政府(セイフ)
ID01
NT 州政府
RT 行政
行政機関
国家政策
財政
補助金
性フェロモン(セイフェロモン)
LS37
BT フェロモン
RT 性誘引物質
政府刊行物(セイフカンコウブツ)
BA01
NT 白書
BT 刊行物
・ 資料
RT 報告書
生物(セイブツ)
LS04
NT C3植物
C4植物
塩生生物
・ 塩生植物
寄生生物
・ 寄生植物
・ 寄生動物
・・ 寄生虫
・・ 寄生バチ
原核生物
高山植物
古生物
・ 恐竜
指標生物
食虫植物
真核生物
実験用生物
・ 実験動物
・・ トランスジェニックマウス
・・ ノックアウトマウス
・・ ノトバイオート
・・ ミニブタ
・・ 無胸腺動物
・・・ ヌードマウス
・・ 薬理実験動物
・・・ 高血圧自然発症ラット
水生生物
・ 海洋生物
・・ 海藻
・・ 海洋動物
・・ 海洋微生物
・ 水生植物
・ 水生動物
・・ 海洋動物
・・ 淡水魚
・・ 底生動物
・・・ 底生魚
・・ 熱帯魚
・・ 水鳥
・ 淡水生物
・・ 淡水魚
・ 底生生物
・・ 底生動物
・・・ 底生魚
・ プランクトン
・・ 植物プランクトン
・・ 動物プランクトン
・ 遊泳生物
草本
・ 一年生草
・ 雑草
・ 芝草
・ 多年生草
・ 野草
・・ 山菜
短日植物
長日植物
トランスジェニック植物
・ トランスジェニックタバコ
トランスジェニック動物
・ トランスジェニックマウス
土壌生物
・ 土壌動物
・・ 土壌線虫
・ 土壌微生物
・・ 土壌菌類
・・・ VA菌根菌
・・ 土壌細菌
熱帯生物
・ 熱帯魚
・ 熱帯植物
発光生物
・ 発光微生物
変温動物
無菌生物
・ 無菌植物
・・ ウイルスフリー植物
・ 無菌動物
・・ SPF動物
野生生物
・ 野生植物
・・ 野草
・・・ 山菜
・ 野生動物
有害生物
・ 有害植物
・・ 雑草
・・ 有毒植物
・・・ 毒きのこ
・ 有害動物
・・ 害虫
・・・ 衛生害虫
・・・ 食品害虫
・・・・ 貯穀害虫
・・・ 森林害虫
・・ 病原媒介動物
RT 植物
動物
バイオ触媒
微生物
生物遺体(セイブツイタイ)
LS01
NT 死体
植物遺体
・ 作物残渣
・ 立枯れ
・ 落葉落枝
生物移動(セイブツイドウ)
LS20
NT 回遊
・ 母川回帰
季節移動
・ 渡り
垂直移動
BT 移動
RT 放流
生物エネルギー(セイブツエネルギー)
IA14
BT エネルギー資源
・ 資源
自然エネルギー
・ エネルギー
RT バイオマス
生物汚損(セイブツオソン)
IA07
BT 汚損
生物価(セイブツカ)
LS73
BT 蛋白質栄養価
・ 栄養価
生物化学岩(セイブツカガクガン)
GC04
NT 石灰岩
チャート
チョーク
泥灰岩
ドロマイト【岩石】
BT 堆積岩
・ 岩石
生物学(セイブツガク)
LS01
NT 宇宙生物学
・ SETI
古生物学
植物学
生態学
・ 放射線生態学
・ ポピュレーションダイナミックス
生物統計学
生物物理学
生理学
動物学
光生物学
微生物学
分子生物学
プロテオミクス
BT 自然科学
・ 科学
生物学的製剤(セイブツガクテキセイザイ)
LS44
NT 血液製剤
・ 免疫グロブリン製剤
ノイロトロピン
丸山ワクチン
BT 薬物
RT 抗血清
ツベルクリン
トキソイド
ワクチン
生物学的同等性(セイブツガクテキドウトウセイ)
LS03
RT バイオアベイラビリティ
薬物動力学
生物学的半減期(セイブツガクテキハンゲンキ)
NA08
BT 半減期
・ 寿命
RT 生体内分布
代謝
放射性核種動力学
放射性同位体
生物学的比較(セイブツガクテキヒカク)
LS01
NT 系統差
個体差
種差
人種差
性差
組織特異性
年齢差
品種差
BT 比較
RT 疫学
相同性
比較生化学
生物学的放射線効果(セイブツガクテキホウシャセンコウカ)
NA08
NT 遺伝的放射線効果
晩発性放射線効果
放射線障害
BT 放射線効果
・ 効果
RT 酸素効果比
生物効果比
線エネルギー付与
線量反応相関
光回復
ファントム
放射線感受性
放射線キメラ
放射線殺菌
放射線増感
放射線増感剤
放射線被曝
放射線防護作用
放射線防護薬
放射線療法
生物学的水処理(セイブツガクテキミズショリ)
AC29
UF 深層曝気法
NT オキシデーションディッチ法
回転円板法
活性スラッジ法
散水濾床法
接触曝気法
ラグーン処理
BT 水処理
・ 処理
RT 屎尿処理
廃水処理
生物活性(セイブツカッセイ)
LS31
BT 活性
・ 性質
RT 生理活性因子
生物群系(セイブツグンケイ)
LS20
BT 群落
・ コミュニティ
・・ 集団
生物効果比(セイブツコウカヒ)
NA08
BT 比率
RT 生物学的放射線効果
線エネルギー付与
生物色素(セイブツシキソ)
LS32
NT 血液色素
・ ヘムエリトリン
・ ヘモグロビン
・・ オキシヘモグロビン
・・ カルボキシヘモグロビン
・・ グロビン
・・ デオキシヘモグロビン
・・ ヘモグロビンA
・・・ グリコヘモグロビンA
・・・ ヘモグロビンA1
・・ ヘモグロビンS
・・ メトヘモグロビン
・ ヘモシアニン
視色素
・ ロドプシン
集光性色素
植物色素
胆汁色素
BT 色素
RT 色素細胞
色素体
色素蛋白質
染料
生物指標(セイブツシヒョウ)
KA01
BT 環境指数
・ 指数
RT 環境汚染
バイオマーカー
生物進化(セイブツシンカ)
LS01
NT 系統発生
適応放散
分子進化
RT 自然淘汰
生存競争
前生物学
退化
適応
生物生産(セイブツセイサン)
AC21
BT 生産
RT 湖沼
貯水池
生物絶滅(セイブツゼツメツ)
LS01
RT 自然淘汰
生物相(セイブツソウ)
LS20
NT ファウナ
フローラ
ミクロフローラ
RT 固有種
優占種
生物相互作用(セイブツソウゴサヨウ)
LS20
NT アレロパシー
寄生
共生
生存競争
・ 種間競争
・ 種内競争
BT 相互作用
RT 食物連鎖
生態学
天敵
共食
生物脱硫(セイブツダツリュウ)
CA22
BT 脱硫反応
・ 脱離反応
・・ 化学反応
・・・ 反応
・ 脱硫
・・ 除去
生物多様性(セイブツタヨウセイ)
LS20
BT 多様性
・ 性質
RT 生態系
生物地球化学的循環(セイブツチキュウカガクテキジュンカン)
LS20
BT 地球化学的循環
・ 循環
RT 硫黄循環
炭素循環
窒素循環
生物地理区(セイブツチリク)
LS20
NT 古生物地理区
・ 古植物地理区
・ 古動物地理区
RT 生息分布
生物的防除(セイブツテキボウジョ)
LS61
BT 防除
RT 生物農薬
天敵
生物電気(セイブツデンキ)
LS12
BT 電気生理
生物統計学(セイブツトウケイガク)
LS03
BT 生物学
・ 自然科学
・・ 科学
統計学
・ 数学
生物燃料(セイブツネンリョウ)
CC08
BT 燃料
RT バイオマス
生物濃縮(セイブツノウシュク)
LS20
BT 濃縮
・ 分離
RT 環境放射性核種移動
食物連鎖
生体内蓄積
放射性核種動力学
生物農薬(セイブツノウヤク)
LS65
BT 農薬
RT Bacillus thuringiensis
結晶蛋白質
生物的防除
天敵
氷核活性細菌
生物腐食(セイブツフショク)
GA01
BT 腐食
生物物理学(セイブツブツリガク)
LS31
BT 生物学
・ 自然科学
・・ 科学
物理学
・ 自然科学
・・ 科学
生物分解(セイブツブンカイ)
LS31
NT 微生物分解
BT 分解
生物分類(セイブツブンルイ)
LS01
NT ケモタキソノミー
BT 分類
RT 血清型
新種
生物兵器(セイブツヘイキ)
IA09
BT 兵器
生物補綴物(セイブツホテツブツ)
LS54
NT 生体弁
BT 人工移植物
補綴物
・ 物
生物膜(セイブツマク)
KA01
BT 膜
生物薬剤学(セイブツヤクザイガク)
LS42
BT 薬剤学
・ 薬学
・・ 自然科学
・・・ 科学
RT 製剤
生物ルミネセンス(セイブツルミネセンス)
PA05
BT ルミネセンス
RT ルシフェリン
生物濾過(セイブツロカ)
IA11
BT 濾過
・ 分離
製粉(セイフン)
LS71
BT 穀類加工
・ 食品加工
・・ 加工
製造
成分(セイブン)
IA09
NT アグリコン
硫黄分
移動性成分
塩分
過剰成分
揮発性元素
揮発分
血液成分
・ 血球
・・ 血小板
・・ 赤血球
・・・ 鎌状赤血球
・・・ 赤血球膜
・・・ 網状赤血球
・・ 白血球
・・・ 顆粒球
・・・・ 好塩基球
・・・・ 好酸球
・・・・ 好中球
・・・ 形質細胞
・・・ 単球
・・・ リンパ球
・・・・ Bリンパ球
・・・・ LAK細胞
・・・・ NK細胞
・・・・ Tリンパ球
・・・・・ 胸腺細胞
・・・・・ 細胞傷害性T細胞
・・・・・ サプレッサーT細胞
・・・・・ ヘルパーT細胞
・・・・・・ Th1細胞
・・・・・・ Th2細胞
・・・・ リンパ球サブセット
・ 血漿
・ 血清
・ 血糖
・ 血液ガス
・ 血液蛋白質
・・ C反応性蛋白質
・・ グリコホリン
・・ 血漿蛋白質
・・・ 血漿アルブミン
・・・ 血漿グロブリン
・・ 血清蛋白質
・・・ 血清アミロイドA
・・・ 血清アルブミン
・・・ 血清グロブリン
・・・・ トランスフェリン
・・・ プレアルブミン
・・ 血液色素
・・・ ヘムエリトリン
・・・ ヘモグロビン
・・・・ オキシヘモグロビン
・・・・ カルボキシヘモグロビン
・・・・ グロビン
・・・・ デオキシヘモグロビン
・・・・ ヘモグロビンA
・・・・・ グリコヘモグロビンA
・・・・・ ヘモグロビンA1
・・・・ ヘモグロビンS
・・・・ メトヘモグロビン
・・・ ヘモシアニン
・・ 血液リポ蛋白質
・・・ HDL【リポ蛋白質】
・・・ LDL【リポ蛋白質】
・・・ VLDL
・・・ カイロミクロン
・・ スペクトリン
・・ セルロプラスミン
・・ ハプトグロビン
・・ フィブリノーゲン
・・ フェトプロテイン
・・・ αフェトプロテイン
・・ プロテインC
合金元素
主成分元素
食品成分
・ 食物繊維
・・ 酸性デタージェント繊維
・・ 中性デタージェント繊維
・ 無脂固形分
親石元素
・ LIL元素
親鉄元素
親銅元素
水分
土壌成分
・ 可動性リン酸
・ 置換性塩基
・ 土壌塩類
・ 土壌空気
・ 土壌酵素
・ 土壌鉱物
・・ 粘土鉱物
・・・ 混合層鉱物
・ 土壌水
・・ 土壌溶液
・・ 有効水
・ 土壌有機物
・・ 泥炭
・・ 腐植
・・・ ヒューミン
・・・ フミン酸
・・・ フルボ酸
・ 粘土有機物複合体
難揮発性元素
灰分
微量成分
・ 痕跡量成分
・ 大気微量成分
・ 微量元素
不鹸化物
芳香成分
妨害成分
溶質
溶存成分
・ 溶存ガス
・・ 溶存酸素
溶媒
・ 液晶溶媒
・ 希釈剤
・ シンナー
・ 非極性溶媒
・ 非プロトン性溶媒
・ 有機溶媒
RT 原料
混合物
成分栄養剤(セイブンエイヨウザイ)
LS44
BT 経腸栄養剤
・ 栄養剤
・・ 薬物
性分化(セイブンカ)
LS14
BT 性生理
分化
・ 発生生理
生分解性高分子(セイブンカイセイコウブンシ)
CC20
NT バイオポリエステル
BT 分解性高分子
・ 機能性高分子
・・ 高分子
RT 高分子廃棄物
生体適合性高分子
製粉機械(セイフンキカイ)
LS71
BT 食品工業機械
・ 機械
製粉工場(セイフンコウジョウ)
LS71
BT 食品工場
・ 工場
製粉性(セイフンセイ)
LS71
BT 加工性
・ 性質
RT 穀類加工
食品特性
成分輸血(セイブンユケツ)
LS52
BT 輸血
・ 治療法
精紡(セイボウ)
CC14
UF 中空スピンドル精紡
NT エアジェット精紡
フリクション精紡
リング精紡
BT 紡績過程
・ 過程
RT 糸切れ
バルーニング
精紡機(セイボウキ)
CC14
NT リング精紡機
BT 紡績機
・ 繊維機械
・・ 機械
正方形(セイホウケイ)
IA04
BT 長方形
・ 四角形
・・ 多角形
・・・ 形態
正方格子(セイホウコウシ)
IA09
BT 格子
正方晶系(セイホウショウケイ)
PA08
BT 結晶系
青方偏移(セイホウヘンイ)
PA14
BT スペクトルシフト
性ホルモン(セイホルモン)
LS37
NT 女性ホルモン
・ エストロゲン
・ 黄体ホルモン
男性ホルモン
・ 蛋白質同化ステロイド
副腎性ホルモン
BT ホルモン
製本(セイホン)
ML04
BT 製造
RT 印刷
印刷物
箔押
製本機械(セイホンキカイ)
ML04
BT 機械
RT 折畳み機
給排紙装置
製膜(セイマク)
CC06
RT セラミック被覆
薄膜
精密鋳型法(セイミツイガタホウ)
GA03
UF プラスタモールド法
NT セラミック鋳型法
ロストワックス法
BT 造型
精密化(セイミツカ)
IA06
BT 改変
精密加工(セイミツカコウ)
MK08
NT 超精密加工
BT 加工
RT 射出成形
精密鍛造
精密機械(セイミツキカイ)
MM01
BT 機械
RT 暗号装置
計算機械
工作機械
写真測量機器
自動販売機
事務機械
図化機
選別器
時計
分類装置
精密機械工業(セイミツキカイコウギョウ)
IA12
BT 機械工業
・ 製造業
・・ 産業
精密研削(セイミツケンサク)
MK08
BT 研削
・ 切削
・・ 機械工作
精密測定(セイミツソクテイ)
IB02
BT 計測
精密鍛造(セイミツタンゾウ)
GA02
BT 鍛造
・ 塑性加工
・・ 加工
RT 精密加工
精密鋳造(セイミツチュウゾウ)
GA03
NT セラミックシェルモールド法
BT 鋳造
精密濾過(セイミツロカ)
IA11,CC03
BT 膜分離
・ 分離
濾過
・ 分離
精密濾過器(セイミツロカキ)
IA11,CC03
BT 濾過装置
・ フィルタ
・ 分離装置
・・ 装置
生命(セイメイ)
LS01
RT 死
生命維持装置(セイメイイジソウチ)
IA11
BT 装置
RT ICU【医療】
医療機器
生命の起源(セイメイノキゲン)
LS01
BT 前生物学
・ 自然科学
・・ 科学
RT コアセルベート
製麺(セイメン)
LS71
BT 穀類加工
・ 食品加工
・・ 加工
製造
声門(セイモン)
LS16
BT 発声器官
・ 発音器
RT 喉頭
発声
製薬業(セイヤクギョウ)
IA12
BT 化学工業
・ 製造業
・・ 産業
制約充足問題(セイヤクジュウソクモンダイ)
EG01
BT 問題
RT 人工知能
制約条件
制約条件(セイヤクジョウケン)
BE01
BT 条件
RT 制約充足問題
制約プログラミング
制約付最適化問題(セイヤクツキサイテキカモンダイ)
BE01
BT 最適化問題
・ 問題
制約なし最適化問題(セイヤクナシサイテキカモンダイ)
BE01
BT 最適化問題
・ 問題
制約プログラミング(セイヤクプログラミング)
EG01
BT 論理プログラミング
・ 計算機プログラミング
RT 制約条件
制約論理プログラミング(セイヤクロンリプログラミング)
EG01
BT 論理プログラミング
・ 計算機プログラミング
精油(セイユ)
CC10
UF バラ油
NT オレンジ油
テレビン油
ハッカ油
ベルガモット油
ラベンダ油
レモン油
BT 油
RT 香料
賦香
芳香成分
性誘引物質(セイユウインブッシツ)
LS11
BT 生理活性因子
・ 因子
RT 性フェロモン
フェロモン
誘引剤
製油所(セイユジョ)
CC08
BT プラント
RT 石油精製
フレアスタック
西洋建築史(セイヨウケンチクシ)
AB04
BT 建築史
・ 歴史
西洋語(セイヨウゴ)
BA01
NT 英語
スペイン語
ドイツ語
フランス語
ロシア語
BT 自然言語
・ 言語
RT アルファベット
外国語
東洋語
セイヨウナシ(セイヨウナシ)
LS06,LS72
BT 果物
・ 園芸作物
・・ 農作物
・ 農産食品
・・ 食品
ナシ属
・ バラ科
・・ バラ目
・・・ 離弁花類
・・・・ 双子葉植物
・・・・・ 被子植物
・・・・・・ 顕花植物
・・・・・・・ 植物
セイヨウミザクラ(セイヨウミザクラ)
LS06
BT サクラ属
・ バラ科
・・ バラ目
・・・ 離弁花類
・・・・ 双子葉植物
・・・・・ 被子植物
・・・・・・ 顕花植物
・・・・・・・ 植物
RT 桜桃
セイヨウミツバチ(セイヨウミツバチ)
LS05
UF Apis mellifera
BT ミツバチ
・ ミツバチ科
・・ ハチ
・・・ 膜翅類
・・・・ 有翅類
・・・・・ 昆虫類
・・・・・・ 節足動物
・・・・・・・ 無脊椎動物
・・・・・・・・09 動物
セイヨウワサビペルオキシダーゼ(セイヨウワサビペルオキシダーゼ)
LS38
UF ワサビペルオキシダーゼ
BT ペルオキシダーゼ
・ ペルオキシドオキシドレダクターゼ
・・ オキシドレダクターゼ
・・・ 酵素
静翼(セイヨク【ハネ】)
MF07
BT 翼
性欲(セイヨク【ホンノウ】)
LS12
BT 生理的欲求
・ 欲求
RT 性行動
性生理
性欲調節薬(セイヨクチョウセツヤク)
LS44
BT 生殖器作用薬
・ 薬物
生理音響(セイリオンキョウ)
PA03
BT 音響
RT 音響学
音声
音声知覚
閾値
双耳聴
単耳聴
聴覚
聴覚器
聴感
難聴
発声
発音
発音器
生理学(セイリガク)
LS11
BT 生物学
・ 自然科学
・・ 科学
生理活性因子(セイリカッセイインシ)
LS11,LS33
UF 移入因子
NT EDRF
LIF【増殖阻止因子】
MPF【促進因子】
RANKL
TIMP
アロモン
・ 防御物質
・・ 摂食阻害物質
エリシター
血小板因子
血小板活性化因子
サイトカイン
・ EGF【成長因子】
・ PDGF
・ SCF【幹細胞因子】
・ アディポネクチン
・ インターフェロン
・・ インターフェロンα
・・・ インターフェロンα2b
・・ インターフェロンγ
・・ インターフェロンβ
・ インヒビン
・ エリスロポイエチン
・ 炎症性サイトカイン
・ ケモカイン
・・ MCP‐1
・・ エオタキシン
・ ソマトメジン
・・ IGF1
・・ IGF2
・ リンホカイン
・・ CSF【成長因子】
・・・ G‐CSF
・・・ GM‐CSF
・・・ M‐CSF
・・ TNF【壊死因子】
・・・ TNFα
・・・ TNFβ
・・ インターロイキン
・・・ インターロイキン1
・・・ インターロイキン10
・・・ インターロイキン2
・・・ インターロイキン3
・・・ インターロイキン4
・・・ インターロイキン5
・・・ インターロイキン6
・・・ インターロイキン7
・・・ インターロイキン8
・・ 遊走阻止因子
・・・ LIF【遊走阻止因子】
・・・ マクロファージ遊走阻止因子
ザイモサン
神経栄養因子
・ BDNF
・ GDNF
睡眠物質
成長因子
・ CSF【成長因子】
・・ G‐CSF
・・ GM‐CSF
・・ M‐CSF
・ EGF【成長因子】
・ FGF【成長因子】
・・ aFGF
・・ bFGF
・ HGF【成長因子】
・ NGF【成長因子】
・ PDGF
・ TGF【成長因子】
・・ TGFα
・・ TGFβ
・ VEGF
・ インターロイキン
・・ インターロイキン1
・・ インターロイキン10
・・ インターロイキン2
・・ インターロイキン3
・・ インターロイキン4
・・ インターロイキン5
・・ インターロイキン6
・・ インターロイキン7
・・ インターロイキン8
・ 骨形成因子
・ ソマトメジン
・・ IGF1
・・ IGF2
性誘引物質
走化性因子
・ ケモカイン
・・ MCP‐1
・・ エオタキシン
造血因子
肺サーファクタント
フィトアレキシン
フィトンチッド
分化誘導因子
プラスミノーゲン活性化因子
BT 因子
RT オータコイド
生物活性
フェロモン
ホルモン
生理活性ペプチド(セイリカッセイペプチド)
LS33,LS37
UF ガストロン
NT ANP【ペプチド】
BNP【ペプチド】
PACAP
アンギオテンシン
・ アンギオテンシンII
エンドセリン
オピオイドペプチド
・ エンケファリン
・ エンドルフィン
・ ダイノルフィン
・ デルモルフィン
キニン【ペプチド】
・ カリジン
・ タキキニン
・・ サブスタンスP
・・ ニューロキニン
・ ブラジキニン
神経ペプチド
・ VIP【ペプチド】
・ エンケファリン
・ エンドルフィン
・ カルシトニン遺伝子関連ペプチド
・ ガストリン放出ペプチド
・ コレシストキニン
・ サブスタンスP
・ ソマトスタチン
・ ダイノルフィン
・ ニューロキニン
・ ニューロテンシン
・ ニューロペプチドY
・ ボンベシン
セルレイン
ペプチドホルモン
・ ACTH
・ CRH【ホルモン】
・ FSH【ホルモン】
・ GIP【ペプチド】
・ LTH【ホルモン】
・ MSH【ホルモン】
・ PTHRP
・ TRH【ホルモン】
・ TSH【ホルモン】
・ VIP【ペプチド】
・ アクチビン【ペプチド】
・ アディポネクチン
・ インヒビン
・ 黄体形成ホルモン
・ オキシトシン
・ カルシトニン
・ ガストリン
・ グレリン
・ コレシストキニン
・ 脂質動員ホルモン
・ 絨毛性性腺刺激ホルモン
・ 膵臓ホルモン
・・ インシュリン
・・ グルカゴン
・・ 膵臓ポリペプチド
・・ ソマトスタチン
・ 性腺刺激ホルモン放出ホルモン
・ 成長ホルモン
・ 成長ホルモン放出ホルモン
・ セクレチン
・ 前胸腺刺激ホルモン
・ 胎盤ラクトーゲン
・ チモシン
・ 妊馬血清性性腺刺激ホルモン
・ バソトシン
・ バソプレシン
・ 副甲状腺ホルモン
・ ボンベシン
・ モチリン
・ レプチン
・ レラクシン
BT ペプチド
静力学(セイリキガク)
PA01
BT 力学
・ 物理学
・・ 自然科学
・・・ 科学
RT 構造解析法
釣合
生理光学(セイリコウガク)
PA05
BT 光学
・ 物理学
・・ 自然科学
・・・ 科学
生理的欲求(セイリテキヨッキュウ)
IC01
NT 渇き
食欲
性欲
BT 欲求
整流(セイリュウ【デンリュウ】)
EA15
NT 全波整流
半波整流
RT リプル電圧
リプル電流
整流管(セイリュウカン)
EA14
NT サイラトロン
BT 電子管
整流器(セイリュウキ)
EA12
BT 電力変換器
・ 電気変換器
・・ 変換器
整流子(セイリュウシ)
EC11
BT 電気装置部品
・ 部品
RT 電力機器
ブラシ
整流子機(セイリュウシキ)
EC11
BT 交流機
・ 電気機械
・・ 機械
・・ 電力機器
整流板(セイリュウバン)
CC03
BT ディストリビュータ
用途別板
・ 板
RT 金網
多孔板
流動層
清涼飲料(セイリョウインリョウ)
LS72
NT ジュース飲料
・ 果実飲料
・・ オレンジジュース
・・ ぶどうジュース
・・ りんごジュース
・ 濃縮ジュース
・ 野菜ジュース
・・ トマトジュース
炭酸飲料
・ コーラ飲料
乳飲料
・ 酸乳飲料
BT 飲料
・ 食品
精錬(セイレン【refining】)
GA13
NT エレクトロスラグ精錬
製鋼
・ 酸素転炉製鋼
・・ 上底吹転炉製鋼
・・ 上吹転炉製鋼
・・ 底吹転炉製鋼
・ 電気炉製鋼
・・ アーク炉製鋼
・ 二次製鋼
・・ AOD法
・・ とりべ製鋼
・・・ RH法
・・・ VOD法
・ 平炉製鋼
・ 連続製鋼
電解精錬
銅精錬
RT 還元性
スラグ
スラグ化
非鉄冶金
吹込
冶金反応
融解法
炉外処理
炉操業障害
炉内現象
製錬(セイレン【smelting】)
GA13
UF 直接製錬
連続製錬
NT 乾式製錬
湿式製錬
自溶製錬
製銑
・ 高炉操業
・・ 直接還元法【高炉操業】
製鉄
・ 直接製鉄
転炉製錬
電解採取
電気炉製錬
非鉄製錬
・ 亜鉛製錬
・ アルミニウム製錬
・ 銅製錬
・ 鉛製錬
・ ニッケル製錬
フェロアロイ製錬
溶鉱炉製錬
・ 高炉操業
・・ 直接還元法【高炉操業】
溶融還元法
BT 製造
RT 還元性
鉱石
鉱石処理
スラグ
スラグ化
装入
装入物
粗金属
非鉄冶金
吹込
マット
冶金反応
炉操業障害
炉内現象
精練(セイレン【ヌノシアゲ】)
CC14
BT 布仕上
・ 仕上
RT 水洗
洗浄
ゼイン(ゼイン)
LS33
BT プロラミン
・ 植物蛋白質
・・ 蛋白質
セージ(セージ)
LS06,LS72
BT アキギリ属
・ シソ科
・・ 合弁花類
・・・ 双子葉植物
・・・・ 被子植物
・・・・・ 顕花植物
・・・・・・ 植物
香辛菜
・ 香辛料
・・ 調味料
・・・ 食品
・ 葉菜
・・ 野菜
・・・ 園芸作物
・・・・ 農作物
・・・ 農産食品
・・・・ 食品
*セーシェル(セーシェル)
IA01
USE セーシェル共和国
セーシェル共和国(セーシェルキョウワコク)
IA01
UF セーシェル
BT アフリカ東部
・ アフリカ
セールスマン(セールスマン)
BL01
BT 職種別従事者
・ 労働者
RT 販売
ゼオライト(ゼオライト)
GC08
NT 合成ゼオライト
・ Yゼオライト
・・ HYゼオライト
・・ NaYゼオライト
・ ZSM‐5
・・ HZSM‐5
・ クリノプチロライト
・ シリカライト
・ βゼオライト
・ ホージャサイト
・ モルデナイト
沸石
・ クリノプチロライト
・ ホージャサイト
・ モルデナイト