磁性(ジセイ)
PA09
NT 強磁性
弱磁性
常磁性
・ Pauli常磁性
超常磁性
反強磁性
反磁性
フェリ磁性
メタ磁性
弱い強磁性
螺旋磁性
BT 磁気的性質
RT Heisenberg模型
Hubbard模型
Ising模型
巡回電子模型
フラストレーション効果
姿勢(シセイ【スガタ】)
IA08
NT 作業姿勢
座位
腹臥位
溶接姿勢
立位
雌性(シセイ【メス】)
LS01
NT 女性
BT 性
姿勢運動(シセイウンドウ)
MS01
BT 運動
RT 運動方程式
軌道修正
飛翔体
姿勢決定(シセイケッテイ)
MS01
BT 決定
RT 姿勢制御
磁性合金(ジセイゴウキン)
GA12
UF 磁石鋼
NT アルニコ合金
アンバ
ケイ素鋼
センダスト
パーマロイ
ホイスラー合金
BT 合金
・ 金属材料
磁性材料
・ 材料
RT 非磁性鋼
自生鉱物(ジセイコウブツ【authigenic】)
GC08
BT 鉱物
磁性鉱物(ジセイコウブツ【magnetic】)
GC08
BT 鉱物
磁性材料(ジセイザイリョウ)
PA09
UF 磁性塗料
NT 永久磁石材料
硬磁性材料
磁気記録材料
磁気歪材料
磁性合金
・ アルニコ合金
・ アンバ
・ ケイ素鋼
・ センダスト
・ パーマロイ
・ ホイスラー合金
磁性体
・ 強磁性体
・ 磁性薄膜
・ 磁性半導体
・・ 強磁性半導体
・ 常磁性体
・ 反強磁性体
・ 非晶質磁性体
・ フェリ磁性体
・ 有機磁性体
軟磁性材料
BT 材料
RT 磁鉄鉱
赤鉄鉱
フェライト
マグヘマイト
歯性腫瘍(シセイシュヨウ)
LS51
NT エナメル上皮腫
歯牙腫
BT 顎腫瘍
・ 顎疾患
・・ 口顎疾患
・・・ 病気
・ 骨腫瘍
・・ 骨疾患
・・・ 骨関節疾患
・・・・ 病気
・・ 腫瘍
・・・ 病気
姿勢制御(シセイセイギョ)
IB03
BT 制御
RT ガスジェット
軌道決定
軌道修正
軌道推定
航空交通管制
姿勢決定
スターセンサ
スタートラッカ
太陽センサ
地球センサ
モーメンタムホイール
リアクションホイール
始生代(シセイダイ)
GC05
BT 先カンブリア時代
磁性体(ジセイタイ)
PA09
NT 強磁性体
磁性薄膜
磁性半導体
・ 強磁性半導体
常磁性体
反強磁性体
非晶質磁性体
フェリ磁性体
有機磁性体
BT 磁性材料
・ 材料
磁性体装荷(ジセイタイソウカ)
EA12
BT 電気装荷
磁性超伝導体(ジセイチョウデンドウタイ)
PA09
BT 超伝導体
・ 超伝導材料
・・ 材料
*磁性塗料(ジセイトリョウ)
CC12
USE 磁性材料
AND 塗料
磁性薄膜(ジセイハクマク)
PA08,PA09
BT 磁性体
・ 磁性材料
・・ 材料
薄膜
・ 膜
磁性薄膜メモリ(ジセイハクマクメモリ)
EA17
BT 磁気メモリ
・ 記憶装置
・・ 装置
磁性半導体(ジセイハンドウタイ)
PA09
NT 強磁性半導体
BT 磁性体
・ 磁性材料
・・ 材料
半導体
磁性不純物(ジセイフジュンブツ)
PA09
BT 不純物
磁性部品(ジセイブヒン)
EA13
NT 継鉄
磁気ヘッド
・ 回転磁気ヘッド
磁心
・ 積層鉄心
BT 部品
RT 磁気的性質
磁石
励磁
自生粉砕(ジセイフンサイ)
IA11,CC03
BT 粉砕
磁性めっき(ジセイメッキ)
GA08
BT めっき
・ 表面処理
・・ 処理
磁性流体(ジセイリュウタイ)
PA08,CA24
BT 懸濁液
・ 分散系
流体
歯石除去(シセキジョキョ)
LS52
BT 歯口清掃
・ 歯周療法
・・ 歯科療法
・・・ 治療法
・ 予防歯科
・・ 歯科療法
・・・ 治療法
・・ 予防
・・・ 防止
除去
施設(シセツ)
IA11
UF 操車場施設
NT 医療施設
・ ICU【医療】
・・ CCU【医療】
・・ 新生児集中治療室
・ 手術室
・ 診療所
・・ 歯科医院
・ 病院
・・ 救急病院
・・ 精神科病院
・・ 大学病院
・ 病室
・ 保健所
・ ホスピス
・ リハビリテーション施設
・ 療養所
教育施設
軍事施設
研究施設
研修施設
月面基地
原子力施設
公共施設
・ 公共建築
・・ 警察署
・・ 刑務所
・・ 裁判所
・・ 消防署
・・ 大使館
・・ 庁舎
・・ 電話局
・・ 郵便局
鉱山施設
交通制御施設
・ 交通監視施設
・ 交通感知器
・ 交通信号機
・ 交通標識
・・ 道路標識
・・・ 路面標示
港湾施設
・ 係留施設
・・ 係船岸
・・ 桟橋
・・ ドルフィン
・ 港湾荷役施設
・ 水域施設
・・ 泊地
・ バース
・ 埠頭
・・ コンテナ埠頭
屎尿処理施設
・ 屎尿処理装置
・・ 屎尿浄化槽
・・・ 腐敗槽
社会福祉施設
・ 心身障害者施設
・ 保育園
・ 老人ホーム
・・ 特別養護老人ホーム
集会施設
・ 会議場
・ クラブハウス
・ コミュニティセンタ
・ 集会場
宗教施設
・ 宗教建築
・・ 教会
・・ 修道院
・・ 寺院
・・ 神社
・・ 葬祭場
・・ 礼拝堂
・ 墓地
宿泊施設
・ ホテル
・ 保養所
取水施設
・ 取水管
・ 取水ゲート
・ 取水口
・ 取水塔
昇圧所
・ 圧縮機場
・ ポンプ場
・・ 排水機場
商業施設
・ 商業建築
・・ 市場建築
・・ ショールーム
・・ 商店建築
・・ ターミナルビル
・・ 浴場
・・ レストラン
事務所建築
・ インテリジェントビル
スポーツ施設
・ 競技場
・ ゴルフ場
・ 水泳プール
・ スケートリンク
・ 体育館
生活施設
石油基地
操車場
通信施設
・ 通信局
・・ 端局
・・ 中継局
・・ 中心局
・・ 電話局
・・ 無線局
・・・ 移動局
・・・ 基地局
・・・ 固定局
・・・ 送信所
・・・ 地球局
・・・・ VSAT
・ 放送局
鉄道施設
・ 運転所
・ 遮断機
・ 停車場
・・ 鉄道駅
・・・ 貨物駅
・・・ 旅客駅
・・・・ 乗降場
・ 鉄道軌道
・・ スラブ軌道
・・ 直結軌道
・ 鉄道線路
・・ 曲線路
・ 分岐器
天然ガス基地
都市施設
熱供給所
農業施設
・ 栽培施設
・・ 温室
・・ 植物工場
・・ ビニールハウス
排ガス処理施設
廃棄物処分施設
廃棄物処理施設
・ 清掃工場
発射場
飛行場施設
・ エアターミナル
・ エプロン
・ 格納庫
・ 滑走路
・ 管制塔
・ 着陸援助施設
・ 誘導路
噴水
文化施設
・ 劇場
・ コンサートホール
・ 植物園
・ 展覧会場
・ 動物園
・・ 水族館
・ 博物館
・ 美術館
・ 文化センタ
放射光施設
防護施設
・ 防護柵
・・ ガードレール
・・ 高欄
水処理施設
・ エアレーション装置
・ 凝集池
・ クラリファイア
・ 下水処理施設
・・ 廃水処理施設
・ 酸化池
・ 散水濾床
・ 消化槽
・ 浄水施設
・ 沈砂池
・ 沈殿池
・ 配水池
・ 濾過池
輸送サービス施設
・ ガソリンスタンド
・ 料金徴収所
養殖場
・ 海洋牧場
・ 養魚場
・・ 生け簀
ライフライン
・ 下水道
・・ 合流式下水道
・・ 分流式下水道
・ 上水道
・・ 工業用水道
・ 中水道
レクリエーション施設
・ 遊び場
・ キャンプ場施設
・ 公園
・・ 国立公園
・・ 自然公園
・・ 都市公園
・ レジャー施設
・・ 海中レジャー施設
・・ スキー場
老人保健施設
RT 計算センタ
建築物
ショッピングセンタ
設備
地上支援施設
地物
電力施設
流通センタ
指節間関節(シセツカンカンセツ)
LS16
BT 指関節
・ 関節【生体】
・・ 筋骨格系
施設栽培(シセツサイバイ)
LS64
NT 温室栽培
高設栽培
ハウス栽培
BT 栽培
ジセレニド(ジセレニド)
CA06
BT 有機セレン化合物
支川(シセン【カセン】)
AC22
BT 河川
・ 地形要素
視線(シセン【ガンキュウ】)
LS12
BT 眼球運動
・ 運動生理
・・ 運動
RT 視覚
自然エネルギー(シゼンエネルギー)
IA14
NT 海洋エネルギー
・ 潮汐エネルギー
・ 波力エネルギー
地震エネルギー
水力エネルギー
生物エネルギー
太陽エネルギー
地熱エネルギー
風力エネルギー
BT エネルギー
自然科学(シゼンカガク)
IA10
NT 医学
・ 疫学
・ 解剖学
・ 眼科学
・ 基礎医学
・ 軍事医学
・ 外科学
・・ 形成外科学
・・ 整形外科学
・・ 脳外科学
・ 航空宇宙医学
・ 産婦人科学
・ 歯科学
・ 小児科学
・ 神経科学
・ 耳鼻咽喉科学
・ スポーツ医学
・ 精神医学
・ 精神身体医学
・ 潜水医学
・ 内科学
・ 熱帯医学
・ 泌尿器科学
・ 皮膚科学
・ 病理学
・ 法医学
・ 放射線医学
・ 麻酔学
・ 予防医学
・ 臨床医学
・ 老人医学
遺伝学
宇宙科学
栄養学
海洋学
・ 海洋物理学
化学
・ C1化学
・ 宇宙化学
・ グリーンケミストリー
・ 計算化学
・ コンビナトリアルケミストリー
・ 裁判化学
・ 生化学
・・ 組織化学
・・・ 免疫組織化学
・・ 比較生化学
・ 石油化学
・ 地球化学
・・ イオン化学
・・ 大気化学
・ 物理化学
・・ 界面化学
・・ 結晶化学
・・ 電気化学
・・・ 光電気化学
・・・ 分光電気化学
・・ 光化学
・・・ 光電気化学
・・ 放射化学
・・・ ホットアトム化学
・・ メカノ化学
・ 分析化学
・・ ケモメトリックス
・ 放射線化学
・ 無機化学
・ 有機化学
・ 立体化学
・ 量子化学
環境科学
金属組織学
計算機科学
鉱物学
食品科学
獣医学
人類学
水文学
生物学
・ 宇宙生物学
・・ SETI
・ 古生物学
・ 植物学
・ 生態学
・・ 放射線生態学
・・ ポピュレーションダイナミックス
・ 生物統計学
・ 生物物理学
・ 生理学
・ 動物学
・ 光生物学
・ 微生物学
・ 分子生物学
・ プロテオミクス
前生物学
・ 化学進化
・ 生命の起源
地球物理学
・ 海洋物理学
・ 気象学
・・ 大気光学
・ 地震学
・ 雪氷学
・ 地球流体力学
地質学
・ 岩石学
・・ 堆積岩岩石学
・ 構造地質学
・ 層位学
・ 堆積学
・ 惑星地質学
地理学
・ 気候学
・ 地形学
天文学
・ X線天文学
・ γ線天文学
・ 赤外線天文学
・ 電波天文学
毒物学
年輪年代学
農学
・ 土壌学
物理学
・ 宇宙物理学
・・ 太陽物理学
・ 音響学
・ 核物理学
・ 結晶学
・・ 回折結晶学
・・・ X線結晶学
・ 光学
・・ 幾何光学
・・ 集積光学
・・ 生理光学
・・ 繊維光学
・・ 大気光学
・・ 適応光学
・・ 統計光学
・・ 薄膜光学
・・ 波動光学
・・ ビーム光学
・・・ イオン光学
・・・ 電子光学
・・ 量子光学
・・・ フォトニックバンドギャップ
・ 生物物理学
・ 電磁気学
・・ 電気力学
・ 統計力学
・・ 量子統計力学
・ 熱力学
・ 力学
・・ Newton力学
・・ 運動学
・・ 解析力学
・・ 岩盤力学
・・ 航空力学
・・・ 飛行力学
・・ 構造力学
・・ 材料力学
・・ 生体力学
・・ 静力学
・・ 損傷力学
・・ 弾道学
・・ 天体力学
・・ 破壊力学
・・ 非線形力学
・・ 微視力学
・・ 分子内力学
・・ 連続体力学
・・・ 塑性力学
・・・ 弾性力学
・・・ 流体力学
・・・・ 気体力学
・・・・・ 空気力学
・・・・ 計算流体力学
・・・・ 水理学
・・・・ 水力学
・・・・・ 静水力学
・・・・・ 動水力学
・・・・ 電気流体力学
・・・・ 電磁流体力学
・・・・ 統計流体力学
・・・・ 量子流体力学
薬学
・ 薬剤学
・・ 生物薬剤学
・ 薬理学
・・ 薬力学
・・ 臨床薬理
ライフサイエンス
林学
BT 科学
事前確率(ジゼンカクリツ)
PB01
BT 確率
自然換気(シゼンカンキ)
MH01
BT 換気
RT 透気性
自然環境(シゼンカンキョウ)
AA40
BT 環境
RT 河川環境
環境アセスメント
環境汚染
環境管理
環境保全
植生
堆積環境
保養地区
緑地地区
磁選機(ジセンキ)
GB04
BT 選鉱機械
・ 鉱山機械
・・ 機械
自然軌道関数(シゼンキドウカンスウ)
PA07
BT 分子軌道関数
・ 波動関数
・・ 関数
・・・ 写像
RT 分子軌道法
自然景観(シゼンケイカン)
AA40
BT 景観
RT 公園
植生工
緑地地区
緑化
レクリエーション施設
自然言語(シゼンゲンゴ)
BA01
NT 外国語
西洋語
・ 英語
・ スペイン語
・ ドイツ語
・ フランス語
・ ロシア語
東洋語
・ 中国語
・ 日本語
話し言葉
BT 言語
RT 形式言語
言語学
言語モデル
言語理解
語彙調査
索引
索引語
用語
自然言語処理(シゼンゲンゴショリ)
EG01
NT 機械翻訳
形態素解析
BT 計算機利用
・ 利用
情報処理
・ 処理
RT 意味解析
コーパス
文書処理
自然公園(シゼンコウエン)
AA40
BT 公園
・ レクリエーション施設
・・ 施設
自然災害(シゼンサイガイ)
BK01
NT 塩害
気象災害
・ 干害
・ 寒冷害
・・ 寒害
・・ 霜害
・・ 凍害
・・ 冷害
・ 雪害
・ 風害
・ 雷害
食害
震害
水害
虫害
鳥獣害
土砂災害
BT 災害
RT 斜面崩壊
雪崩
噴火予知
自然残留磁化(シゼンザンリュウジカ)
GC18
BT 残留磁化
・ 磁化
・・ 磁気的性質
自然循環(シゼンジュンカン)
IA07,MF03
BT 循環
自然照明(シゼンショウメイ)
EC11
BT 照明
自然対流(シゼンタイリュウ)
MF03
NT 積雲対流
セル状対流
ロール状対流
BT 対流
・ 流体流
RT Marangoni数
自然通気(シゼンツウキ)
GB02
BT 坑内通気
自然電位法探査(シゼンデンイホウタンサ)
GC14
BT 電気探査
・ 物理探査
・・ 探査
・・・ 調査
自然淘汰(シゼントウタ)
LS01
BT 淘汰
RT 生存競争
生物進化
生物絶滅
自然発火(シゼンハッカ)
CC08
BT 自己着火
・ 着火
自然発生(シゼンハッセイ)
IA07
BT 発生
自然分娩(シゼンブンベン)
LS52
BT 分娩管理
・ 産婦人科医療
・・ 治療法
自然放射線(シゼンホウシャセン)
PA12
BT 環境放射線
・ 放射線
自然放射能(シゼンホウシャノウ)
PA11
BT 放射能
自然放出(シゼンホウシュツ)
PA05,PA12,PA04
BT 電磁波放射
・ 放射
放出
RT ASE【放射】
誘導放出
量子遷移
自然保護(シゼンホゴ)
AA40,KA01
BT 保護
RT 環境アセスメント
環境管理
環境保全
狩猟
植生
野生生物
自然免疫(シゼンメンエキ)
LS19
BT 免疫反応
・ 反応
シソ(シソ)
LS06,LS72
BT 香辛菜
・ 香辛料
・・ 調味料
・・・ 食品
・ 葉菜
・・ 野菜
・・・ 園芸作物
・・・・ 農作物
・・・ 農産食品
・・・・ 食品
シソ属
・ シソ科
・・ 合弁花類
・・・ 双子葉植物
・・・・ 被子植物
・・・・・ 顕花植物
・・・・・・ 植物
歯槽骨(シソウコツ)
LS16
BT 顎骨
・ 顔面骨
・・ 頭蓋骨
・・・ 骨
・・・・ 骨格
・・・・・ 筋骨格系
歯槽骨形成(シソウコツケイセイ)
LS52
BT 口腔外科
・ 外科術
・・ 治療法
RT 歯内療法
歯槽骨切除(シソウコツセツジョ)
LS52
BT 口腔外科
・ 外科術
・・ 治療法
切除術
・ 外科術
・・ 治療法
RT 歯内療法
*自走支保(ジソウシホ)
GB02
USE 支保材料
歯槽堤増成術(シソウテイゾウセイジュツ)
LS52
BT 口腔外科
・ 外科術
・・ 治療法
*時相論理(ジソウロンリ)
PB01
USE 時間論理
シソーラス(シソーラス)
BA01
BT 典拠ファイル
RT キーワード
索引語
自動分類
情報検索
ファイル処理
用語
シソ科(シソカ)
LS06
NT アキギリ属
・ セージ
シソ属
・ シソ
ハッカ属
・ ハッカ
BT 合弁花類
・ 双子葉植物
・・ 被子植物
・・・ 顕花植物
・・・・ 植物
磁束(ジソク)
PA09
NT 磁束分布
磁束密度
磁束量子
・ フラクソン
磁力線
漏れ磁束
BT フラックス【流束】
RT 磁気回路
磁気誘導
磁束制御
磁場
超伝導
電磁誘導
透磁率
磁束運動(ジソクウンドウ)
PA09
NT 磁束クリープ
磁束ジャンプ
磁束フロー
BT 運動
RT 超伝導
持続可能な開発(ジゾクカノウナカイハツ)
AA40
BT 開発
RT 環境保全
経済開発
地域開発
持続可能な農業(ジゾクカノウナノウギョウ)
LS61
BT 農業
・ 産業
RT 環境保全
有機農法
磁束ガラス(ジソクガラス)
PA09
BT ガラス状態
持続感染(ジゾクカンセン)
LS11
BT 感染
磁束クリープ(ジソククリープ)
PA09
BT 磁束運動
・ 運動
RT 超伝導
磁束計(ジソクケイ)
PA09
BT 磁気測定器
・ 計測器
磁束格子(ジソクコウシ)
PA09
BT 格子
磁束ジャンプ(ジソクジャンプ)
PA09
BT 磁束運動
・ 運動
RT 超伝導
磁束制御(ジソクセイギョ)
EA15
BT 電気量制御
・ 制御
RT 磁束
持続性作用(ジゾクセイサヨウ)
LS43
BT 薬理作用
・ 作用
RT 一過性作用
遅効作用
磁束測定(ジソクソクテイ)
PA09
BT 磁気測定
・ 計測
磁束ピン止め(ジソクピンドメ)
PA09
BT ピン止め
RT 超伝導
磁束フロー(ジソクフロー)
PA09
BT 磁束運動
・ 運動
RT 超伝導
磁束分布(ジソクブンプ)
PA09
BT 磁束
・ フラックス【流束】
分布
磁束密度(ジソクミツド)
PA09
BT 磁束
・ フラックス【流束】
密度
持続陽圧呼吸(ジゾクヨウアツコキュウ)
LS52
BT 陽圧呼吸
・ 人工呼吸
・・ 呼吸
・・ 呼吸療法
・・・ 治療法
・・ 蘇生法
・・・ 治療法
磁束量子(ジソクリョウシ)
PA09
NT フラクソン
BT 磁束
・ フラックス【流束】
RT 量子化
シソ属(シソゾク)
LS06
NT シソ
BT シソ科
・ 合弁花類
・・ 双子葉植物
・・・ 被子植物
・・・・ 顕花植物
・・・・・ 植物
シゾフィラン(シゾフィラン)
LS44,CA06
BT 多糖類
・ 炭水化物
免疫賦活薬
・ 免疫療法薬
・・ 薬物
磁損(ジソン)
EA15
NT 渦電流損
ヒステリシス損
BT 電気損失
・ 損失