ポリ乳酸(ポリニュウサン)
    CC19
    NT PLLA
    BT ポリヒドロキシアルカン酸
       ・ 脂肪族ポリエステル
       ・・ ポリエステル
       ・・・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリ乳酸‐グリコール酸(ポリニュウサン‐グリコールサン)
    CC19
    BT 共重合体
       ・ 重合体
       脂肪族ポリエステル
       ・ ポリエステル
       ・・ 重合体
    ポリ尿素(ポリニョウソ)
    CC19
    NT ポリウレタン尿素
    BT 重合体
    掘抜井戸(ホリヌキイド)
    AC29
    BT 井戸
       ・ ボアホール
    ポリヌクレオチド(ポリヌクレオチド)
    LS34
    NT ポリデオキシリボヌクレオチド
       ポリリボヌクレオチド
       ・ ポリAMP
       ・ ポリCMP
       ・ ポリI‐C
       ・ ポリUMP
    BT ヌクレオチド
    ポリヌクレオチドアデニリルトランスフェラーゼ(ポリヌクレオチドアデニリルトランスフェラーゼ)
    LS38
  
    |  | 酵素番号:EC2.7.7.19:ポリ(A)付加酵素 | 
    UF ポリアデニル酸ポリメラーゼ
    BT RNAヌクレオチジルトランスフェラーゼ
       ・ ヌクレオチジルトランスフェラーゼ
       ・・ ホスホトランスフェラーゼ
       ・・・ トランスフェラーゼ
       ・・・・ 酵素
  *ポリヌクレオチドシンテターゼ(ポリヌクレオチドシンテターゼ)
    LS38
    USE リン酸エステルリガーゼ
  *ポリヌクレオチドホスホリラーゼ(ポリヌクレオチドホスホリラーゼ)
    LS38
    USE ポリリボヌクレオチドヌクレオチジルトランスフェラーゼ
    ポリネシア(ポリネシア)
    IA01
    NT アメリカ領サモア
       キリバス共和国
       キングマン・リーフ
       クック諸島
       サモア独立国
       ジャービス島
       ツバル
       トケラウ諸島
       トンガ王国
       ニウエ
       ハウランド島
       ハワイ諸島
       ・ ハワイ州
       ・ ミッドウェー島
       パルミラ環礁
       フランス領ポリネシア
       ベーカー島
    BT オセアニア
  *ポリノジック繊維(ポリノジックセンイ)
    CC14
    USE ビスコースレーヨン
    ポリノルボルネン(ポリノルボルネン)
    CC19
    BT ポリアルケナマ
       ・ 重合体
  *ボリビア(ボリビア)
    IA01
    USE ボリビア共和国
    ボリビア共和国(ボリビアキョウワコク)
    IA01
    UF ボリビア
    BT 南アメリカ
       ・ 米州
  *ポリヒドラジド(ポリヒドラジド)
    CC19
    USE 重合体
    ポリヒドロキシアルカン酸(ポリヒドロキシアルカンサン)
    CC19
    NT ポリカプロラクトン
       ポリグリコール酸
       ポリ乳酸
       ・ PLLA
       ポリヒドロキシ吉草酸
       ポリヒドロキシ酪酸
       ・ P3HB
       ・ P4HB
       ポリヒドロキシ酪酸‐ヒドロキシ吉草酸
       ポリリンゴ酸
    BT 脂肪族ポリエステル
       ・ ポリエステル
       ・・ 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリヒドロキシ安息香酸(ポリヒドロキシアンソクコウサン)
    CC19
    BT ポリアリレート
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
       ・ 芳香族ポリエステル
       ・・ ポリエステル
       ・・・ 重合体
    ポリヒドロキシ吉草酸(ポリヒドロキシキッソウサン)
    CC19
    BT ポリヒドロキシアルカン酸
       ・ 脂肪族ポリエステル
       ・・ ポリエステル
       ・・・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリヒドロキシ酪酸(ポリヒドロキシラクサン)
    CC19
    NT P3HB
       P4HB
    BT ポリヒドロキシアルカン酸
       ・ 脂肪族ポリエステル
       ・・ ポリエステル
       ・・・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリヒドロキシ酪酸‐ヒドロキシ吉草酸(ポリヒドロキシラクサン‐ヒドロキシキッソウサン)
    CC19
    BT 共重合体
       ・ 重合体
       ポリヒドロキシアルカン酸
       ・ 脂肪族ポリエステル
       ・・ ポリエステル
       ・・・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリビニルアセタール(ポリビニルアセタール)
    CC19
    NT ポリビニルブチラール
       ポリビニルホルマール
    BT 重合体
    ポリビニルアミン(ポリビニルアミン)
    CC19
    BT 重合体
    ポリビニルアルコール(ポリビニルアルコール)
    CC19
    BT 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリビニルアルコール繊維(ポリビニルアルコールセンイ)
    CC14
    BT 合成繊維
       ・ 人造繊維
       ・・ 繊維
    ポリビニルイミダゾール(ポリビニルイミダゾール)
    CC19
    BT 重合体
    ポリビニルエーテル(ポリビニルエーテル)
    CC19
    NT ポリイソブチルビニルエーテル
       ポリメチルビニルエーテル
    BT 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリビニルエステル(ポリビニルエステル)
    CC19
    NT ポリケイ皮酸ビニル
       ポリ酢酸ビニル
       ポリビニル硫酸
    BT 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリビニルカルバゾール(ポリビニルカルバゾール)
    CC19
    BT 重合体
  *ポリビニルケトン(ポリビニルケトン)
    CC19
    USE 重合体
    ポリビニルシラン(ポリビニルシラン)
    CC19
    BT 重合体
    ポリビニルピリジン(ポリビニルピリジン)
    CC19
    NT P2VP
       P4VP
    BT 重合体
    ポリビニルピロリドン(ポリビニルピロリドン)
    CC19
    NT ポビドンヨード
    BT 重合体
    ポリビニルフェノール(ポリビニルフェノール)
    CC19
    BT 重合体
    ポリビニルブチラール(ポリビニルブチラール)
    CC19
    BT ポリビニルアセタール
       ・ 重合体
    ポリビニルホルマール(ポリビニルホルマール)
    CC19
    BT ポリビニルアセタール
       ・ 重合体
    ポリビニル硫酸(ポリビニルリュウサン)
    CC19
    BT ポリビニルエステル
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリピリジン(ポリピリジン)
    CC19
    BT ポリヘテロアリーレン
       ・ ポリアリーレン
       ・・ 重合体
    ポリピロール(ポリピロール)
    CC19
    BT ポリヘテロアリーレン
       ・ ポリアリーレン
       ・・ 重合体
    ポリフェニルアセチレン(ポリフェニルアセチレン)
    CC19
    BT ポリアセチレン類
       ・ 重合体
    ポリフェニレン(ポリフェニレン)
    CC19
    BT ポリアリーレン
       ・ 重合体
    ポリフェニレンイソフタルアミド(ポリフェニレンイソフタルアミド)
    CC19
    BT 芳香族ポリアミド
       ・ ポリアミド
       ・・ 重合体
       ・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・ プラスチック
    ポリフェニレンエチニレン(ポリフェニレンエチニレン)
    CC19
    BT ポリアリーレンエチニレン
       ・ 重合体
    ポリフェニレンオキシド(ポリフェニレンオキシド)
    CC19
    BT 熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
       ポリアリールエーテル
       ・ ポリエーテル
       ・・ 重合体
    ポリフェニレンスルフィド(ポリフェニレンスルフィド)
    CC19
    BT ポリアリーレンスルフィド
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
       ・ ポリスルフィド重合体
       ・・ 含硫黄重合体
       ・・・ 含ヘテロ重合体
       ・・・・ 重合体
    ポリフェニレンテレフタルアミド(ポリフェニレンテレフタルアミド)
    CC19
    BT 芳香族ポリアミド
       ・ ポリアミド
       ・・ 重合体
       ・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・ プラスチック
    ポリフェニレンビニレン(ポリフェニレンビニレン)
    CC19
    BT ポリアリーレンビニレン
       ・ 重合体
    ポリフェロセニルシラン(ポリフェロセニルシラン)
    CC19
    BT 高分子錯体
       ・ 高分子
       ・ 錯体
       ・・ 配位化合物
       ・・・ 化合物
       ポリカルボシラン
       ・ 含ヘテロ重合体
       ・・ 重合体
    ポリブタジエン(ポリブタジエン)
    CC19
    NT HTPB
       水素化ポリブタジエン
       ブタジエンゴム
    BT ジエン重合体
       ・ ポリエン重合体
       ・・ 重合体
    ポリブタジエン‐スチレン(ポリブタジエン‐スチレン)
    CC19
    NT SBR【ゴム】
       SBS【重合体】
       ・ SEBS
    BT 共重合体
       ・ 重合体
    ポリブチレンアジペート(ポリブチレンアジペート)
    CC19
    BT 脂肪族ポリエステル
       ・ ポリエステル
       ・・ 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリブチレンサクシネート(ポリブチレンサクシネート)
    CC20,CC19
    BT 脂肪族ポリエステル
       ・ ポリエステル
       ・・ 重合体
    ポリブチレンテレフタレート(ポリブチレンテレフタレート)
    CC19
    BT 熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
       芳香族ポリエステル
       ・ ポリエステル
       ・・ 重合体
    ポリフッ化ビニリデン(ポリフッカビニリデン)
    CC19
    BT フッ素樹脂
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
       ・ フッ素化重合体
       ・・ ハロゲン化重合体
       ・・・ 重合体
    ポリフッ化ビニル(ポリフッカビニル)
    CC19
    BT フッ素樹脂
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
       ・ フッ素化重合体
       ・・ ハロゲン化重合体
       ・・・ 重合体
    ポリブテン(ポリブテン)
    CC19
    BT ポリオレフィン
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
  *ポリフマレート(ポリフマレート)
    CC19
    USE 重合体
    ポリフラン(ポリフラン)
    CC19
    BT ポリヘテロアリーレン
       ・ ポリアリーレン
       ・・ 重合体
  *ポリフリレンビニレン(ポリフリレンビニレン)
    CC19
    USE ポリヘテロアリーレンビニレン
    ポリフルオレン(ポリフルオレン)
    CC19
    BT ポリアリーレン
       ・ 重合体
    ポリプレノール(ポリプレノール)
    LS32,CA06
    BT 脂肪族アルコール
       ・ アルコール
       ・・ ヒドロキシ化合物
       テルペノイド
       不飽和アルコール
       ・ アルコール
       ・・ ヒドロキシ化合物
       ポリエン
       ・ オレフィン化合物
    ポリプロピレン(ポリプロピレン)
    CC19
    NT イソタクチックポリプロピレン
    BT ポリオレフィン
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリプロピレンオキシド(ポリプロピレンオキシド)
    CC19
    BT ポリアルキレンオキシド
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
       ・ ポリエーテル
       ・・ 重合体
    ポリプロピレン繊維(ポリプロピレンセンイ)
    CC14
    BT ポリオレフィン繊維
       ・ 合成繊維
       ・・ 人造繊維
       ・・・ 繊維
    ポリプロピン(ポリプロピン)
    CC19
    BT ポリアセチレン類
       ・ 重合体
    ポリプロリン(ポリプロリン)
    CC19
    BT ポリアミノ酸
       ・ 重合体
    ポリヘキシルチオフェン(ポリヘキシルチオフェン)
    CC19
    BT ポリアルキルチオフェン
       ・ ポリチオフェン
       ・・ ポリチオフェン類
       ・・・ 重合体
       ・・ ポリヘテロアリーレン
       ・・・ ポリアリーレン
       ・・・・ 重合体
    ポリペクトミー(ポリペクトミー)
    LS52
    BT 切除術
       ・ 外科術
       ・・ 治療法
    ポリヘテロアリーレン(ポリヘテロアリーレン)
    CC19
    UF ポリイソチアナフテン
       ポリシロール
       ポリジチエニレン
       ポリチアゾール
    NT ポリオキサジアゾール
       ポリキノキサリン
       ポリキノリン
       ポリチオフェン
       ・ ポリアルキルチオフェン
       ・・ ポリヘキシルチオフェン
       ・ ポリエチレンジオキシチオフェン
       ポリピリジン
       ポリピロール
       ポリフラン
       ポリベンゾイミダゾール
       ポリベンゾオキサゾール
       ・ ポリベンゾビスオキサゾール
       ポリベンゾチアゾール
       ・ ポリベンゾビスチアゾール
    BT ポリアリーレン
       ・ 重合体
    ポリヘテロアリーレンエチニレン(ポリヘテロアリーレンエチニレン)
    CC19
    BT ポリアリーレンエチニレン
       ・ 重合体
    ポリヘテロアリーレンビニレン(ポリヘテロアリーレンビニレン)
    CC19
    UF ポリフリレンビニレン
    NT ポリチエニレンビニレン
    BT ポリアリーレンビニレン
       ・ 重合体
    ポリペプチド(ポリペプチド)
    LS33
    NT C‐ペプチド
       アラメチシン
       コリシン
    BT ペプチド
    RT 生体高分子
       蛋白質
       ペプチド合成
       ポリアミノ酸
    ポリペリナフタレン(ポリペリナフタレン)
    CC19
    BT はしご状重合体
       ・ 重合体
       ポリアリーレン
       ・ 重合体
  *ポリベンザル(ポリベンザル)
    CC19
    USE ポリアルキレンフェニレン
    ポリベンゾイミダゾール(ポリベンゾイミダゾール)
    CC19
    BT ポリヘテロアリーレン
       ・ ポリアリーレン
       ・・ 重合体
    ポリベンゾオキサゾール(ポリベンゾオキサゾール)
    CC19
    NT ポリベンゾビスオキサゾール
    BT ポリヘテロアリーレン
       ・ ポリアリーレン
       ・・ 重合体
    ポリベンゾチアゾール(ポリベンゾチアゾール)
    CC19
    NT ポリベンゾビスチアゾール
    BT ポリヘテロアリーレン
       ・ ポリアリーレン
       ・・ 重合体
    ポリベンゾビスオキサゾール(ポリベンゾビスオキサゾール)
    CC19
    BT ポリベンゾオキサゾール
       ・ ポリヘテロアリーレン
       ・・ ポリアリーレン
       ・・・ 重合体
    ポリベンゾビスチアゾール(ポリベンゾビスチアゾール)
    CC19
    BT ポリベンゾチアゾール
       ・ ポリヘテロアリーレン
       ・・ ポリアリーレン
       ・・・ 重合体
  *ポリペンテナマ(ポリペンテナマ)
    CC19
    USE ポリアルケナマ
    ポリホスファゼン(ポリホスファゼン)
    CC19
    BT 無機重合体
       ・ 重合体
    ポリホスホン酸エステル(ポリホスホンサンエステル)
    CC19
    BT 無機重合体
       ・ 重合体
    ポリボラン(ポリボラン)
    CA05
    NT ジボラン
    BT 水素化物
       ・ 水素化合物
       ホウ素化合物
       ・ 第13族元素化合物
    ポリボラン誘導体(ポリボランユウドウタイ)
    CA05
    NT カルボラン
       カルボラン誘導体
       ジボラン誘導体
       ヘテロカルボラン
    BT ホウ素化合物
       ・ 第13族元素化合物
    ポリマ圧入法(ポリマアツニュウホウ)
    GB03
    BT 強制採収法
       ・ 採油
       ・・ 採取
    ポリマアロイ(ポリマアロイ)
    CC20,CC19
    NT グラフト共重合体
       ブロック共重合体
       ・ ジブロック共重合体
       ・・ SEP【重合体】
       ・ ステレオブロック共重合体
       ・ トリブロック共重合体
       ・・ SBS【重合体】
       ・・・ SEBS
       ・・ SIS【重合体】
       ・ マルチブロック共重合体
       ・・ セグメント化重合体
       ・・・ ポリエーテルウレタン
       ・・・ ポリエステルウレタン
       ・・ ペンタブロック共重合体
       ポリマブレンド
    BT 混合物
       ・ 物
  *ポリマグリッド(ポリマグリッド)
    AA34
    USE 補強材料
    ポリマブレンド(ポリマブレンド)
    CC19
    BT ポリマアロイ
       ・ 混合物
       ・・ 物
    RT IPN重合体
       ステレオコンプレックス
       相溶化剤
       ミクロ相分離
    ポリメタクリルアミド(ポリメタクリルアミド)
    CC19
    BT アクリル樹脂
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸(ポリメタクリルサン)
    CC19
    BT アクリル樹脂
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸アルキル(ポリメタクリルサンアルキル)
    CC19
    NT ポリメタクリル酸ブチル
       ポリメタクリル酸メチル
    BT ポリメタクリル酸エステル
       ・ アクリル樹脂
       ・・ 重合体
       ・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸エステル(ポリメタクリルサンエステル)
    CC19
    NT ポリメタクリル酸アルキル
       ・ ポリメタクリル酸ブチル
       ・ ポリメタクリル酸メチル
       ポリメタクリル酸グリシジル
       ポリメタクリル酸ヒドロキシエチル
    BT アクリル樹脂
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸グリシジル(ポリメタクリルサングリシジル)
    CC19
    BT ポリメタクリル酸エステル
       ・ アクリル樹脂
       ・・ 重合体
       ・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸ヒドロキシエチル(ポリメタクリルサンヒドロキシエチル)
    CC19
    BT ポリメタクリル酸エステル
       ・ アクリル樹脂
       ・・ 重合体
       ・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸ブチル(ポリメタクリルサンブチル)
    CC19
    BT ポリメタクリル酸アルキル
       ・ ポリメタクリル酸エステル
       ・・ アクリル樹脂
       ・・・ 重合体
       ・・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・・ プラスチック
    ポリメタクリル酸メチル(ポリメタクリルサンメチル)
    CC19
    BT ポリメタクリル酸アルキル
       ・ ポリメタクリル酸エステル
       ・・ アクリル樹脂
       ・・・ 重合体
       ・・・ 熱可塑性プラスチック
       ・・・・ プラスチック
  *ポリメタクリロニトリル(ポリメタクリロニトリル)
    CC19
    USE アクリル樹脂
    ポリメチルスチレン(ポリメチルスチレン)
    CC19
    BT 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリメチルビニルエーテル(ポリメチルビニルエーテル)
    CC19
    BT ポリビニルエーテル
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリメチルペンテン(ポリメチルペンテン)
    CC19
    BT ポリオレフィン
       ・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリメチレン(ポリメチレン)
    CC19
    BT 重合体
       熱可塑性プラスチック
       ・ プラスチック
    ポリメチン染料(ポリメチンセンリョウ)
    CC14
    BT メチン染料
       ・ 染料
    ボリュームレンダリング(ボリュームレンダリング)
    EB11
    BT レンダリング
       ・ 画像処理
       ・・ 情報処理
       ・・・ 処理
    ポリリジン(ポリリジン)
    CC19
    BT ポリアミノ酸
       ・ 重合体
    ポリリボソーム(ポリリボソーム)
    LS17
    BT リボソーム
       ・ オルガネラ
       ・・ 細胞質
       ・・・ 細胞構成体
    ポリリボヌクレオチド(ポリリボヌクレオチド)
    LS34
    UF ポリA‐U
       ポリGMP
       ポリIMP
    NT ポリAMP
       ポリCMP
       ポリI‐C
       ポリUMP
    BT ポリヌクレオチド
       ・ ヌクレオチド
    ポリリボヌクレオチドヌクレオチジルトランスフェラーゼ(ポリリボヌクレオチドヌクレオチジルトランスフェラーゼ)
    LS38
    UF ポリヌクレオチドホスホリラーゼ
    BT RNAヌクレオチジルトランスフェラーゼ
       ・ ヌクレオチジルトランスフェラーゼ
       ・・ ホスホトランスフェラーゼ
       ・・・ トランスフェラーゼ
       ・・・・ 酵素
    ポリリンゴ酸(ポリリンゴサン)
    CC19
    BT ポリヒドロキシアルカン酸
       ・ 脂肪族ポリエステル
       ・・ ポリエステル
       ・・・ 重合体
       ・ 熱可塑性プラスチック
       ・・ プラスチック
    ポリリン酸(ポリリンサン)
    CA05
    BT リン酸素酸
       ・ 酸素酸
       ・・ 酸素化合物
       ・・・ 酸素族元素化合物
       ・ リン化合物
       ・・ 窒素族元素化合物
    ポリリン酸エステル(ポリリンサンエステル)
    CC19
    BT 無機重合体
       ・ 重合体
    ポリリン酸塩(ポリリンサンエン)
    CA05
    BT リン酸素酸塩
       ・ 酸素酸塩
       ・・ 酸素化合物
       ・・・ 酸素族元素化合物
       ・ リン化合物
       ・・ 窒素族元素化合物
    ポリロタキサン(ポリロタキサン)
    CC19
    BT 重合体
    RT 超分子
    ポリン(ポリン)
    LS33
    BT 膜貫通蛋白質
       ・ 膜蛋白質
       ・・ 蛋白質
    RT 外膜蛋白質
    ホルスタイン(ホルスタイン)
    LS66
    BT ウシ
       ・ ウシ属
       ・・ ウシ科
       ・・・ 反芻動物
       ・・・・ 偶蹄類
       ・・・・・ 哺乳類
       ・・・・・・ 脊椎動物
       ・・・・・・・ 動物
       ・ 家畜
    ボルタンメトリー(ボルタンメトリー)
    CA04
    NT サイクリックボルタンメトリー
       示差パルスボルタンメトリー
       ・ 示差パルスアノーディックストリッピングボルタンメトリー
       ストリッピングボルタンメトリー
       ・ アノーディックストリッピングボルタンメトリー
       ・・ 示差パルスアノーディックストリッピングボルタンメトリー
       ・ カソーディックストリッピングボルタンメトリー
    BT 機器分析
       ・ 分析
       ・・ 解析
    RT 微小電極
  *ボルチアン(ボルチアン)
    CA05
    USE 硫黄化合物
    AND 水素化物
       ホウ素化合物
  *ボルチアン誘導体(ボルチアンユウドウタイ)
    CA05
    USE 硫黄化合物
    AND ホウ素化合物
  *ホルデイウイルス(ホルデイウイルス)
    LS07
    USE RNAウイルス
    AND 植物ウイルス
    ボルテックスジェネレータ(ボルテックスジェネレータ)
    MF03
    RT 渦
       境界層制御
       境界層剥離
  *ボルテックスリング(ボルテックスリング)
    MF03
    USE 渦輪
    ボルト(ボルト)
    MF07
    NT 高力ボルト
    BT ファスナ
    RT アンカーボルト
       座金
       ヘッダ
  *ポルトガル(ポルトガル)
    IA01
    USE ポルトガル共和国
    ポルトガル共和国(ポルトガルキョウワコク)
    IA01
    UF ポルトガル
    BT 西ヨーロッパ
       ・ ヨーロッパ
       南ヨーロッパ
       ・ ヨーロッパ
    ボルト支保(ボルトシホ)
    GB02
    BT 支保
    ボルト継手(ボルトツギテ)
    GA07
    BT 継手【接合】
    RT 接合部
    ポルトランドセメント(ポルトランドセメント)
    CC06
    NT 低熱セメント
    BT セメント
       ・ セラミック
    RT エーライト
    ポルフィリン錯体(ポルフィリンサクタイ)
    CA05
    NT 金属ポルフィリン
       クロロフィル
       ・ クロロフィルa
       ・ クロロフィルb
       ・ バクテリオクロロフィル
       ・ プロトクロロフィル
       ヘマチン
       ヘミン
       ヘム
    BT 錯体
       ・ 配位化合物
       ・・ 化合物
    ポルフィリン症(ポルフィリンショウ)
    LS51
    BT 先天性代謝異常
       ・ 先天性疾患
       ・・ 病気
       ・ 代謝性疾患
       ・・ 病気
       皮膚病
       ・ 病気
    ホルマント(ホルマント)
    BA01
    RT 音声分析
       周波数
       スペクトル解析
       母音
    ホルミウム(ホルミウム)
    CA03
    BT ランタニド
       ・ 希土類元素
       ・・ 遷移金属
       ・・・ 金属元素
       ・・・・ 元素
    RT ホルミウム同位体
    ホルミウム化合物(ホルミウムカゴウブツ)
    CA05
    NT 塩化ホルミウム
       酸化ホルミウム
       ホルミウム錯体
    BT 希土類元素化合物
       ・ 遷移金属化合物
    ホルミウム含有合金(ホルミウムガンユウゴウキン)
    GA12
    NT ホルミウム添加合金
    BT 希土類含有合金
       ・ 含有合金
    ホルミウム合金(ホルミウムゴウキン)
    GA12
    BT 希土類合金
       ・ 非鉄合金
       ・・ 合金
       ・・・ 金属材料
    ホルミウム錯体(ホルミウムサクタイ)
    CA05
    BT 希土類元素錯体
       ・ 希土類元素化合物
       ・・ 遷移金属化合物
       ・ 遷移金属錯体
       ・・ 金属錯体
       ・・・ 錯体
       ・・・・ 配位化合物
       ・・・・・ 化合物
       ・・ 遷移金属化合物
       ホルミウム化合物
       ・ 希土類元素化合物
       ・・ 遷移金属化合物
    ホルミウム添加合金(ホルミウムテンカゴウキン)
    GA12
    BT ホルミウム含有合金
       ・ 希土類含有合金
       ・・ 含有合金
    ホルミウム同位体(ホルミウムドウイタイ)
    PA13
    BT ランタニド同位体
       ・ 希土類元素同位体
       ・・ 遷移元素同位体
       ・・・ 同位体
       ・ 中重原子核
       ・・ 原子核
    RT ホルミウム
    ホルミル化(ホルミルカ)
    CA22
    NT Vilsmeyer‐Haack反応
    BT アシル化
       ・ 化学反応
       ・・ 反応
    ホルミル基(ホルミルキ)
    CA06
    BT アシル基
       ・ 基
    ホルミルテトラヒドロ葉酸シンテターゼ(ホルミルテトラヒドロヨウサンシンテターゼ)
    LS38
    BT C‐Nリガーゼ
       ・ リガーゼ
       ・・ 酵素
    ホルモン(ホルモン)
    LS37
    NT エイコサノイド
       ・ トロンボキサン
       ・ プロスタグランジン
       ・ ロイコトリエン
       胸腺ホルモン
       ・ チモシン
       甲状腺ホルモン
       抗利尿ホルモン
       ・ バソトシン
       ・ バソプレシン
       消化管ホルモン
       ・ GIP【ペプチド】
       ・ VIP【ペプチド】
       ・ エンケファリン
       ・ ガストリン
       ・ グレリン
       ・ コレシストキニン
       ・ サブスタンスP
       ・ セクレチン
       ・ ソマトスタチン
       ・ ニューロテンシン
       ・ モチリン
       神経ホルモン
       ・ 視床下部ホルモン
       ・・ CRH【ホルモン】
       ・・ TRH【ホルモン】
       ・・ 性腺刺激ホルモン放出ホルモン
       ・・ 成長ホルモン放出ホルモン
       ・・ ソマトスタチン
       ・ 脳下垂体後葉ホルモン
       ・・ オキシトシン
       ・・ バソトシン
       ・・ バソプレシン
       ステロイドホルモン
       ・ 女性ホルモン
       ・・ エストロゲン
       ・・ 黄体ホルモン
       ・ 男性ホルモン
       ・・ 蛋白質同化ステロイド
       ・ 副腎皮質ホルモン
       ・・ グルココルチコイド
       ・・ 副腎性ホルモン
       ・・ ミネラルコルチコイド
       性腺刺激ホルモン
       ・ FSH【ホルモン】
       ・ LTH【ホルモン】
       ・ 黄体形成ホルモン
       ・ 絨毛性性腺刺激ホルモン
       ・ 妊馬血清性性腺刺激ホルモン
       ・ 閉経婦人尿性腺刺激ホルモン
       性ホルモン
       ・ 女性ホルモン
       ・・ エストロゲン
       ・・ 黄体ホルモン
       ・ 男性ホルモン
       ・・ 蛋白質同化ステロイド
       ・ 副腎性ホルモン
       胎盤ホルモン
       ・ 絨毛性性腺刺激ホルモン
       ・ 胎盤ラクトーゲン
       脱皮ホルモン
       脳下垂体ホルモン
       ・ MSH【ホルモン】
       ・ 脳下垂体後葉ホルモン
       ・・ オキシトシン
       ・・ バソトシン
       ・・ バソプレシン
       ・ 脳下垂体前葉ホルモン
       ・・ ACTH
       ・・ FSH【ホルモン】
       ・・ LTH【ホルモン】
       ・・ TSH【ホルモン】
       ・・ 黄体形成ホルモン
       ・・ 成長ホルモン
       ・・ 閉経婦人尿性腺刺激ホルモン
       副腎ホルモン
       ・ 副腎髄質ホルモン
       ・ 副腎皮質ホルモン
       ・・ グルココルチコイド
       ・・ 副腎性ホルモン
       ・・ ミネラルコルチコイド
       変態ホルモン
       ・ 幼若ホルモン
       ペプチドホルモン
       ・ ACTH
       ・ CRH【ホルモン】
       ・ FSH【ホルモン】
       ・ GIP【ペプチド】
       ・ LTH【ホルモン】
       ・ MSH【ホルモン】
       ・ PTHRP
       ・ TRH【ホルモン】
       ・ TSH【ホルモン】
       ・ VIP【ペプチド】
       ・ アクチビン【ペプチド】
       ・ アディポネクチン
       ・ インヒビン
       ・ 黄体形成ホルモン
       ・ オキシトシン
       ・ カルシトニン
       ・ ガストリン
       ・ グレリン
       ・ コレシストキニン
       ・ 脂質動員ホルモン
       ・ 絨毛性性腺刺激ホルモン
       ・ 膵臓ホルモン
       ・・ インシュリン
       ・・ グルカゴン
       ・・ 膵臓ポリペプチド
       ・・ ソマトスタチン
       ・ 性腺刺激ホルモン放出ホルモン
       ・ 成長ホルモン
       ・ 成長ホルモン放出ホルモン
       ・ セクレチン
       ・ 前胸腺刺激ホルモン
       ・ 胎盤ラクトーゲン
       ・ チモシン
       ・ 妊馬血清性性腺刺激ホルモン
       ・ バソトシン
       ・ バソプレシン
       ・ 副甲状腺ホルモン
       ・ ボンベシン
       ・ モチリン
       ・ レプチン
       ・ レラクシン
       無脊椎動物ホルモン
       ・ 昆虫ホルモン
       ・・ 脂質動員ホルモン
       ・・ 前胸腺刺激ホルモン
       ・・ 幼若ホルモン
    RT 傷ホルモン
       抗ホルモン
       植物調節物質
       神経伝達物質
       生理活性因子
       内分泌腺
       ホメオスタシス
       薬物
    ホルモン産生腫瘍(ホルモンサンセイシュヨウ)
    LS51
    NT インシュリノーマ
       栄養膜腫瘍
       ・ 絨毛癌
       ・ 胞状奇胎
       ガストリノーマ
       プロラクチノーマ
    BT 腫瘍
       ・ 病気
    RT 内分泌系腫瘍
    ホルモン受容体(ホルモンジュヨウタイ)
    LS16
    NT TSH受容体
       インシュリン受容体
       甲状腺ホルモン受容体
       コレシストキニン受容体
       ステロイドホルモン受容体
       ・ アンドロゲン受容体
       ・ エストロゲン受容体
       ・ グルココルチコイド受容体
       ・ プロゲステロン受容体
       ソマトスタチン受容体
    BT 化学受容体
       ・ 受容体
    RT ダウンレギュレーション
    ホルモン前駆体(ホルモンゼンクタイ)
    LS37
    NT アンギオテンシノーゲン
       キニノーゲン
       プロインシュリン
       プロオピオメラノコルチン
    BT 前駆体
    ホルモン調節(ホルモンチョウセツ)
    LS11
    BT ホメオスタシス
       ・ 調整
    ホルモン療法(ホルモンリョウホウ)
    LS52
    BT 薬物療法
       ・ 治療法
  *ホルンフェルス(ホルンフェルス)
    GC09
    USE 接触変成岩
    ポロイダル磁場(ポロイダルジバ)
    PA06
    BT 磁場
       ・ 場
       磁場配位
    ホロー陰極(ホローインキョク)
    EA11
    BT カソード
       ・ 電極
    ホロー陰極放電(ホローインキョクホウデン)
    PA06
    BT 気体放電
       ・ 放電
  *ボロキサン(ボロキサン)
    CA05
    USE 酸素化合物
    AND 水素化物
       ホウ素化合物
    ボロキサン誘導体(ボロキサンユウドウタイ)
    CA05
    BT 酸素化合物
       ・ 酸素族元素化合物
       ホウ素化合物
       ・ 第13族元素化合物
    ホログラフィー(ホログラフィー)
    PA05
    NT X線ホログラフィー
       音響ホログラフィー
       電波ホログラフィー
       ホログラフィー干渉法
    BT 画像技術
       ・ 技術
    RT 画像
       波面再生
       立体印刷
    ホログラフィー応用(ホログラフィーオウヨウ)
    PA05
    BT 利用
    RT 光学情報処理
    ホログラフィー干渉法(ホログラフィーカンショウホウ)
    PA05
    BT 干渉測定
       ・ 計測
       ホログラフィー
       ・ 画像技術
       ・・ 技術
    ホログラフィック光学素子(ホログラフィックコウガクソシ)
    PA05
    NT ホログラフィック格子
    BT 光学素子
       ・ 光学系
    ホログラフィック格子(ホログラフィックコウシ)
    PA05
    BT 回折格子
       ・ 光学素子
       ・・ 光学系
       ・ 格子
       ホログラフィック光学素子
       ・ 光学素子
       ・・ 光学系
    ホログラム(ホログラム)
    PA05
    NT Fourierホログラム
       Fresnelホログラム
       位相ホログラム
       イメージホログラム
       カラーホログラム
       ・ レインボーホログラム
       計算機ホログラム
       体積ホログラム
    RT 回折格子
       回折効率
    ホログラム記録(ホログラムキロク)
    EA17
    BT 記録
    ホログラムメモリ(ホログラムメモリ)
    EA17
    BT 光学メモリ
       ・ 記憶装置
       ・・ 装置
    ホロ酵素(ホロコウソ)
    LS38
    BT 酵素
    RT 補因子
    ポロニウム(ポロニウム)
    CA03
    BT 金属元素
       ・ 元素
       酸素族元素
       ・ 元素
    RT ポロニウム同位体
    ポロニウム化合物(ポロニウムカゴウブツ)
    CA05
    BT 酸素族元素化合物
    ポロニウム同位体(ポロニウムドウイタイ)
    PA13
    BT 重原子核
       ・ 原子核
       同位体
    RT ポロニウム
    ホロノミー(ホロノミー)
    PB01
    RT Berry位相
    ホロホロチョウ科(ホロホロチョウカ)
    LS05
    BT キジ類
       ・ 鳥類
       ・・ 脊椎動物
       ・・・ 動物
    ボロメータ(ボロメータ)
    PA05
    BT 放射計
       ・ 光学測定器
       ・・ 計測器
       ・・ 光学器械
    ホロン(ホロン)
    PA02
    BT 準粒子