二倍体(ニバイタイ)
LS18
BT 倍数体
二波長分光分析(ニハチョウブンコウブンセキ)
CA04
BT 分光分析
・ 機器分析
・・ 分析
・・・ 解析
*ニブリング(ニブリング)
GA02
USE 剪断加工
*ニブリングマシン(ニブリングマシン)
GA02
USE 剪断機
二分木(ニブンギ)
PB01
BT 木【グラフ】
・ 部分グラフ
・・ グラフ
二分決定グラフ(ニブンケッテイグラフ)
PB01
BT 部分グラフ
・ グラフ
二分子層(ニブンシソウ)
CA24
NT 脂質二分子膜
BT 多分子層
・ 多層
・・ 層
・ 薄膜
・・ 膜
二分子反応(ニブンシハンノウ)
CA22
BT 化学反応
・ 反応
二分脊椎(ニブンセキツイ)
LS51
BT 奇形
・ 先天性疾患
・・ 病気
神経系疾患
・ 病気
脊椎疾患
・ 骨関節疾患
・・ 病気
二分探索(ニブンタンサク)
EG01
BT 木探索
煮干(ニボシ)
LS72
BT 干物
・ 乾燥食品
・・ 食品
・ 水産食品
・・ 食品
・・ 水産物
日本(ニホン)
IA01
NT 小笠原諸島
沖縄
関東地方
・ 茨城
・ 神奈川
・ 群馬
・ 埼玉
・ 千葉
・ 東京
・・ 伊豆七島
・・・ 伊豆大島
・ 栃木
九州
・ 大分
・ 鹿児島
・・ 奄美諸島
・・ 甑島
・・ 桜島
・ 熊本
・・ 天草
・ 佐賀
・ 長崎
・・ 壱岐
・・ 五島列島
・・ 対馬
・ 福岡
・ 宮崎
近畿地方
・ 大阪
・ 京都
・ 滋賀
・ 奈良
・ 兵庫
・・ 淡路島
・ 三重
・ 和歌山
四国
・ 愛媛
・ 香川
・ 高知
・ 徳島
千島
中国地方
・ 岡山
・ 島根
・・ 隠岐
・ 鳥取
・ 広島
・ 山口
中部地方
・ 岐阜
・ 東海
・・ 愛知
・・ 静岡
・・・ 伊豆半島
・ 東山
・ 長野
・ 北陸
・・ 石川
・・ 富山
・・ 新潟
・・・ 佐渡島
・・ 福井
・ 山梨
東北地方
・ 青森
・ 秋田
・ 岩手
・ 福島
・ 宮城
・ 山形
西日本
東日本
北海道
BT 東アジア
・ アジア
日本海(ニホンカイ)
IA13
BT 北西太平洋
・ 北太平洋
・・ 太平洋
・・・ 海洋名
・ 西太平洋
・・ 太平洋
・・・ 海洋名
日本海溝(ニホンカイコウ)
GC11
BT 海溝
・ 地形要素
・ 溝
ニホンカモシカ(ニホンカモシカ)
LS05
UF Capricornis crispus
BT ウシ科
・ 反芻動物
・・ 偶蹄類
・・・ 哺乳類
・・・・ 脊椎動物
・・・・・ 動物
日本語(ニホンゴ)
BA01
BT 東洋語
・ 自然言語
・・ 言語
RT 仮名
漢字
外国語
中国語
二本鎖DNA切断(ニホンサDNAセツダン)
LS18
BT DNA鎖切断
・ DNA損傷
・・ 分子遺伝現象
・・・ 遺伝現象
・・・・ 現象
二本鎖RNA(ニホンサRNA)
LS34
BT RNA【核酸】
・ 核酸
ニホンザル(ニホンザル)
LS05
UF Macaca fuscata
BT Macaca
・ サル
・・ 霊長類
・・・ 哺乳類
・・・・ 脊椎動物
・・・・・ 動物
ニホンジカ(ニホンジカ)
LS05
UF Cervus nippon
BT シカ
・ シカ科
・・ 反芻動物
・・・ 偶蹄類
・・・・ 哺乳類
・・・・・ 脊椎動物
・・・・・・ 動物
日本住血吸虫(ニホンジュウケツキュウチュウ)
LS05
UF Schistosoma japonicum
BT 住血吸虫類
・ 吸虫類
・・ 扁形動物
・・・ 無脊椎動物
・・・・ 動物
日本住血吸虫症(ニホンジュウケツキュウチュウショウ)
LS51
BT 住血吸虫症
・ 吸虫症
・・ 寄生虫症
・・・ 感染症
・・・・ 病気
日本脳炎(ニホンノウエン)
LS51
BT ウイルス性脳炎
・ ウイルス感染症
・・ 感染症
・・・ 病気
・ 脳炎
・・ 炎症
・・・ 病気
・・ 中枢神経系感染症
・・・ 感染症
・・・・ 病気
・・・ 中枢神経系疾患
・・・・ 神経系疾患
・・・・・ 病気
・・ 脳疾患
・・・ 中枢神経系疾患
・・・・ 神経系疾患
・・・・・ 病気
日本脳炎ウイルス(ニホンノウエンウイルス)
LS07
BT 脳炎ウイルス
・ RNAウイルス
・・ ウイルス
・・・ 微生物
・ 動物ウイルス
・・ ウイルス
・・・ 微生物
フラビウイルス
・ フラビウイルス科
・・ RNAウイルス
・・・ ウイルス
・・・・ 微生物
・・ 動物ウイルス
・・・ ウイルス
・・・・ 微生物