屠殺(トサツ)
LS71
BT 屠殺解体
屠殺解体(トサツカイタイ)
LS71
NT カーカス解体
・ 脱骨
・・ 機械脱骨
屠殺
放血
RT 畜産廃棄物
屠畜体
屠殺場(トサツジョウ)
LS71
BT 食品工場
・ 工場
都市(トシ)
AA40
UF 衛星都市
海上都市
NT 観光都市
学園都市
港湾都市
首都
新都市
大都市
・ メガロポリス
地方都市
中都市
テクノポリス
田園都市
未来都市
RT 地方自治体
都市域(トシイキ)
AA40
NT 市街地
・ オフィス街
・ 商店街
・ 地下街
都市郊外
都心
RT 都市圏
都市膨張
都市化(トシカ)
AA40
BT 都市問題
・ 問題
変化
RT 過密化
環境整備
経済開発
市街地
人口移動
人口集中
都市開発
道路
農村
農村計画
都市開発(トシカイハツ)
AA40
BT 地域開発
・ 開発
RT インフラストラクチャー
環境アセスメント
景気
コミュニティ
市街地
住宅建設
地方都市
都市化
都市郊外
都市交通
都市ガス(トシガス)
CC08
BT 可燃性ガス
気体燃料
・ 燃料
RT ピークシェービング
都市河川(トシカセン)
AC22
BT 河川
・ 地形要素
都市環境(トシカンキョウ)
AA40
BT 環境
都市間交通(トシカンコウツウ)
MN01
BT 交通
都市気象(トシキショウ)
GC19
BT 気象
RT ヒートアイランド
都市基本計画(トシキホンケイカク)
AA40
BT 都市計画
・ 国土計画
・・ 計画
RT 人口
地域制
土地利用
道路網
都市空間(トシクウカン)
AA40
NT 中間領域
道路空間
BT 空間
RT 街区
空間構成
空地
建築空間
都市計画(トシケイカク)
AA40
NT 都市基本計画
都市実施計画
BT 国土計画
・ 計画
RT 跡地利用
環境整備
学園都市
建築物調査
公共投資
交通計画
再開発
市民参加
首都
新都市
スラム
宅地
大都市
地域開発
地区
中都市
デベロッパ
田園都市
都市景観
都市交通
都市再開発
土地利用計画
土木計画
避難地区
メガロポリス
都市計画家(トシケイカクカ)
AA40
BT 職種別従事者
・ 労働者
都市計画区域(トシケイカククイキ)
AA40
RT 都市計画法
都市計画法(トシケイカクホウ)
AA40
BT 法規
・ 規則
RT 建築規制
地域制
都市計画区域
都市計画論(トシケイカクロン)
AA40
BT 理論
RT 経済学
建築史
社会学
都市景観(トシケイカン)
AA40
NT 町並み
BT 景観
RT 景観設計
都市計画
美学
都市下水(トシゲスイ)
AC29
BT 下水
都市圏(トシケン)
AA40
NT 経済圏
生活圏
・ 通学圏
・ 通勤圏
RT タウンハウス
都市域
農村
メガロポリス
都市公園(トシコウエン)
AA40
BT 公園
・ レクリエーション施設
・・ 施設
RT 緑地
都市郊外(トシコウガイ)
AA40
BT 都市域
RT 新都市
スプロール
都市開発
都市膨張
農村
農村計画
都市構造(トシコウゾウ)
AA40
BT 構造
RT インフラストラクチャー
都市高速道路(トシコウソクドウロ)
AC17
BT 高速道路
・ 道路
都市交通(トシコウツウ)
MN01
BT 交通
RT 相乗り輸送
交通システム
都市開発
都市計画
都市ごみ(トシゴミ)
KA01
BT ごみ
・ 固形廃棄物
・・ 廃棄物
閉込め(トジコメ)
IA06
NT クォーク閉込め
プラズマ閉込め
・ 慣性閉込め
・ 高周波閉込め
・ 磁場閉込め
・・ Hモード閉込め
・・ Lモード閉込め
・・ VHモード閉込め
・・ 磁気トラップ
量子閉込め
RT Wilsonループ
収納
都市再開発(トシサイカイハツ)
AA40
UF スラムクリアランス
BT 再開発
・ 開発
RT 環境保全
近隣住区
経済開発
市民参加
都市計画
都市実施計画
都市整備
土地利用
都市史(トシシ)
AA40,ID01
BT 歴史
RT 歴史地区
都市施設(トシシセツ)
AA40
BT 施設
RT インフラストラクチャー
公共施設
都市実施計画(トシジッシケイカク)
AA40
BT 都市計画
・ 国土計画
・・ 計画
RT 都市再開発
土地利用計画
都市政策(トシセイサク)
AA40
BT 政策
都市整備(トシセイビ)
AA40
NT 町づくり
BT 整備
RT 都市再開発
都市騒音(トシソウオン)
KA01
BT 騒音
・ 音響
都市調査(トシチョウサ)
AA40
BT 調査
RT アンケート
国勢調査
人口
生活調査
ライフスタイル
土質安定材料(ドシツアンテイザイリョウ)
AA07
BT 土木材料
・ 建設材料
・・ 材料
RT 安定処理土
地盤改良工法
石灰
薬液注入
土質基礎工学(ドシツキソコウガク)
AA33
BT 工学
RT 岩石学
岩盤力学
地質学
地質工学
土壌
土質試験(ドシツシケン)
AA33
NT CBR試験
圧密試験
間隙水圧測定
直接剪断試験
排水剪断試験
平板載荷試験
ベーン剪断試験
BT 試験
RT 岩盤試験
原位置試験
試験装置
試料採取
地盤係数
地盤調査
土壌
土木地質調査
都市デザイン(トシデザイン)
AA40
BT 設計
都市鉄道(トシテツドウ)
MQ01
BT 鉄道
RT 公共輸送
大量輸送機関
都市防災(トシボウサイ)
AA40
BT 都市問題
・ 問題
防災
・ 防止
RT 火災
過密地区
空地
洪水
地震
避難地区
防災対策
都市膨張(トシボウチョウ)
AA40
NT スプロール
BT 都市問題
・ 問題
RT 過密化
首都
人口移動
人口集中
宅地
大都市
都市域
都市郊外
土地利用計画
農村計画
都市モデル(トシモデル)
AA40
BT モデル
都市問題(トシモンダイ)
AA40
NT 都市化
都市防災
都市膨張
・ スプロール
BT 問題
RT 過密化
人口集中
地価
土砂災害(ドシャサイガイ)
AC22,BK01
BT 自然災害
・ 災害
RT 砂防
地滑り
土砂道(ドシャドウ)
AC17
BT 道路
土砂流出(ドシャリュウシュツ)
AC22
BT 流出
RT 浸食防止工
土壌侵食
土砂流送(ドシャリュウソウ)
AC03
NT 掃流
RT 密度流
吐出弁(トシュツベン)
MF07
BT 弁
図書(トショ)
BA01
NT 教科書
参考図書
辞書
・ 電子辞書
・ 変換辞書
ハンドブック
BT 刊行物
・ 資料
RT 一次資料
会議資料
書評
ドジョウ(ドジョウ【ギョルイ】)
LS05
UF Misgurnus anguillicaudatus
BT ドジョウ科
・ コイ類
・・ 硬骨魚類
・・・ 魚類
・・・・ 脊椎動物
・・・・・ 動物
土壌(ドジョウ【ツチ】)
AA33,LS62
UF アリディソル
未耕土
NT アルカリ性土
・ アルカリ土
・ 石灰質土
アルティソル
アルフィソル
インセプティソル
運積土
・ 崩積土
・ レス
塩成土
・ アルカリ土
・ 塩類土
エンティソル
オキシソル
火山性土
・ 火山灰土
・・ アンド土
・ しらす
・ まさ土
乾燥土
掘削土
耕土
・ 水田土
・ 畑地土
古土壌
細粒土
砂質土
酸性土
残積土
湿潤土
浚渫土
シルト
森林土
・ 褐色森林土
水成土
・ グライ土
・ 泥炭土
捨土
砂
・ 海砂
・ 砂粒
・ 標準砂
・・ 豊浦標準砂
・ 山砂
成帯性土
・ 褐色土
・ 砂漠土
・ チェルノーゼム
・ 灰色土
・ ポドゾル性土
・・ ポドゾル
・ ラテライト性土
・・ ラテライト
石灰成土
・ 褐色森林土
草地土
粗粒土
泥土
透水性土
凍土
・ 永久凍土
熱帯土
・ ラテライト
粘質土
粘性土
粘土
・ カオリン
・ 断層粘土
・ ベントナイト
バーティソル
培養土
非成帯性土
・ 山岳土
・ 沖積土
非粘性土
風乾土
不透水性土
不飽和土
飽和土
膨張性土
無機質土
・ 花崗岩質土
・ 石灰質土
モリソル
有機質土
・ 黒ぼく土
・ 泥炭土
・ 腐植土
礫
・ 砂利
・・ 海砂利
礫質土
ローム
RT 安定処理土
岩石
珪藻土
左官材料
地盤
地盤改良工法
地盤調査
堆積物
土地造成
土質基礎工学
土質試験
土壌構造
土壌分類
盛土
土壌塩類(ドジョウエンルイ)
LS62
BT 土壌成分
・ 成分
土壌汚染(ドジョウオセン)
KA01,LS62
BT 環境汚染
・ 汚染
RT 重金属汚染
土壌改良剤
土壌分析
ドジョウ科(ドジョウカ)
LS05
NT ドジョウ
BT コイ類
・ 硬骨魚類
・・ 魚類
・・・ 脊椎動物
・・・・ 動物
土壌改良(ドジョウカイリョウ)
LS64
NT 客土
マルチ
BT 改良
土壌管理
・ 栽培管理
・・ 管理
RT ファイトレメディエーション
土壌改良剤(ドジョウカイリョウザイ)
LS64
RT 土壌汚染
土壌化学特性(ドジョウカガクトクセイ)
LS62
NT 塩基飽和度
交換性ナトリウムパーセント
土壌緩衝能
土壌酸性度
リン酸固定
BT 土壌特性
・ 特性
RT 炭素率
土壌学(ドジョウガク)
LS62
BT 農学
・ 自然科学
・・ 科学
土壌型(ドジョウガタ)
LS62
RT 土壌分類
土壌緩衝能(ドジョウカンショウノウ)
LS62
BT 緩衝作用
・ 作用
土壌化学特性
・ 土壌特性
・・ 特性
土壌含水量(ドジョウガンスイリョウ)
LS62
BT 含水量
・ 含有量
・ 特性
土壌水分特性
・ 水分特性
・・ 特性
・ 土壌物理特性
・・ 土壌特性
・・・ 特性
RT 土壌水
土壌管理(ドジョウカンリ)
LS64
NT 土壌改良
・ 客土
・ マルチ
土壌接種
土壌保全
農地整地
・ うね立て
・ 耕うん
・・ 深耕
・・ 心土耕
・・ 中耕
・ 砕土
・ 代かき
・ 圃場整備
BT 栽培管理
・ 管理
RT 灌漑
排水
土壌吸水圧(ドジョウキュウスイアツ)
LS62
BT 土壌水分特性
・ 水分特性
・・ 特性
・ 土壌物理特性
・・ 土壌特性
・・・ 特性
RT テンシオメータ
土壌強度(ドジョウキョウド)
LS62
BT 強度
土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
土壌菌類(ドジョウキンルイ)
LS07,LS04,LS62
NT VA菌根菌
BT 土壌微生物
・ 土壌生物
・・ 生物
RT 菌類
土壌空気(ドジョウクウキ)
LS62
BT 空気
・ 気体
土壌成分
・ 成分
土壌形態(ドジョウケイタイ)
LS62
NT 土壌微形態
・ 骨格粒子
・ 土壌ファブリック
BT 形態
土壌孔隙(ドジョウコウゲキ)
LS62
BT 土壌構成体
土壌孔隙率(ドジョウコウゲキリツ)
LS62
BT 空隙率
・ 比率
土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
土壌構成体(ドジョウコウセイタイ)
LS62
UF 土膜
NT 骨格粒子
団粒
土壌孔隙
土壌コロイド
土壌ファブリック
土粒子
RT シルト
粘土
土壌酵素(ドジョウコウソ)
LS38,LS62
BT 酵素
土壌成分
・ 成分
土壌構造(ドジョウコウゾウ)
AA33,LS62
NT 団粒構造
BT 構造
土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
RT 土壌
土壌鉱物(ドジョウコウブツ)
GC08,LS62
NT 粘土鉱物
・ 混合層鉱物
BT 鉱物
土壌成分
・ 成分
土壌呼吸(ドジョウコキュウ)
LS62
BT 呼吸
土壌コロイド(ドジョウコロイド)
LS62
BT コロイド
・ 分散系
土壌構成体
土壌細菌(ドジョウサイキン)
LS07,LS04,LS62
BT 土壌微生物
・ 土壌生物
・・ 生物
RT 細菌
土壌殺菌剤(ドジョウサッキンザイ)
LS65
BT 農業殺菌剤
・ 殺菌薬
・・ 抗微生物薬
・・・ 薬物
・ 農薬
土壌酸性度(ドジョウサンセイド)
LS62
BT 酸性度
・ 度
土壌化学特性
・ 土壌特性
・・ 特性
土壌浄化(ドジョウジョウカ)
KA01
BT 浄化
RT ファイトレメディエーション
土壌侵食(ドジョウシンショク)
LS62
BT 侵食作用
・ 地質作用
・・ 作用
RT ガリー
土砂流出
土壌保全
流亡
土壌図(ドジョウズ)
AA33,LS62
BT 図表
RT 主題図
地盤調査
地形図
土壌調査
土壌水(ドジョウスイ)
AA33,LS62
NT 土壌溶液
有効水
BT 土壌成分
・ 成分
水
RT 浸透水
土壌含水量
土壌水分特性
飽和土
ライシメータ
土壌水分移動(ドジョウスイブンイドウ)
LS62
BT 移動
土壌物質動態
RT 浸潤
浸透
土壌水分定数(ドジョウスイブンテイスウ)
LS62
NT 吸湿係数
最大容水量
圃場容水量
BT 定数
土壌水分特性
・ 水分特性
・・ 特性
・ 土壌物理特性
・・ 土壌特性
・・・ 特性
土壌水分特性(ドジョウスイブントクセイ)
LS62
NT 土壌含水量
土壌吸水圧
土壌水分定数
・ 吸湿係数
・ 最大容水量
・ 圃場容水量
BT 水分特性
・ 特性
土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
RT 土壌水
土壌生成(ドジョウセイセイ)
LS62
UF ラテライト化作用
NT 塩類集積作用
ソロネッツ化作用
粘土化作用
腐植化作用
ポドゾル化作用
BT 地質作用
・ 作用
土壌生成因子(ドジョウセイセイインシ)
LS62
UF 土壌母岩
NT 土壌母材
BT 因子
土壌生物(ドジョウセイブツ)
LS04,LS62
NT 土壌動物
・ 土壌線虫
土壌微生物
・ 土壌菌類
・・ VA菌根菌
・ 土壌細菌
BT 生物
土壌成分(ドジョウセイブン)
LS62
NT 可動性リン酸
置換性塩基
土壌塩類
土壌空気
土壌酵素
土壌鉱物
・ 粘土鉱物
・・ 混合層鉱物
土壌水
・ 土壌溶液
・ 有効水
土壌有機物
・ 泥炭
・ 腐植
・・ ヒューミン
・・ フミン酸
・・ フルボ酸
粘土有機物複合体
BT 成分
土壌接種(ドジョウセッシュ)
LS64
BT 接種
土壌管理
・ 栽培管理
・・ 管理
RT 土壌微生物
土壌線虫(ドジョウセンチュウ)
LS04,LS62
BT 土壌動物
・ 土壌生物
・・ 生物
RT 線虫類
土壌層位(ドジョウソウイ)
LS62
NT 下層土
・ 集積層
・ 心土
盤層
・ 耕盤
・ 粘土盤
表層土
・ 作土
・ 腐植層
BT 層
土壌組織(ドジョウソシキ)
AA33,LS62
BT 土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
RT 団粒構造
土壌断面(ドジョウダンメン)
AA33,LS62
BT 断面
・ 面
RT 貫入抵抗
層序
土壌分類
風化作用
土壌調査(ドジョウチョウサ)
LS62
BT 調査
RT 土壌図
土壌通気度(ドジョウツウキド)
LS62
BT 通気度
・ 度
土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
土壌テクスチャ(ドジョウテクスチャ)
LS62
NT 砂質
シルト質
BT 土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
土壌伝染(ドジョウデンセン)
LS13
BT 感染
土壌動物(ドジョウドウブツ)
LS04,LS62
NT 土壌線虫
BT 土壌生物
・ 生物
RT 動物
土壌特性(ドジョウトクセイ)
LS62
NT 土壌化学特性
・ 塩基飽和度
・ 交換性ナトリウムパーセント
・ 土壌緩衝能
・ 土壌酸性度
・ リン酸固定
土壌物理特性
・ 土色
・ 土壌強度
・ 土壌孔隙率
・ 土壌構造
・・ 団粒構造
・ 土壌水分特性
・・ 土壌含水量
・・ 土壌吸水圧
・・ 土壌水分定数
・・・ 吸湿係数
・・・ 最大容水量
・・・ 圃場容水量
・ 土壌組織
・ 土壌通気度
・ 土壌テクスチャ
・・ 砂質
・・ シルト質
・ 土壌密度
肥沃度
BT 特性
土壌微形態(ドジョウビケイタイ)
LS62
NT 骨格粒子
土壌ファブリック
BT 土壌形態
・ 形態
土壌微生物(ドジョウビセイブツ)
LS07,LS04,LS62
NT 土壌菌類
・ VA菌根菌
土壌細菌
BT 土壌生物
・ 生物
RT 土壌接種
微生物
微生物学的反応
土壌疲弊(ドジョウヒヘイ)
LS62
RT 肥沃度
土壌ファブリック(ドジョウファブリック)
LS62
BT 土壌構成体
土壌微形態
・ 土壌形態
・・ 形態
土壌腐食(ドジョウフショク)
GA01
BT 腐食
土壌物質動態(ドジョウブッシツドウタイ)
LS62
NT 土壌水分移動
溶脱
RT 集積
土壌物理特性(ドジョウブツリトクセイ)
LS62
NT 土色
土壌強度
土壌孔隙率
土壌構造
・ 団粒構造
土壌水分特性
・ 土壌含水量
・ 土壌吸水圧
・ 土壌水分定数
・・ 吸湿係数
・・ 最大容水量
・・ 圃場容水量
土壌組織
土壌通気度
土壌テクスチャ
・ 砂質
・ シルト質
土壌密度
BT 土壌特性
・ 特性
RT 地温
土壌分析(ドジョウブンセキ)
LS62
BT 分析
・ 解析
RT 公害計測
土壌汚染
土壌分類(ドジョウブンルイ)
AA33,LS62
BT 分類
RT 土壌
土壌型
土壌断面
*土壌母岩(ドジョウボガン)
LS62
USE 土壌生成因子
土壌母材(ドジョウボザイ)
LS62
BT 土壌生成因子
・ 因子
土壌保全(ドジョウホゼン)
LS64
BT 土壌管理
・ 栽培管理
・・ 管理
RT 土壌侵食
土壌密度(ドジョウミツド)
LS62
BT 土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
密度
土壌有機物(ドジョウユウキブツ)
LS62
NT 泥炭
腐植
・ ヒューミン
・ フミン酸
・ フルボ酸
BT 土壌成分
・ 成分
有機物
土壌溶液(ドジョウヨウエキ)
LS62,IA09
BT 土壌水
・ 土壌成分
・・ 成分
・ 水
溶液
・ 液体
図書館(トショカン)
BA01,AB04
NT 学校図書館
公共図書館
国立図書館
専門図書館
・ 医学図書館
大学図書館
電子図書館
保存図書館
RT 情報機関
ドキュメンテーション
図書館員(トショカンイン)
BA01
BT 職種別従事者
・ 労働者
RT ドキュメンタリスト
図書館運営(トショカンウンエイ)
BA01
BT 運用
RT 資料管理
目録作業
図書館学(トショカンガク)
BA01
BT 人文科学
・ 科学
RT 情報科学
ドキュメンテーション
図書館協力(トショカンキョウリョク)
BA01
BT 協力
RT 総合目録
図書館サービス(トショカンサービス)
BA01
NT レファレンスサービス
BT 情報サービス
・ サービス
RT 閲覧
貸出
カレントアウェアネス
文献検索
図書館設備(トショカンセツビ)
BA01
NT 書架
BT 設備
RT 事務用家具
図書館ネットワーク(トショカンネットワーク)
BA01
BT 情報ネットワーク
・ ネットワーク
RT オンラインシステム
図書管理(トショカンリ)
BA01
BT 資料管理
・ ドキュメンテーション
・・ 情報管理
・・・ 管理
RT 文書管理
図書館利用(トショカンリヨウ)
BA01
BT 利用
RT 貸出管理
情報利用
土色(ドショク)
LS62
BT 色
土壌物理特性
・ 土壌特性
・・ 特性
図書目録(トショモクロク)
BA01
UF カード目録
NT 所蔵目録
・ 総合目録
RT 目録規則
目録作業
都市流域(トシリュウイキ)
AC22
BT 流域
都心(トシン【トシケイカク】)
AA40
BT 都市域
RT 交通混雑
中央業務地区
*兎唇(トシン【ビョウキ】)
LS51
USE 唇裂
土捨場(ドステバ)
AA34
BT 用地
RT 埋立
切土
掘削土
捨土
トスポウイルス(トスポウイルス)
LS07
NT トマト黄化壊疽ウイルス
BT 植物ブニヤウイルス
・ 植物ウイルス
・・ ウイルス
・・・ 微生物
・ ブニヤウイルス科
・・ RNAウイルス
・・・ ウイルス
・・・・ 微生物
土星(ドセイ)
PA14
BT 惑星
・ 天体
土石流(ドセキリュウ)
AC22
BT 斜面崩壊
・ 崩壊
RT 密度流
渡船(トセン)
MR01
NT 車両渡船
BT 商船
・ 船舶
塗装(トソウ)
GA08
UF 塗装革
流し塗
NT 厚塗塗装
コイル塗装
浸漬塗装
スプレー塗装
・ ホットスプレー塗装
静電塗装
電着塗装
はけ塗
粉体塗装
メタリック塗装
ローラ塗装
BT 表面処理
・ 処理
RT 下地
下地材料
船体汚損
塗工
塗膜
塗料
パテ
吹付工法
プラスチック被覆
*塗装革(トソウカク)
CC22
USE 革
AND 塗装
塗装設備(トソウセツビ)
GA08
NT スプレーブース
BT 設備
塗装ロボット(トソウロボット)
ML01
BT 産業用ロボット
・ ロボット