ボイラ
エンドウ(エンドウ【ショクブツ】)
LS06,LS72
NT グリーンピース
BT エンドウ属
・ マメ科
・・ 離弁花類
・・・ 双子葉植物
・・・・ 被子植物
・・・・・ 顕花植物
・・・・・・ 植物
豆類
・ 農産食品
・・ 食品
・ 普通作物
・・ 農作物
円筒アンテナ(エントウアンテナ)
EF11
BT 線状アンテナ
・ アンテナ
*エンドウエネーションモザイクウイルス(エンドウエネーションモザイクウイルス)
LS07
USE RNAウイルス
AND 植物ウイルス
煙道ガス(エンドウガス)
KA01
BT 排ガス
・ 廃棄物
円筒研削盤(エントウケンサクバン)
MK08
BT 研削盤
・ 工作機械
・・ 機械
円筒シェル(エントウシェル)
AA22
BT シェル
・ 立体
RT 円管
エンドウ属(エンドウゾク)
LS06
NT エンドウ
・ グリーンピース
BT マメ科
・ 離弁花類
・・ 双子葉植物
・・・ 被子植物
・・・・ 顕花植物
・・・・・ 植物
円筒対称性(エントウタイショウセイ)
PB01
BT 対称性
・ 数学的性質
・・ 性質
円筒柱(エントウチュウ)
AA22
BT 柱
・ 構造要素
・ 立体
RT 鋼管構造
中空体
中実体
円筒波(エントウハ)
PA04
BT 波動
円筒歯車(エントウハグルマ)
MF07
UF 転位歯車
NT ウオーム歯車
はすば歯車
平歯車
・ ピニオン
BT 歯車
・ 機械要素
円筒容器(エントウヨウキ)
IA11
BT 容器
エンドエフェクタ(エンドエフェクタ)
ML01
BT ロボット構成要素
RT 直角座標
エンドグリコシダーゼ(エンドグリコシダーゼ)
LS38
BT グリコシド結合ヒドロラーゼ
・ ヒドロラーゼ
・・ 酵素
エンドサイトーシス(エンドサイトーシス)
LS17
NT 飲作用
インターナリゼーション
食作用
BT 細胞生理
RT 被覆小胞
エンドセリン(エンドセリン)
LS37
BT 生理活性ペプチド
・ ペプチド
エンドセリンA受容体(エンドセリンAジュヨウタイ)
LS16
BT エンドセリン受容体
・ 情報伝達受容体
・・ 膜受容体
・・・ 化学受容体
・・・・ 受容体
エンドセリンB受容体(エンドセリンBジュヨウタイ)
LS16
BT エンドセリン受容体
・ 情報伝達受容体
・・ 膜受容体
・・・ 化学受容体
・・・・ 受容体
エンドセリン拮抗薬(エンドセリンキッコウヤク)
LS44
BT 薬物
エンドセリン受容体(エンドセリンジュヨウタイ)
LS16
NT エンドセリンA受容体
エンドセリンB受容体
BT 情報伝達受容体
・ 膜受容体
・・ 化学受容体
・・・ 受容体
エンドソーム(エンドソーム)
LS17
BT 小胞
・ 細胞内膜
・・ 細胞性膜
・・・ 生体膜
・・・・ 膜
RT 飲作用
煙突(エントツ)
AA22
BT 塔状構造物
・ 構造物
RT 煙道
細長物体
排気管
フレアスタック
ライニング
エンドツーエンド方式(エンドツーエンドホウシキ)
EF11
BT 信号方式
・ 方式
エンドトキシン血症(エンドトキシンケッショウ)
LS51
BT 敗血症
・ 細菌感染症
・・ 感染症
・・・ 病気
エンドトキシンショック(エンドトキシンショック)
LS51
BT 細菌感染症
・ 感染症
・・ 病気
ショック症状
・ 症状
・・ 病気
RT Limulus試験
内毒素
エンドヌクレアーゼ(エンドヌクレアーゼ)
LS38
NT DNA制限酵素
インテグラーゼ
トランスポザーゼ
レコンビナーゼ
BT ヌクレアーゼ
・ ヒドロラーゼ
・・ 酵素
エンドファイアアレイ(エンドファイアアレイ)
EF11
NT 八木宇田アンテナ
BT アレイアンテナ
・ アンテナ
線状アンテナ
・ アンテナ
エンドミケス目(エンドミケスモク)
LS07
UF Pachysolen
Saccharomycopsis
NT Kluyveromyces
・ Kluyveromyces fragilis
・ Kluyveromyces lactis
子嚢菌類酵母
・ Debaryomyces
・ Hansenula
・・ Hansenula anomala
・・ Hansenula polymorpha
・ Pichia
・ Schizosaccharomyces
・・ Schizosaccharomyces pombe
・ Zygosaccharomyces
・・ Zygosaccharomyces rouxii
・ 酵母菌属
・・ Saccharomyces cerevisiae
BT 半子嚢菌類
・ 子嚢菌類
・・ 真菌類
・・・ 菌類
・・・・ 微生物
エンドミル(エンドミル)
MK08
BT フライス
・ 切削工具
・・ 工具
エンドミル加工(エンドミルカコウ)
MK08
BT フライス加工
・ 加工
・ 切削
・・ 機械工作
エンドユーザコンピューティング(エンドユーザコンピューティング)
EG01
BT 計算機利用
・ 利用
エンドルフィン(エンドルフィン)
LS37
BT オピオイドペプチド
・ 生理活性ペプチド
・・ ペプチド
神経ペプチド
・ 生理活性ペプチド
・・ ペプチド
エントレインメント(エントレインメント)
IA07,MF03,CC03
NT 空気連行
BT 現象
RT 液滴
ガス吸収
キャリオーバ
凝縮
蒸発
蒸留
吸込
物質移動
粒子
エントロピー(エントロピー)
PA02,IA08
RT エンストロフィー
情報量
情報理論
熱力学関数
熱力学的性質
エントロピー生成(エントロピーセイセイ)
PA02
エンバク(エンバク)
LS06,LS72
BT カラスムギ属
・ イネ科
・・ 単子葉植物
・・・ 被子植物
・・・・ 顕花植物
・・・・・ 植物
穀類
・ 農産食品
・・ 食品
・ 普通作物
・・ 農作物
円板(エンバン)
AA22,IA09
BT 平板
・ 形態別板
・・ 板
・ 構造要素
エンハンサー領域(エンハンサーリョウイキ)
LS18
BT 調節遺伝子
・ 遺伝子
円盤電極(エンバンデンキョク)
EA11
BT 電極
エン反応(エンハンノウ)
CA22
BT 化学反応
・ 反応
*円板摩擦(エンバンマサツ)
MF04
USE 流体摩擦
塩分(エンブン)
CA01
BT 成分
RT 海砂利
海砂
エンベロープ(エンベロープ)
PB01
RT 曲線
曲面
スペクトル
円偏光(エンヘンコウ)
PA11
BT 円偏波
・ 偏波
・・ 偏り
偏光
・ 偏波
・・ 偏り
円偏光二色スペクトル(エンヘンコウニショクスペクトル)
PA04
BT スペクトル
円偏光二色性(エンヘンコウニショクセイ)
PA05
NT 磁気円二色性
BT 光学活性
・ 偏光性
・・ 光学的性質
二色性
・ 光学的性質
円偏波(エンヘンパ)
PA04
NT 円偏光
BT 偏波
・ 偏り
遠方場(エンポウバ)
PA09
NT 遠視野
BT 場
*エンボシング(エンボシング)
CC14
USE エンボス加工
AND 布仕上
エンボス加工(エンボスカコウ)
GA02
UF エンボシング
BT 圧縮加工
・ 塑性加工
・・ 加工
塩味(エンミ)
LS71
UF しおからみ
BT 味
沿面放電(エンメンホウデン)
PA06
BT 放電
塩溶(エンヨウ)
PA02
BT 溶解
遠洋漁業(エンヨウギョギョウ)
LS68
BT 漁業
・ 産業
遠洋堆積物(エンヨウタイセキブツ)
GC04
BT 海底堆積物
・ 堆積物
塩浴(エンヨク)
GA06
BT 熱処理浴
*塩浴炉(エンヨクロ)
GA14
USE 熱処理炉
塩類集積作用(エンルイシュウセキサヨウ)
LS62
BT 土壌生成
・ 地質作用
・・ 作用
塩類堆積物(エンルイタイセキブツ)
GC04
BT 堆積物
塩類土(エンルイド)
AA33,LS62
BT 塩成土
・ 土壌