粗糸(ソシ)
CC14
BT 繊維集合体
組織(ソシキ)
IA10
UF 労使協議会
NT NPO【組織】
岩石組織
・ 隕石組織
・・ Widmanstaetten組織
・・ コンドルール
・ 石基
・ 斑晶
・ 変晶組織
・ 片理
・ 離溶組織
金属組織
・ Widmanstaetten組織
・ α相
・・ α2相
・・ フェライト組織
・・・ δフェライト
・ ε相
・ 下部組織
・ γ相
・・ オーステナイト
・・・ 残留オーステナイト
・ 規則相
・ 共晶
・・ レーデブライト
・ 共析晶
・・ パーライト
・ 黒鉛組織
・ 混合組織
・ 集合組織
・・ 圧延組織
・・ 再結晶集合組織
・・ 繊維組織
・ セメンタイト
・ セル構造
・ ソルバイト
・ 中間相
・・ Laves相
・・ αプライム相
・・ η相
・・ ω相
・・ χ相
・・ γプライム相
・・ θ相
・・ σ相
・・ δプライム相
・・ βプライム相
・・ μ相
・ δ相
・・ δフェライト
・ 変形組織
・ 変態組織
・ 変調構造
・ β相
・ ベイナイト
・ マルテンサイト
凝固組織
・ 鋳造組織
・ 等軸組織
経営組織
・ スタッフ組織
・ プロジェクトチーム
・ マトリックス組織
・ ライン組織
鉱石組織
・ 共融組織
・ 離溶組織
作業組織
シンクタンク
生体組織
・ 菌類組織
・・ 菌糸組織
・・・ 菌核
・ 毛
・・ 頭髪
・・ 毛包
・ 硬組織
・ 植物組織
・・ 維管束系
・・・ ふるい部
・・・・ ふるい管
・・・ 木部
・・・・ 仮道管
・・・・ 道管
・・・・ 年輪
・・・・ 木部繊維
・・ えい瘤
・・・ 根粒
・・・ 虫えい
・・ カルス
・・ 基本組織系
・・・ 髄
・・・ 皮層
・・・ 放射組織
・・ 植物腫瘍
・・・ クラウンゴール
・・ 植物表皮系
・・・ コルク組織
・・・ 樹皮
・・ 通気組織
・・ 同化組織
・・・ 柵状組織
・・ 分泌組織
・・ 分裂組織
・・・ 形成層
・・・ 成長点
・ 柔組織
・・ 海綿状組織
・・ 貯蔵組織
・・ 同化組織
・・・ 柵状組織
・ 動物組織
・・ 筋組織
・・・ 横紋筋
・・・ 筋線維
・・・・ His束
・・・・ Purkinje線維
・・・・ 筋形質
・・・・ 筋原線維
・・・・・ 筋管
・・・・・ サルコメア
・・・・ 筋小胞体
・・・ 筋線維鞘
・・・ 筋紡錘
・・・ 速筋
・・・ 遅筋
・・・ 平滑筋
・・ 結合組織
・・・ 間質組織
・・・ 間充織
・・・ コラーゲン線維
・・・ 細網内皮系
・・・ 脂肪組織
・・・・ 褐色脂肪組織
・・・・ 脂肪体
・・・・ 内臓脂肪
・・・・ 皮下脂肪
・・・ 弾性線維
・・・ 軟部組織
・・・ 肉芽組織
・・・ 皮下組織
・・・・ 皮下脂肪
・・ 神経組織
・・・ グリア細胞
・・・・ Schwann細胞
・・・・ オリゴデンドログリア
・・・・ 星状細胞
・・・・ ミクログリア
・・・ シナプス
・・・・ シナプス小胞
・・・ シナプトソーム
・・・ 神経終末
・・・・ 神経筋接合部
・・・・・ 終板
・・・ ニューロン
・・・・ Purkinje細胞
・・・・ Schwann細胞
・・・・ 神経原線維
・・・・ 神経線維
・・・・・ 軸索
・・・・・・ 成長円錐
・・・・・ 髄鞘
・・・・ 樹状突起
・・・・ 錐体細胞
・・ 絨毛
・・・ 小腸絨毛
・・ 上皮組織
・・・ 上皮
・・・ 内皮
・・・ 粘膜
・・・・ 胃粘膜
・・・・ 口腔粘膜
・・・・ 腸粘膜
・・・・ 鼻粘膜
・・・・・ 鼻甲介
・・・ 皮膚
・・・・ 羽毛
・・・・ 鱗
・・・・ 角質層
・・・・ 真皮
・・・・ 爪
・・・・ 頭髪
・・・・ 表皮
・ リンパ組織
石炭組織
・ マセラル
・・ イナーチニット
・・ エクジニット
・・ ビトリニット
層状組織
チーム
マクロ組織
労働組合
RT 集団
消費者運動
地方自治体
組織移植(ソシキイショク)
LS52
NT 角膜移植
肝臓移植
血管付移植
骨移植
皮膚移植
BT 移植【動物】
・ 治療法
外科術
・ 治療法
組織化(ソシキカ)
BD01
BT 改変
組織開発(ソシキカイハツ)
BD01
BT 開発
RT 企業環境
グループダイナミックス
経営組織
コミュニケーション
動機づけ
人間関係
組織化学(ソシキカガク)
LS03
NT 免疫組織化学
BT 生化学
・ 化学
・・ 自然科学
・・・ 科学
RT TUNEL法
組織化重合(ソシキカジュウゴウ)
CC20
NT 鋳型重合
包接重合
BT 重合
・ 化学反応
・・ 反応
RT その場重合
組織球腫(ソシキキュウシュ)
LS51
BT 結合組織腫瘍
・ 結合組織病
・・ 病気
・ 腫瘍
・・ 病気
組織球増加症(ソシキキュウゾウカショウ)
LS51
NT Langerhans細胞組織球症
・ 好酸球性肉芽腫
Niemann‐Pick病
悪性組織球症
BT 細網内皮症
・ 免疫病
・・ 病気
・ リンパ系疾患
・・ 病気
組織構造(ソシキコウゾウ)
BD01
BT 構造
RT 委員会制度
経営組織
再編成
*組織状蛋白質(ソシキジョウタンパクシツ)
LS72
USE 加工蛋白質
組織診(ソシキシン)
LS52
BT 臨床検査
・ 医学的検査
・・ 検査
・ 診断
組織伸展(ソシキシンテン)
LS52
BT 形成外科
・ 外科術
・・ 治療法
組織性膜(ソシキセイマク)
LS16
NT 横隔膜
角膜
滑膜
基底膜
強膜
筋膜
結膜
骨膜
鼓膜
子宮内膜
・ 脱落膜
歯根膜
漿膜
・ 胸膜
・ 心膜
・ 腹膜
・・ 腸間膜
・・・ 大網
心外膜
心内膜
真皮
上皮
髄膜
・ くも膜
・ 脳膜
・・ 硬膜
内皮
粘膜
・ 胃粘膜
・ 口腔粘膜
・ 腸粘膜
・ 鼻粘膜
・・ 鼻甲介
胚膜
・ 漿尿膜
・ 絨毛膜
・ 羊膜
表皮
脈絡膜
網膜
・ 黄斑
・ 桿体
・ 錐体
・ 網膜色素上皮
BT 膜
RT 生体膜
組織抽出液(ソシキチュウシュツエキ)
LS44
UF 肝臓エキス
NT 胎盤エキス
BT 臓器製剤
・ 薬物
抽出液
組織中濃度(ソシキチュウノウド)
LS11
BT 濃度
・ 度
RT 生体内分布
組織適合性(ソシキテキゴウセイ)
LS19
BT 移植免疫
・ 免疫反応
・・ 反応
生体適合性
・ 性質
RT 移植【動物】
免疫抑制
組織適合性遺伝子(ソシキテキゴウセイイデンシ)
LS18
NT Ir遺伝子
Is遺伝子
BT 構造遺伝子
・ 遺伝子
組織適合性抗原(ソシキテキゴウセイコウゲン)
LS19,LS33
NT H‐2抗原
・ Ia抗原
H‐Y抗原
MHCクラスII抗原
・ HLA‐DQ
・ HLA‐DR
・ Ia抗原
MHCクラスI抗原
・ HLA‐A
・ HLA‐B
ヒト白血球抗原
・ HLA‐A
・ HLA‐B
・ HLA‐DQ
・ HLA‐DR
BT 同種抗原
・ 抗原
RT 移植【動物】
β2ミクログロブリン
組織等価物質(ソシキトウカブッシツ)
NA08
RT 線量測定
動物組織
ファントム
組織特異性(ソシキトクイセイ)
LS01
BT 生物学的比較
・ 比較
組織培養(ソシキバイヨウ)
LS03
NT カルス培養
器官培養
・ 葯培養
茎頂培養
BT 培養
・ インキュベート
組織保存(ソシキホゾン)
LS52,LS01
NT 血液保存
臓器保存
BT 保存
RT 移植【動物】
組織ポリペプチド抗原(ソシキポリペプチドコウゲン)
LS19,LS33
BT 腫瘍抗原
・ 抗原
組織論(ソシキロン)
BD01
BT 理論
RT 企業環境
期待
経営組織
コンティンジェンシー
リーダシップ
素子構造(ソシコウゾウ)
PA09
UF MNOS構造
NT LDD構造
MIM構造
MIS構造
MOS構造
・ CMOS構造
・ NMOS構造
MSM構造
SIS構造
SOI構造
SOS構造
プレーナ構造
メサ構造
RT 構造
固体素子
ナノ構造
阻止能(ソシノウ)
PA11
BT エネルギー損失
・ 損失
咀嚼(ソシャク)
LS12
BT 消化系生理
咀嚼筋(ソシャクキン)
LS16
NT 咬筋
BT 頭筋
・ 骨格筋
・・ 筋肉
・・・ 筋骨格系
咀嚼性(ソシャクセイ)
LS71
BT 食感品質
・ 食品特性
・・ 特性
訴訟(ソショウ)
ID01
NT 特許侵害訴訟
遡上(ソジョウ)
IA07
RT 津波
粗飼料(ソシリョウ)
LS66
NT 青刈飼料
乾草
サイレージ
・ ホールクロップサイレージ
牧草
・ イネ科牧草
・・ ウシノケグサ属
・・・ トールフェスク
・・ オーチャードグラス
・・ ギニアグラス
・・ ケンタッキーブルーグラス
・・ ジョンソングラス
・・ スーダングラス
・・ チモシー
・・ ネピアグラス
・・ バヒアグラス
・・ バミューダグラス
・・ ブロムグラス
・・ リードカナリーグラス
・・ ローズグラス
・ 暖地型牧草
・ マメ科牧草
・・ アルファルファ
・・ クローバ
・・・ アカツメクサ
・・・ クリムソンクローバ
・・・ サブタレニアンクローバ
・・・ シロツメクサ
BT 飼料
疎水性(ソスイセイ)
CA24
BT 性質
RT 親和性
撥水
疎水性相互作用(ソスイセイソウゴサヨウ)
CA24
BT 相互作用
疎水性相互作用クロマトグラフィー(ソスイセイソウゴサヨウクロマトグラフィー)
CA04
BT 液体クロマトグラフィー
・ クロマトグラフィー
素数(ソスウ)
PB01
BT 整数
・ 有理数
・・ 実数
・・・ 複素数
・・・・ 数
RT 整数論
塑性(ソセイ【セイシツ】)
MF04
UF 光塑性
NT 超塑性
熱塑性
粘塑性
変態誘起塑性
BT 機械的性質
・ 性質
RT コンシステンシー限界
塑性異方性
組成(ソセイ【セイブン】)
IA08
NT イオン組成
宇宙線組成
化学組成
・ アミノ酸組成
・ 塩基組成
・ 元素存在度
・ 脂肪酸組成
・ 糖組成
花粉胞子群組成
鉱物組成
相組成
大気組成
連鎖組成
塑性異方性(ソセイイホウセイ)
MF04
BT 異方性
・ 性質
RT 塑性
塑性解析(ソセイカイセキ)
MF04
BT 構造解析
・ 解析
塑性加工(ソセイカコウ)
GA02
UF 針金加工
NT 圧縮加工
・ 圧印加工
・ エンボス加工
・ しごき加工
・ スエージ加工
圧延
・ 穴型圧延
・・ 形材圧延
・・ 線材圧延
・・ 棒材圧延
・ 異周速圧延
・ 板圧延
・・ 厚板圧延
・・ 薄板圧延
・・ ストリップ圧延
・・ 調質圧延
・ 管圧延
・ 傾斜圧延
・ 仕上圧延
・ 制御圧延
・・ 二相域圧延
・ 積層圧延
・ タンデム圧延
・ 直接圧延
・・ 粉末圧延
・ 熱間圧延
・・ 粗圧延
・・ 直送圧延
・ 分塊圧延
・ 輪体圧延
・ 冷間圧延
・・ 調質圧延
・ 連続圧延
オースフォーミング
押出
・ 異形押出
・ 押出コーティング
・ 押出成形
・ 共押出
・ 逆押出
・ 静水圧押出
・ 熱間押出
・ 冷間押出
鍛造
・ 温間鍛造
・ 型鍛造
・・ 閉塞鍛造
・ 焼結鍛造
・ 自由鍛造
・・ 据込鍛造
・・・ ヘッディング
・ 精密鍛造
・ 等温鍛造
・ 熱間鍛造
・ ハンマ鍛造
・ プレス鍛造
・ 溶湯鍛造
・ 揺動鍛造
・ 冷間鍛造
・ ロール鍛造
転造
・ ねじ転造
・ 歯車転造
特殊成形
・ 押付成形
・ 拡管成形
・ 口絞り加工
・ 口広げ
・ 高エネルギー成形
・・ 電磁成形
・・ 爆発成形
・・ 放電成形
・ スピニング加工
・ つば張出
・ ねじり加工
・ ハイドロフォーミング
・ バルジ成形
・ 引張成形
板金加工
引抜
・ 管引抜
・ 線引
・ 冷間引抜
プレス加工
・ ゴム型成形
・ 剪断加工
・・ 打抜
・・・ ファインブランキング
・・ シヤリング
・・ スリッティング
・ 深絞り加工
曲げ加工
・ 型曲げ
ロールフォーミング
BT 加工
RT 加工熱処理
工具
高分子加工
スプリングバック
成形性
穿孔
ばり
ブロンズ法
リジング
塑性加工機械(ソセイカコウキカイ)
GA02
UF 転造盤
NT 圧延設備
・ 圧延機
・・ 逆転式圧延機
・・ ストリップミル
・・・ ホットストリップミル
・・ 線材圧延機
・・ 多段式圧延機
・・ 熱間圧延機
・・・ ホットストリップミル
・・ マンドレルミル
・・ 冷間圧延機
・・ 連続圧延機
・ 圧延機スタンド
押出機
・ 二軸押出機
穿孔機
剪断機
・ シヤー
鍛造設備
・ 鍛造機
・・ 鍛造ハンマ
・・ 鍛造プレス
針金加工機
・ 巻線機
・ 撚線機
引抜機
プレス
・ 機械プレス
・ 鍛造プレス
・ プレスブレーキ
・ 油圧プレス
ヘッダ
ベンダ
BT 機械
RT 矯正機
工作機械
塑性加工油(ソセイカコウユ)
MF07
NT 圧延油
BT 工作油
・ 潤滑油
・・ 油
・・ 潤滑剤
塑性加工用型(ソセイカコウヨウカタ)
GA02
NT 押出ダイス
鍛造用ダイス
転造工具
引抜ダイス
プレス用ダイス
BT 型
RT 工具
工具材料
超硬合金工具
塑性材料(ソセイザイリョウ)
MF04,IA09
BT 材料
塑性試験(ソセイシケン)
MF04
BT 材料試験
・ 試験
塑性波(ソセイハ)
PA04
BT 波動
RT 弾性波
塑性歪(ソセイヒズミ)
MF04
BT 歪
塑性ヒンジ(ソセイヒンジ)
MF04
BT 材力現象
・ 現象
RT 塑性力学
塑性変形(ソセイヘンケイ)
MF04
NT 超塑性変形
BT 変形
RT Bauschinger効果
Lueders帯
アコースティックエミッション
滑り帯
セレーション
流れ則
歪速度
歪軟化
変形組織
臨界剪断応力
蘇生法(ソセイホウ)
LS52
NT 気道確保
心肺蘇生法
心マッサージ
人工呼吸
・ 高頻度人工呼吸
・ 陽圧呼吸
・・ 持続陽圧呼吸
BT 治療法
RT 仮死
除細動
塑性力学(ソセイリキガク)
MF04
BT 連続体力学
・ 力学
・・ 物理学
・・・ 自然科学
・・・・ 科学
RT 応力解析
機械的性質
構造力学
降伏
材料力学
滑り
滑り線場
接触圧
接触問題
塑性ヒンジ
動的問題
半無限体
無限体
塑性率(ソセイリツ)
MF04
BT 比率
塑性流(ソセイリュウ)
MF03
BT 流体流
塑性流動(ソセイリュウドウ)
MF03
BT 流動
組積(ソセキ)
IA11
BT 操作
組積構造(ソセキコウゾウ)
AA22
BT 構造
RT 石工事
組積材料(ソセキザイリョウ)
AA07
BT 建設材料
・ 材料
RT コンクリートブロック
煉瓦
粗選(ソセン)
GB04,IA11
BT 選鉱
・ 鉱石処理
選別
・ 分離
ソゾ属(ソゾゾク)
LS06
BT フジマツモ科
・ 紅藻類
・・ 藻類
・・・ 隠花植物
・・・・ 植物